【限界集落】恵比島駅周辺散策。【朝ドラすずらんロケ地】

恵比島駅は以前スケキヨツアーでお届けした動画、昭和炭鉱、浅野炭鉱から産出される石炭を留萌港に輸送する使命を担った留萠鉄道炭鉱線の分岐駅でした。
留萠鉄道は1971年廃止。その石炭輸送駅としての歴史的役割を終えました。
1999年にNHK朝ドラ「すずらん」のロケ地(明日萌駅)として、ロケセットの昭和初期風の駅がそのまま残されています。
関連動画↓
【昭和炭鉱】あなたの知らない留萌ツアー2019・第一弾(通称スケキヨツアー)
【昭和炭鉱】あなたの知らない留萌ツアー2019・第一弾(通称スケキヨツアー)
【浅野炭鉱】あなたの知らない留萌ツアー2019・第二弾(通称スケキヨツアー)
【浅野炭鉱】あなたの知らない留萌ツアー2019・第二弾(通称スケキヨツアー)産業遺構

#すずらん #恵比島駅 #明日萌駅
Twitterアカウント【@himajine_syasai 】※基本変な事しかつぶやいて無いと思いますが宜しければ是非。
Instagramアカウント【ninarich0313 】ほとんど投稿してません。
撮影機材:DJI Osmo Pocket
【https://amzn.to/2RFG1Hj 】
動画編集:Adobe Premiere pro
暇人チャンネルのオススメ動画
【廃墟】新十津川町幌加。廃集落・廃墟潜入。人々が去り時が止まった集落。
【https://youtu.be/sYkzpTJAUSQ 】
【廃墟じゃない】芦別市『廃園』を免れた『カナディアンワールド公園』散策。
【https://youtu.be/zBoeoGc6Pak 】

10 Comments

  1. ニナさん、お疲れ様です。
    線路向こうのケミカルコートには行ったんすか?

  2. 小さな駅にも大きなドラマ。。
    いい言葉ですね✨
    きっと、この駅にも色々な人達の思い出が詰まってますもんね。。
    1度も地元を出た事の無い僕にはわかりませんが、地方へと就職や独立のためにこの駅から旅立った人達は心象風景として、永遠に残るんでしょうね。。

  3. 結構乗客が乗ってるんですね☺︎
    驚きました。

    かなり前に来た時は、旅館の中に自由に入れて写真を撮る事が出来ました(´꒳`*)
    懐かしいなぁ・・・

  4. ホームの留萌寄りには跨線橋の台座が残っていますね。かつては3番線まで有ったようです。
    駅裏の「ケミカルコート」と書いてある建物はかつて当駅から出ていた留萌鉄道の本社建物だったそうですがちょっと近寄りがたいので行ってません。
    ドラマ放送時は駅前通り(?)には今よりもう少し家が有った気がしますが、確実にその頃より過疎化が進んでいるように感じました。

  5. ニナさん久しぶりに書き込みます。恵比島駅は2004年8月に行きました、当時はもう少し家も建っていたと記憶しております。
    近くに萌の丘と言うドラマのロケ地になった所もあります。

Write A Comment

Exit mobile version