令和6年 津まつり ~津八幡宮の神輿渡御と郷土芸能の巡行~

令和6年 津まつり ~津八幡宮の神輿渡御と郷土芸能の巡行~

津まつりは津八幡宮の祭礼が起源で、三重県津市の市街地を中心に毎年10月に行われる津の祭礼です。祭礼が始まった寛永12年より令和6年に390年目、津まつりが始まった寛永13年から令和7年に390年目を迎えます。
本動画では、12日朝に行われた津八幡宮における朝の祭礼の様子と、12日夜の郷土芸能巡行の様子、13日夜の津八幡宮神輿還御(帰着)の様子をご紹介しています。

◎津八幡宮 朝の祭礼 ~令和6年・津まつりの始まり~
 00:00 津八幡宮神幸祭
 00:07 津八幡宮神幸祭(御霊遷し)
 00:15 郷土芸能お祓い・玉串奉奠
 00:46 津まつり実行委員会 川北晃司会長あいさつ
 01:07 津商工会議所青年部元気玉太鼓 奉納演舞
    https://youtu.be/qHnnd_Fw6xk
 01:30 津しゃご馬保存会 奉納演舞
    https://youtu.be/qHnnd_Fw6xk
 01:52 津・高虎太鼓華乃津会 奉納演舞
    https://youtu.be/Ug6G3jmNIao
 02:22 津青年会議所高虎太鼓 奉納演舞
    https://youtu.be/MXaooyKcuCo
 02:53 分部町唐人踊保存会 奉納演舞
    https://youtu.be/w47aXfeM6WA
 03:57 津民芸保存会 奉納演舞
    https://youtu.be/kngSvx4n1JU
 04:29 津八幡宮 祭祀舞
    https://youtu.be/rMczC1Q-HKQ
◎津八幡宮の神輿巡幸
 04:58 津八幡宮 神輿巡幸
◎郷土芸能 巡行
 05:14 津八幡宮より一番山車(元気玉太鼓)の出発
    https://youtu.be/EH854ogUfoM
 05:31 津商工会議所青年部元気玉太鼓 巡行
    https://youtu.be/EH854ogUfoM
    https://youtu.be/_G9RUZ65dVE
 06:11 津民芸保存会 巡行
    https://youtu.be/tctK_Vg79Z4
 07:15 伊勢津太鼓保存会 巡行
    https://youtu.be/PXbXhaN2Z4w
 08:12 津しゃご馬保存会 巡行
    https://youtu.be/5It0uopL6GE
 09:31 津青年会議所高虎太鼓 巡行
    https://youtu.be/ObCPO5MNcwA
    https://youtu.be/rp2QQQn4dAg
 10:53 分部町唐人踊保存会 巡行
    https://youtu.be/uHJr_Bd1aJw
◎神輿の津八幡宮還御
 12:37 津八幡宮 神輿の還御

津八幡宮の例大祭については、下記動画をご覧ください。
津八幡宮例大祭 平成30年(オンライン津まつり2021)

津まつり ホームページ https://tsumatsuri.info https://www.youtube.com/@official-sj2wq
津郷土芸能連絡協議会 ホームページ https://tsu-kyodogeino.net https://www.youtube.com/@%E6%B4%A5%E9%83%B7%E5%9C%9F%E8%8A%B8%E8%83%BD%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A
八幡の笛木 ホームページ(私設サイト) https://kouyama-blog.studio.site

八幡の笛木 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@yawata-blog
八幡の笛木 YouTubeサブチャンネル https://www.youtube.com/@tsu-blog

#津まつり #津八幡宮  #津市 #八幡町
#神輿  #郷土芸能 #元気玉太鼓 #しゃご馬 #高虎太鼓 #唐人踊り #獅子舞 #入江和歌囃子 #伊勢津太鼓

この動画のWebサイト(ホームページ、ブログ、各種SNSなど)への転載やリンクを行う際は、 kouyama.kanri@gmail.comまでご連絡ください。
なお、教育機関における授業等での使用、児童・生徒・学生の課題や研究目的での利用、公的機関における利用は自由とさせていただきますが、上記メールにご連絡いただけると幸いです。

Write A Comment

Exit mobile version