【夫婦登山】生駒縦走・南の端から歩けるところまで。28km11時間半。

【夫婦登山】生駒縦走・南の端から歩けるところまで。28km11時間半。

2024.10.12
地元の生駒を縦走。
生駒TTT(津田to高井田(柏原))
北の枚方津田をスタートして生駒山頂付近まで縦走したことはありますが、南の柏原市から縦走したことがなかったので歩いてみました。
秋は日が短い。暗くなるのが早いので距離も短くなりますが、未踏の登山道を歩くことができて良かったです!
生駒山の稜線を眺めるたびに「あの稜線をず~っと歩いてたんだなぁ♪」とうれしくなります(^^♪
#生駒山 #夫婦登山 #生駒縦走#登山 #mountains

2 Comments

  1. 今回は低い里山でしたか?   
    イノシシやトンボやカマキリなどとギィギィって鳴く鳥の声などウチの近所でもみられる馴染み深い映像もありました。草をかきわけながら進むのは大変ですね。
    ヘビ行き会いたくないですね。釣りへ行って堰堤上がったらニョロ〜ってしていた事があって、ビックリして堰堤から落ちそうになった事がありますよ。それよりもっと嫌なのがハチです。昔、山を上がっていたら地面にあった蜂の巣を踏んだようで、何蜂だかわかりませんが攻撃されて耳の中を刺されてしまった事があります。刺されてあれからバカになった気がする。釣りでもスズメバチに追いかけられて、アイツはしつこいんですよ。川を下っても50メートル位ついてきて、目の前で羽音出してこっち向いているから”決戦の時“と思い、被っていた帽子で瞬間的に上から下へ振り下ろしたらパーンと一発で石へ叩きつけてやりました。その位近い距離でスズメバチに狙われると攻撃態勢で来ます。
    ウチの辺りは紅葉して来ました。でも里山なのに熊が出る事があるので気をつけています。
    なかなか天気が良くなくて川へ行けないうちに禁漁になってしまいました。体調整えて来春は渓流へ入ろうと思います。

  2. 生駒縦走、お疲れ様でした!知ってる場所もけっこうでてきてて、最初の高井田のサイクリストが走る”ぶどう坂”や信貴スカの十三峠は自分の自転車練習場ですし、生駒山上も以前はよく仕事で行っていましたので改めて登山目線で見るとオモシロいですね!暗峠も行ってみたいですし、今回の縦走かなり参考になりました、かなりいいですね!!自分も行ってみようと思います!

Write A Comment

Exit mobile version