速報❗️北海道釧路市本日午前10時ころ「緊急地震速報訓練」を行います❗️📢釧路市南大通啄木ゆめ公園にて令和6年11月5日iPhone16で4K撮影

速報❗️北海道釧路市本日午前10時ころ「緊急地震速報訓練」を行います❗️📢釧路市南大通啄木ゆめ公園にて令和6年11月5日iPhone16で4K撮影

#北海道釧路市緊急地震速報訓練
#北海道釧路市防災行政無線テスト放送
#北海道釧路市啄木ゆめ公園

皆様、ご機嫌いかがですか?

速報❗️と致しまして

本日、令和6年11月5日

青空が広がりました北海道釧路市の朝です。
釧路市からラインが入りまして

本日、午前10時ころ「緊急地震速報訓練」を行います!

と言うことで
大きなスピーカーが設置されています
北海道釧路市南大通5丁目2−23
にございます
啄木ゆめ公園へ参りまして
防災行政無線のテスト放送を
撮影、録音致しましたので
どうぞ最後までご視聴下さいm(_ _)m

「緊急地震速報訓練」について

全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急地震速報をさまざまな手段を用いて確実に皆様へお伝えするため、緊急地震速報訓練を実施します。

防災無線やFMラジオを活用した住民への緊急地震速報訓練
本日、午前10時ころ
※状況によって訓練を中止することがあります。

当日実施する訓練は次のとおりです。

防災行政無線のテスト放送
防災行政無線から、定時試験放送と同じくらいの音量で
上り4チャイム
「こちらは、ぼうさいくしろです。」
「只今から訓練放送を行います。」
緊急地震速報チャイム音
「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です
これは訓練放送です。」×3
「こちらはぼうさいくしろです。」
「これで訓練放送を終わります。」
下り音チャイム
という放送が流れます。
FMラジオ放送
同時刻にFMラジオ76.1MHzの「FMくしろ」から、防災行政無線同様の訓練放送が流れます。
注)釧路市以外の地域でも、全国的に様々な手段で緊急地震速報訓練が実施されます。
緊急速報メールの配信はありません。
(※)Jアラートとは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、市町村防災行政無線(同報系)等を自動起動することにより、国から住民まで緊急情報を瞬時に伝達するシステム。

5 Comments

  1. こんばんは😊撮影ありがとうございます。11月3日に出かけようとしたとき、僕の家の前をシカが歩いていました。びっくりです😅

  2. こんばんは、還暦さんありがとうございます。
    孫が釧路市に大変お世話になっておりますので心配してます。還暦さん仰る通り訓練でほんと‼️良かったです。

  3. はじめまして。
    還暦さんの温かい人柄に触れまして、チャンネル登録させていただきました!
    実は、30年程前まで釧路に住んでおりました。
    今は十勝在住です。
    英語お上手でしたよ!
    これからも、応援させていただきます😊

  4. In case where I live:
    “Beep, Beep,Beep. This is an emergency broadcast test. This is a test. If it is real, the detailed information will follow……

Write A Comment

Exit mobile version