南予地方の獅子舞は、唐獅子と呼ばれる。祭りに登場する鹿踊りと区別するために、獅子舞を唐獅子と呼ぶのだそうだ
獅子舞は全国で見られるが、南予型の特徴は、名称が唐獅子もしくは荒獅子と呼ばれ、獅子の中に青年二人が入って、華麗な衣装を身につけた少年の打つ太鼓によって舞われる
この唐獅子は、八幡浜市、西宇和郡の海岸部に多く伝承され、山間部には比較的少ないそうだ
YAMAP活動のページURL
https://yamap.com/activities/35297221/article#image-486387538