【新潟1泊2日】大人をダメにしてしまう爆食グルメ旅。車なしで越後湯沢を飲んだくれ

【新潟1泊2日】大人をダメにしてしまう爆食グルメ旅。車なしで越後湯沢を飲んだくれ

#新潟旅行 #越後湯沢 #海鮮

日本人はやっぱり最終的に米なのよ、どうもまなみです🙆‍♀️

今回の舞台は米の街、つまりは日本酒の街!
ダメ人間になるために食べて飲んで飲みまくる、新潟旅をしてきました🤤🍺🍶

👇泊まったホテルはこちら👇
エンゼルグランディア越後中里
 楽天トラベル:https://a.r10.to/hkCy7g
※ 本アカウントは楽天アフィリエイトを使用しています #PR
※ サービスやブッフェメニューは変わります
※ 大浴場の素材は許可をいただいてお借りしています

どんなオトナもダメにしてしまう恐ろしい街、それが越後湯沢だ!!!

というわけでまずはオトナだけが許されたテーマパークで
最初から日本酒をかっ飛ばす一同🥺🍶

次に1合のお米を使った爆弾おにぎりにかぶりついたら、
いよいよ胃袋のウォーミングアップは完了した…😎
ってことでホテルにチェックイン!

すっかり上機嫌な私たちを待ってたのはビュッフェなのよ。

サザエのつぼやきは焼きたてだし、
お寿司はギュウギュウに並べられてるし、
お酒が止まらなくなる罪なスペアリブもあるし🍖

しまいにはオトナの米ジュースも飲み放題だなんて、
こりゃダメ人間への最短距離を爆走するしかないでしょ😭

でね、平和な朝がきたと思ったのも束の間、
朝から恐ろしい事件が起こってしまったんです。

そう、寝起きからオトナを狂わせるあの事件が…

👇おすすめ動画はこちら👇
【伊豆1泊2日】海鮮好きをギブアップさせる…7つの貸切温泉が入り放題の宿
結婚7年目アラサー夫の誕生日。妻が全力で癒しの旅を企画してみた。
【函館1泊2日車なし】絶対に太るホテルで罪なグルメ旅

👇自治体コラボ動画はこちら👇
【浜松1泊2日】絶対に太ってしまうホテル…カロリーの沼にハマる爆食旅
【西伊豆1泊2日】胃袋を休ませない鬼ホテル…海鮮にしびれるオーシャンビューの旅
【静岡1泊2日】胃袋をギブアップさせる海鮮爆食旅。寿司も刺身も食べ放題ホテル

ーーーーくぼたび屋さんって?ーーーー
“年300日くらい旅するアラサー夫婦”くぼたびが出逢った、
日本全国のご当地商品をあつめるECサイトです✨
https://kubotabiyasan.com/

「ときめき」を大切にしていて、
集めるのは心が動いたとっておきのご当地商品だけ☺️

その土地の魅力を感じてもらい、最終的にはその土地に足を運んでもらいたい。
そんな地域おこしを実現するお店を目指しています!

47都道府県すべての“とっておきのご当地商品”を揃えられるようがんばります🗾👏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🚙くぼたびのSNS
・Instagram(@kubo_tabi_)
https://www.instagram.com/kubo_tabi_/
・TikTok(@kubo_tabi)

@kubo_tabi


・Twitter(@kubo_tabi_)

🙋‍♀️まなみのSNS
・Twitter(@manami_kubotabi)

🙋‍♂️ゆうきのSNS
・Twitter(@yuki_kubotabi)

💌おしごとの問い合わせはこちら
https://www.kubotabi.com/

これからもいろんな自治体、
ホテル、スポットのみなさまと協力しながら
旅・おでかけの魅力をお届けしていきたいです!

いっしょに盛り上げたいと
思ってくださる方々がいらっしゃったら、
お問い合わせフォームからご連絡お願いします✨

👫くぼたびって?
年300日くらい日本を飛びまわる、旅に生きるアラサー夫婦です。「47都道府県すべてを主役に」を夢に掲げて、全国の魅力的な地域を応援するため、今日もどこかを旅しています。よく「ずっと一緒に旅しててケンカしないんですか?」と聞かれるけど、めちゃめちゃする。基本はなかよし。仲直りはゆうきから。

42 Comments

  1. いつも動画を見てくれてありがとうございます🥹
    今回はお米がとってもおいしい新潟に行ってきました🍚
    日本酒もご飯も最高だったなあ🤤

    よかったら動画に高評価・コメントをいただたけると嬉しいです🤟
    きょうもありがとうございます!

  2. 新潟県民です!
    来てくれてありがとうございます🫶
    終始楽しそうで嬉しいです!!
    また来てください🍶

  3. 長岡花火は暑さ対策必須です〜。河川敷は日陰ないので^^;
    帰りの心配してジュピター見て帰る人もいますが最後まで見てもちゃんと新幹線で都内まで帰れますよー。

  4. こんばんは❤今週も楽しませて貰いました❤主人が初生配信、初コメントして、大喜びしてます😅来週も楽しみにしてますね❤ありがとうございます😊

  5. ちょー楽しみにしていましたよ🎉
    新潟いいですねー
    私も麦ジュース飲む時ゎ、最初に、2杯もってきます😅
    すぐ飲み終わるんで😂笑笑

  6. 今日も夫婦2人で楽しませて頂きました。夫婦の共通のYouTubeで毎週楽しみにしております。
    また、来週楽しみにしてます!

  7. 今週も楽しい動画ありがとうございます
    毎週楽しみに一週間頑張ってます😂
    いつも仲良しで、面白くてずっと見てられます
    来週も楽しみです

  8. こんばんは😄 
    今回も沢山お酒呑みましたね😊
    新潟はお米、お酒、温泉が有名だと思ってたらお蕎麦も有名なんですね😮 
    新潟はお隣の県なのでいつか行ってみたいです😍
    来週も楽しみにしてます😊

  9. 毎週楽しみに見ています♪
    くぼたびさんの動画を見て行きたいホテルが沢山増えました!

  10. ゆうきさんもまなみさんも、本当に美味しそうに呑むし食べるから、こっちまでいつも幸せになります😊
    最近、彼氏とまなみさんの「めっし、めっし」ダンス真似してます笑

  11. 新潟、新米の季節に行ってみたいんですよね〜。ますます行きたくなりました🍚

    新潟とは全然関係なくて申し訳ないのですが、ステーキ食べてるシーンを見て、どうしてもお伝えしたくなったので、良かったら読んで下さい🙏

    大分県別府市の灯りの宿 橙月という旅館のビュッフェがとにかく良かったので、是非チェックしてみて下さい。

    おおいた和牛のステーキ食べ放題とか、大分名物のりゅうきゅうは とにかく新鮮な魚を使っていたりとか、食べ放題なのにアヒージョがあったり、チーズが色んな種類並んでいたり などなど…。
    冬場はカニ食べ放題もやっていました。
    内容は時期によって違うと思いますが、とにかくわっくわく〜な内容だと思います。

    私は大人女子グループで行きましたが、全員リピートしたいと口を揃えて言っていました。

    恐らく、お二人も好きなものが沢山ある予感がします。

    鉄輪温泉エリアに近いので、そこも併せて行くと楽しめると思います。地獄蒸しランチや鉄輪蒸し湯など魅力的なものが多かったです。

    ご存知だったらすみません。
    長々と失礼しました🙏
    これからも、動画楽しみにしています😊

  12. オープニングの新幹線でのゆうきさんを見つめるまなみさんの眼差しが恋する乙女状態で思わず笑ってしまいました( ´艸`)

  13. 越後中里のグランディア泊まったけど子供向けのアクティビティ多いから家族連れに良い。マンションぽいのはもともとリゾートマンション(てか今も住民いる)だったから。

  14. 長岡市民です。
    花火会場は基本全て有料です。
    毎年5月下旬頃にインターネットでチケットの販売を行います。
    先着順で販売するため、かなり早い段階で応募が必要になります。
    新幹線や電車で来る場合はA会場の席を取ってください。
    B会場は橋を渡らないといけないし
    「ナイアガラの滝」という花火で橋が通行止めになるので帰りがかなり混雑します。
    有料席にはテーブル席やマス席などもありますが、エリア席は場所取りが早いもの順なので大体13:0014:00くらいには会場にいた方が良いと思います。
    花火大会は19:1521:15まで行いますが、目玉の「フェニックス花火」が20:15頃に打ち上がるので、スムーズに帰りたい場合は「フェニックス花火」を見終わってから帰ることをおすすめします。
    新幹線や電車のチケットは会場に行く前に必ず購入しておいてください。
    市内のホテルはかなり早い段階で予約しないとすぐ満杯になります。
    中には新潟市や群馬県のホテルを予約してくる人もいるようです。

    拙い文章ですみません

  15. 新潟県出身神奈川住みです!地元だけど越後湯沢はよく知らなかったので魅力が知れてよかったです!のっぺ凄い懐かしくなりました✨
    長岡花火大会は1度見たら他の花火大会見れなくなるくらい感動しますよ!!🎇
    規模がバカデカイので有料席じゃなくても十分川辺で見れますが、泊まるところは何ヶ月も前から予約探さないと近場はすぐ埋まります!💦少し離れたホテルでも、公共交通機関がごった返すので、花火終わってから向かうのめちゃくちゃ大変です!電車は臨時運行があるけどギュウギュウなので、出来れば会場近くがオススメです!(埋まるの激早ですが、ホテルから花火見れるところもあります!)
    ちなみに有料席(+ホテル付きもある)の予約は1年前から始まってたりします!チェックしてみてください!
    宿泊と帰り道は大変だけど、間違いなく記憶に残る花火大会だと思います!ぜひ来年行ってみてください!
    私も死ぬまでにもう一回は行きたいな〜🥺

    長々書いてしまいました…これからも動画楽しみにしています!❤

  16. 新潟に来てくれてありがと😃
    今度はぜひ長岡花火見に来てね😃
    待ってま~す😊

  17. ようこそ新潟へ!
    米に温泉に海鮮、日本酒と旅好きにはたまらなく好きなものが溢れている新潟かなと思います。
    色々と旅をするようになって地元の素晴らしさを感じるようになりました。
    夏場、冬場は暑さや雪で大変ですがその分魅力的なものもたくさんありますよ!
    次回新潟に来たときは燕三条の背脂ラーメンを食べてみてください!新潟五大ラーメンの一つでラーメンが好きだったら特にオススメです🍜

  18. 旦那さんコララインっていう映画に出てくる男の子に似てるのと一回一回優しく召し上がれって言ってるのいい性格なんだろうなーって思う

  19. 4月のバスツアーで「長岡花火オススメです!」とお伝えした長岡出身者です🙋🏻‍♀️
    新潟取り上げていただいて嬉しいです😭✨

    長岡花火についてですが、有料席の開場が場所によって異なりますが15時や16時くらいなので、土地勘ない人であれば特にそれくらい早めに行くことをオススメします!
    一度自分の席を確認した上で、トイレがどこにあるかを確認したり、近くのスーパーで食べ物飲み物を買いに行ったり、激混みで歩いて移動も大変だったりするので、あれこれしてたらあっという間に花火時間になります🤣
    早めに着きすぎたときは駅前で日中お祭りをしているので、そこで暇つぶしもできます🙆‍♀️

    帰りはホテルを確保して1泊するのがオススメですが、数ヶ月前から抽選になるほど争奪戦です😅
    新幹線は臨時便も出るので東京まで日帰りできなくもないです!意味分からないくらい混みますが…🥹
    ご参考までに!

  20. ようこそ。越後湯沢駅での爆弾おにぎりは神楽南蛮味噌を食べていただきたかったです。また湯沢に行きたくなっちゃいました。

  21. まなみさんとゆうきさんがねえっ言って共感するのが本当にほっこりして癒されています。

  22. 勘違いかもしれませんが、
    先日、某イタリアンファミレスでお見かけしたかもしれません。終始、動画のまんまの雰囲気でした。ゆったりお食事を楽しまれていて、気持ちよく完食していました。

  23. 新潟県民です!新潟は新潟でも佐渡出身なので、佐渡産って文字だけでちょっとにっこりしちゃいました(笑)

    お酒もお米も美味しいものたくさんな新潟。海に近いところだともっと魚介も食べれるので是非お二人に海産物満喫して欲しい!

  24. お疲れ様です。交通機関で行く時は、ゆうきさんもお酒も飲めてより楽しいですよね😊こちらも2人を見ていて微笑ましく思います。🍙美味しそーでした。❤リピ視聴します♪

Write A Comment

Exit mobile version