【北海道・根室市】花咲港でエリ散歩!根室のYouTuber「エーピースタジオG」と歴史探索していたらハクトウワシが登場しちゃうワンダーランド根室!

今回は冬の花咲港をお散歩してきました🤗
初ゲストには根室の歴史に詳しい根室のYouTuber「エーピースタジオG」のあらまんさんとヨータさんにガイドをお願いさせて頂きました。
いつも本当にありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)

大八食堂さんの裏側は繁華街があったとのことでしたが、今は見る影もなくなっていました。
昔はこのエリアがどれほど栄えていたのか・・・と感慨深いものがありました。
岸壁の撮影を終え、空を見あげたら大きな鳥が飛んでいたので、すかさず夫が「ソニーFDR -AX60」で撮影!さすがSONYのズーム性能!イッツアソニー!(古っw)
肉眼ではオジロワシかなーと思っていましたが、編集時にアップで見てみたら、なんとアメリカから来た「ハクトウワシ」でした!
ハクトウワシは温根沼付近でよく撮影されていまして、花咲港はそこから5km程度しか離れていないので飛来していてもおかしくはないですが、まさかこのタイミングで撮影できるとは«٩(*´∀`*)۶»
とてもラッキーでしたぁ❤️

巨大な中部船が陸上に上がっている姿も圧巻!
青い空に船の紅白色が映えてました😆
エーピースタジオGのあらまんさん、ヨータさん、寒い中撮影同行頂きまして本当にありがとうございました!

美味苑さんの塩ラーメンもとてもおいしかったですよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

根室のディープ情報が満載のチャンネルはこちらです!
エーピースタジオG【あらまんの日常】
https://www.youtube.com/channel/UChVqYTT2OItOjoEd7FU5y-w

美味苑さんでお話していたスナックのママの動画はこちらです!
【スナック秋桜】酒と「心霊現象」と幻の地酒「北の勝 搾りたて篇【北海道 根室ネオン街あらまん探訪記】
幽霊⁉︎「怖い話に心霊現象」と幻の地酒「北の勝 搾りたて」篇【スナック秋桜】【北海道 根室ネオン街あらまん探訪記】

チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/channel/UC4EpHqjIJhJtVAQbxBwQYXA

エリlogチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/eri_log.ch/

エリlogチャンネル Twitter

撮影は iPhone11、FDR-AX60 4K、GoProHERO8 Blackを使用しています。
FDR-AX60 4K https://amzn.to/35igGfA
GoProHERO8 Black https://amzn.to/3hkzdKE
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。

MUSIC:https://www.epidemicsound.com/

38 Comments

  1. あらまんさん頑張ってましたねwまさかのハクトウワシびっくりしました!

  2. いつも楽しく拝見してます。この冬、根室に旅する予定でしたが、コロナの影響で泣く泣くキャンセル(;_;)いつか必ずお邪魔します。応援してますので、道東のステキな情報発信よろしくお願いします(*^^*)

  3. エリさん 今晩は!
    少し暖かくなった関東地方で寒々とした根室を
    拝見しました。根室、花咲は目的地 納沙布岬
    の為に2回ともスルーしました。
    これからもローカル紹介頑張ってください。

  4. 花咲港は、よくニュースで聞いてたから行きましたわ、よっさんちもホームラン焼き食べたわ、甘太郎みたいなやつやな、しかし下パリパリやなぁ

  5. 花咲港の近くで知人関係が花咲ガニ売っていました。さんまの刺身に一味を使うこと初めて知りました。そして国境の町であることも実感しました。
    エリさんの動画で改めて根室再発見。ホームラン焼き食べてみたい。
    エリさんの根室地元愛動画・・・札幌に来るまでいっぱい紹介してほしいな(笑)

  6. 根室も雪がすごいですね。街も昭和の時代は賑わってたんですねえ。
    私は昔ながらの食堂が大好きです。塩ラーメン、温まりそう!

  7. なかなか大きな船の下を見れる事がないので、とても貴重な体験ですね🙂
    あまり雪が積もってない様に見えましたが、根室は今年いつもより少ないんですか?

  8. 根室の二大スター共演。WAo! 最高のコラボレーション。ハクトウワシも来るのですか?びっくりです。まさかトランプさんだつたりして・・・。明日は大坂さん(テニス,よく分からないけど)応援します。勝ったら、お祖父ちゃん、ニュースに出ますよね。

  9. ハクトウワシ!?アメリカ大陸から渡ってきたの!?そちらは日本で一番アメリカに近いから!?

  10. エリさん、お疲れ様です❗️😊
    当時の漁業って花咲も含めて、道東は何処も活気があったんでしょうね。
    飲み屋街の外で人が喧嘩で死んでたと言うのも凄い話ですね( ゚д゚)
    船巻き上げ状況、見てみたいですね😊

  11. へぇ~。白頭鷲って、北米から北方領土沿いに渡ってくるんでしょうか?、北海道にもいるんですね(大鷲は頭が白くない)。知らんかった。花咲港は、小樽のニシン漁とか、昔の面影的な場所です。半島の北と南で、着氷とか随分違うんですね。面白い。

  12. こんばんわ!まっさ青な空、道東晴れ!!
    懐かしいです。
    花咲港も何回かドライブでいきました。
    根室港とは違い、ロシア語とか看板に書かれてて日本じゃないような雰囲気があったのを思いだします。
    私が、ドライブしていた頃は、あの飲み屋街の廃墟のまま残っていて、珍しく、写真を撮ったんですが、ガラケーだったため今は、ない状態です。(泣)でも当時、港のこんな近くに飲み屋街のアーケードがあるのが珍しく、(たぶん北海道(で、ここだけ?:-

  13. Thank you for an interesting video about Hanasaki ! I was interesting about this area . どうもありがとうございました!

  14. あらまんさんの根室の歴史シリーズいつもへぇーってなってます😎
    コラボですね😊
    そのうち共演もあるんじゃないかと思ってました。
    現在の花咲港の様子も見られたし面白かったです!

  15. 本当に好きですこう言うレポート!!あら、まんまあんさんとよっちゃん
    いいですねえ.そりで金比羅おりたらどこへいってしまうんだろ?
    私はそのまんま凧になって浮かんでいたいなあ*(^凧^)/*
    スタート!  はい
    根室の漁船団はケツを綺麗にしてますね!
    あんなものあやつってでる男はかっこいいね。
    そうなんだよ.あの頃は有ったんだよオッカ内ないとこが古賀
    若い綿車わたしゃ,喧嘩なのか,楽しくやってんのか解んなくて、
    taigai ,女のとりっこだよ
    御殿も有ったんだよ.
    こんなとこでごちそうになっていいんかと思ったとこ
    (北向き根室か花咲か,釧路ではなかったと思うけど)
    いやーここでアラスカからの大使「ハクトウワシ」ちゃん!!≪‪⁰‬★‪⁰‬≫
    でっかいんだよなあ。ワツィが坂道落っこちて,凧になり損なってたら食われちゃうんか。
    すごい臨場感!!デシタ mむ~~んn
    実は私の義理兄が東亜国内航空の運転手だったので,
    札幌とか小樽とか,適当に報告してもらって家族に内緒で自由時間が取れました。
    根室は,ANAでしたので,あまり落ち着かず,先方から早くに送られてしまい、
    飛行機の中で,お客の会社からここに寄れってTEL有りますとかいわれ、
    新橋よったら、皆どんちゃん騒ぎで、
    お前のおかげで先方からいい返事が来た。
    バカやオフ酒んじゃねーよ.まだ根室痛かったのに。
    電話根室にしたら,「おかげさまでした今どんちゃんやってます」だと。
    だから夜中の根室は学生時代以来ご存じないんです。‪/*無*‬ ̬̄‪‬あ~~

    今日は,上田は春の天気で,卒業式を想い起こさせます。
    山本コータローチャンは岬巡りの達人で,唄にしてしまいました。
    小学校から一緒だった甲田幹夫のルヴァンにきてくれる友人です

    いろいろ思い起こさせていただきありがとうございました。
    自分のドフルな大失態まで思い出してしまい、
    思いおこしたからって何にもならないなと気付きました
    逸る気持ちでコメント入れさせてもらいましたが、
    エリlogチャンネルさんのペースを崩しているようで、
    心苦しくなりました。
    これからは,楽しいレポート静かに拝見させていただきますよって、
    お続けください!
    楽しみですよ!!!
    ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
    顔文字作り楽しかったです。
    Ha'ina 'ia mai ana ka puana

  16. エリさん✨おはようございます😄 釣りや仕事でしか港には行かないけど、船の近くに寄る事は無いのでお話に「なるほど❗️」🤔 興味深く聞いてました❗️😄 あのお菓子は、おやきかな?😄?塩ラーメン🍜✨美味しそぉ~~~‼️😆👍 歴史を辿る散歩良かったです‼️😆👍

  17. 港で言うと「はなさきこう」なのに住所になると「はなさきみなと」になるのが不思議だったな(笑)今回も楽しかったです。また楽しみにしてますね

  18. エリさんチャンネル登録6,000人達成
    おめでとうございます㊗️🎉🥂🍾🥳

  19. お疲れ様です!
    無責任な輸出業者が災害で破損した船まだ片づけていないんですね💦
    花咲港ミール岸壁にある廃船はきちんと責任をもってかたずけて欲しいものです(# ゚Д゚

  20. 感觉街道上人很少啊!……是不是根室的年轻人都去了札幌,东京,大阪,等大城市了?……北方四岛:择捉岛,国后岛,齿舞岛,色丹岛!……现在还有两个岛被俄罗斯霸占!……希望日本早点夺回属于日本自己的两个岛

  21. 陸に上がった漁船を見るとより迫力がありますよね。動画でも伝わってきます。

    北海道に行った時は、ラーメンは必ず塩味を注文しています。

    個人的に塩が海鮮の旨みを一番堪能できると感じているので。

    ちなみに大八食堂は以前の動画でUPしていましたので、根室で有名店でしょうか?

    去年その動画を見て大八食堂に立ち寄る予定でしたが、

    確か時間帯が夕方頃で当日の宿泊先が釧路だったため、
    時間が押していた関係でスルーしてしまい残念でした。

  22. あの凍れてる時の歩く時の雪踏む音に寒いそうー。
    エリさん、誰かに似てるなーといつも思ってて、さっき、テレビ観てわかりました。
    一番搾りのCMに出てる人です。名前わかりませんが笑

  23. 初めまして。冬の根室、なかなか行く機会がないですが、良さそうですね。廃船まで残っているとは。

  24. 何気なく映ってましたが、根室にハクトウワシが飛来している事を確認出来る貴重な映像です。
    去年初めて日本への飛来が確認されました。それも根室です。
    今年も来たのか、去年から住み着いているのかはわかりませんが、映像として残されたのは大変貴重な資料となると思います。

  25. いつも楽しく見てます  エリさんはもともとはどちらの方なんですか? 札幌? 東京?

  26. 蕨のじいじです。

    やはりですか。エリさんは北海道生まれの北海道育ちは知ってましたし、根室には3年前からと言うのも、この動画で承知してました。ご主人の画像が出ないのも不思議で、私の想像ではご主人は国家公務員か道庁の職員であろうと思っていました。この予想は当たりでしょう。以前、中山峠か日勝峠のお饅頭の方がおいしいとか言ってたし、根室と中山峠は余りに離れていますし。それと、朱鞠内湖でわかさぎ釣りしたとか。今まで道内のどちらに住まわれたか知りたいですね。多分、私の憧れの稚内にも住まわれた事があるのでは。道北大好きですが、大通り公園と時計台(ビルの隙間でどうのこうの言う方が多いですが、そんな事無いです。)で北海道に来たなぁって思います。コロナ禍が落ち着いたら、羽田→旭川→朱鞠内湖→オロロン街道(3回目)→稚内→金持ちの村 猿払→旭川→列車で札幌、ポロクルを借りて一日は札幌見学→札幌→新函館北斗→埼玉。このコースを決めてます。札幌の食事処も色々調べてますが、北海道料理を食べさせてくれる良いお店がなかなかみつかりません、札幌に移住されたら情報が知りたいです。タラバガニとかより、北海道だからこそ美味しくたべれるもの、そんなものが食べたいですね。札幌からの情報、首を長~くしてお待ちしてます。くれぐれもコロナには気を付けて下さい。長々と失礼しました。私の予想はハズレましたか。

  27. 追伸
    私の予想がこのページには無理ならば、私のブログでもOKですよ。
    http://nagamatu.tencho.cc/にメールアドレスも載ってます。
    私の昔からのポン友は北海道マラソンに数年出場してました。昨年、今年は無理でしたけど。来年開催されたら73歳にして走るでしょう。一昨年、その前も完走出来ませんでしたけど。娘が北大医学部を出て現在は帯広厚生病院の医師をしてますので安心して走れるみたいです。私は左脚人口股関節の為、走る発想すらしませんがね。

  28. 私は,スコオし尾が白くてでか久,顔はカモメpoiですが、
    ある日、ワイオミングLander Cityの仲間から,
    「 あんたはもうじきにトランプカード北軍に毛をむしられ,
    USAの旗にさせられてしまうから今のうちにお逃げ。」
    とか言われて、
    でてきてはみたものの,仲間もないアラスカくんだりで、
    鶴さんから,「あんたもっとロシアとかエベレストの方向に行けばキットいいひとと一緒になれるよ」
    とか言われたかどうかして、とうとう根室まで来てしまったのに。
    去年からいるんだyoね. (chiba yasutakaさん重要なコメントから)
    皆優しい人ばかりじゃないから、
    あんた早くに故郷にお帰りな。
    といわれてたかな? 
    本当はコヨーテがおいしくてネズミでいいんですが、
    そこのさんま食わせてください。
    ってますので,根室aramanさんよろしく‪*⁰‬六‪⁰/*‬

    まだ入りますか?
    はいどーぞ
    米利加からはるばるやってきて、寂しくなったオジロワ神が私だけに訊きました。
    ‘ 今一番還ってみたい 〟とこは?
    そうかい。よく訊いてくれたな。では北から。
    そんなの先ずは,稚内、旭川、札幌~函館~
    次が,角館、山形。
    横濱,平塚葉山はもちろん。
    北新地、梅田!!!金なイ私は祇園あれ以上無理。
    大垣,関ヶ原、福井小浜。
    そして松江。
    一寸高松、伊予。最後は福岡ストリップで。
    いまさら宮崎とか熊本は情が濃すぎて引けるので、
    ソウル、上海寄って、
    最終地は,ペレ女神さんがいるHIRO Volcanoだよ!
    (何だ 旦那と別れなくても、いい女が板と湖ばかりじゃねーか。簡単だな私の歩み @a~~to)
     ▶⇒ ☞ あれ結局追い出されたとこだらけだ。
    尾白さん!キーツ家なセーよ。
    あっこKilaueaでは,しっぽまで3メートルの白い不死鳥さんがあんたの侵入許さないよ。
    お前なんか多摩川六郷、鳶凧に負けてしまうぞ~~
    友達永井寛が北大出のタバコ産業福社長やった西沢省吾の宿舎から放った伝書鳩なんか
    3ヶ月して上田に還ってたぞ
    チンチムに~~♬ 傘☂ちょうだいよ羽少し分けてくれれば私だって飛べるから。
    (๑´‪凧‬`๑)へ~♡
    エリlogチャンネル さんni ohanasi surukotodemo arimasenndesita
    beg your pardon
    byeちゃ

  29. 寒そう、、何度、今?地図で見たら1番北海道の右のはずれ?

  30. こんにちは いつも楽しく拝見させていただいています。  花咲港とりあげていただきありがとうございます! 貴重なお話聞けてうれしいです。

  31. ホームラン焼き、ずいぶん昔に花咲港のお土産でもらった記憶が・・・。懐かしい!

  32. 子供の頃から見ると花咲、様変りしました😓
    変わらないのはホームラン焼だけ・・・・
    懐しい動画有難うございます〜

  33. はじめまして
    15~20年ほど前 毎年お盆の時期に 仕事で花咲(と釧路)を訪れていました

    今日このチャンネルに遭遇して テンション上がったんですが
    既に根室にいらっしゃらなかったとは…
    これから ボチボチこれまでの動画を拝見しますね

    関西在住ですが 仕事や新婚旅行でご縁があって 道東大好きです
    道東に限らず 北海道の動画 これからも楽しみにしております

  34. エーピースタジオ検索でエリさんとエーピースタジオが花咲港歴史探索、驚いた、あらんま さんは良く覗いています、あらんま さんが出てきて驚いた。エリさんのユーチュブは道東方面の情報を得る為に何度か見ました。はなまるでの食事は美味しそうですね、至福の時。

Write A Comment

Exit mobile version