【重伝建:兵庫県養父市 大屋町大杉】西日本を代表する養蚕の父のむら 大屋/重伝建制覇への道 北近畿編#6

【重伝建:兵庫県養父市 大屋町大杉】西日本を代表する養蚕の父のむら 大屋/重伝建制覇への道 北近畿編#6

旅行好きな油屋ヒマンニャム* が、京都府と兵庫県の重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)や重文景(重要文化的景観)などを巡るようすです。

第6回では、兵庫県養父市の旧大屋町にある大杉集落の重伝建地区、および蔵垣集落の「かいこの村」を散策し、その後、朝来市の生野銀山へ向かう様子を描きます。
全9回

前 その5:出石 https://youtu.be/YIGBsauZuEQ
次 11月6日予定
再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=-f4cpHA1aUQ&list=PLwS-a8werFqW4NZql6HUNWXL1iTLi6_T_

前回シリーズ 重伝建制覇への道 北海道編  https://www.youtube.com/watch?v=B9dIER0Bc8A&list=PLwS-a8werFqUzBl7HhZyIJc6uN3XhbgCa

別シリーズ 30秒で紹介する重伝建(ショート) https://www.youtube.com/watch?v=dKAYPLrpQHA&list=PLwS-a8werFqWk11g8WmIi3pNT4pDTwJ1U
別企画 ここには何がある?奈良県安堵町 https://youtu.be/H-j8zDCfvWk

養父市大屋町の養蚕集落です。
動画序盤で何がやりたかったのかよく分からない訪問をしていますが、言いたいのは「養父市八鹿町にグンゼの工場があった」あとついでに「朝来市和田山町にカタクラの工場があった」という、養蚕への布石です。
大杉集落自体は、時間帯のせいもあり人影もカイコも見ることなく淡々と訪問してしまいましたが、蔵垣ではちゃんとカイコにも会えましたのでお勧めです。
動画前半ではレンズが汚れているのに気付かずに、見辛い映像になってしまいました。申し訳ありません。

00:00 オープニング
00:27 大屋への道のり
00:58 やぶ市民交流広場YBファブ
01:32 まもなく大屋
02:27 大屋町大杉集落
03:34 木彫展示館
04:50 大屋の養蚕の話
07:47 NIPPONIA 大屋大杉養蚕集落 河邉家
09:08 二宮神社&大福寺
11:58 分散ギャラリー養蚕農家
12:55 NIPPONIA 大屋大杉養蚕集落 正垣家
13:26 ふるさと交流の家いろり
14:56 大屋の養蚕の話その後
17:23 大杉公民館
17:59 翌朝
19:09 かいこの里交流学習館
20:30 上垣守国養蚕記念館
22:25 生野銀山への道のり
23:34 大屋のまとめ
24:04 次回予告

#旅行 #重伝建 #重要伝統的建造物群保存地区 #兵庫県 #養父市 #大屋町大杉 #養蚕集落 #カイコ #グンゼ #かいこの里

Write A Comment

Exit mobile version