※ヘッドホン推奨※ 沖縄戦米軍上陸の地より嘉手納基地をのぞむ

※ヘッドホン推奨※ 沖縄戦米軍上陸の地より嘉手納基地をのぞむ

2022年冬、初めて沖縄を訪れました。
この旅の目的は沖縄戦の慰霊と戦跡を巡ることでした。

この動画は沖縄戦米軍上陸の地に足を運び、そこから見える嘉手納基地の様子を撮影したものです。

ヘッドホンをして聞いてみてほしいです。
青空と青い海、緑が広がる中で、耳の中に突き刺す戦闘機の轟音を。

基地間近に民家がひしめき合っています。
初めてこの様子を見、衝撃を受けました。

ニュースで見る基地問題は知っているけれど、どこか他人事のようで実感が持てなかったというのが正直なところ。
実際に見たことで、
「こんな間近に基地があるのか!?」とか
「この音が日常だったら頭・耳痛くなりそう」など
リアルな感情として色々湧き上がるものがありました。

一方で、基地があるからこそ南方での抑止力を保っていたり、基地周辺の雇用を生み出しているというのも事実なんだろうと思います。

非常に難しい問題ではありますが、どこに住んでいたとしても沖縄の基地問題・防衛については一国民として常に眼差しを向ける必要があり、平和は考えているだけでは訪れないと、いままでの考えを改めたきっかけになりました。

撮影日:2022年12月20日

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version