広島県 2024-10-26 【女ひとり旅】黄昏る社畜と美味しいご飯【広島・呉・江田島】食い倒れ 【女ひとり旅】黄昏る社畜と美味しいご飯【広島・呉・江田島】食い倒れ 意外に遠いけどまた絶対行きたい広島 ・行った場所:呉中央桟橋ターミナル(夕呉クルーズ)、砲台山(…の手前まで)、天狗岩(…の近くまで)、てつのくじら館、大和ミュージアム ・神頼みスポット:よく考えたら行ってない ・食事処:にしき堂(もみじ饅頭)、Uminos BBQ(夕飯)、ハジマリノテラス(レモンパフェ、せんじがら)、Seaside cafe BEACON(海自カレー) ・宿泊先:Uminos Spa&Resorts 1人旅OLvlogアラサーおひとりさまグルメグルメ旅ソロ旅ソロ活動ひとり旅ぼっちぼっち旅ぼっち飯女一人旅婚活広島広島ツアー広島県広島県ツアー広島県観光広島観光旅行旅行vlog江田島市海自カレー海軍カレー観光食い倒れ 25 Comments @0216402164 11か月 ago お疲れ様でした。大和ミュージアムは自分も行ってみたい場所のひとつです。次も楽しみにしてます! @akkun-akkun 11か月 ago こんばんわ😊午前中仕事してからの旅へ凄いな😮今回は広島の呉ですか〜👍 前に呉に行ったんですけど夕呉クルーズ🛥️は時間が無くて…🥲虚弱さんが夕呉クルーズ🛥️に乗ってくれたので乗れた気分です🤗 てつのくじらにも行かれて良いな〜時間が無くて見れなかった😭SEASIDE CAFE BEACON行きましたよ😊自分も海自カレー🍛食べました😋護衛艦では毎週金曜日のお昼がカレーなんですよ船上生活が長くなるため、曜日感覚を忘れないようにするという意味があるそうです😮海上自衛隊に勤務する友人から聞きました🫡 大和ミュージアムにも行きました🫡戦艦大和の模型迫力ありますよね大和の調理室はオール電化だったなんて、びっくりですよ😮大和の炊飯器が開発されたから家庭用炊飯器ができたという話し聞いた事あります🤔当時の最先端技術で建造された軍艦ですものね。戦争は良くないけど先人の技術開発があったからこそ、今の日本はあるのかな🤔自動車メーカーのスバルも元は戦闘機を作っていた会社でその技術を戦後、自動車製造に応用して今のスバルがあるって聞きました😮 連合艦隊司令長官山本五十六が、よく通った老舗割烹戸田本店に前に行って鯛そうめんを美味しくただきました😋女将が気さくな方で、山本五十六が使ったテーブルと椅子を近くで見せて頂き、感動したの覚えてますお店の雰囲気も凄く良かったです🤗 もみじ饅頭も美味しいですけど広島のレモンパンも機会があればご賞味あれ〜👍 長々と書きましたが次回も楽しみにしています😊 @アオヒデ 11か月 ago いきなり呉、江田島とは…行動力にはビックリ。軍事機密上、人知れず出撃していった英霊に感謝して来週も頑張ります! @サミーリー-n8c 11か月 ago お疲れ様です今回も素敵な旅先でしたね〜いつも自分が知らない旅先参考になります✨ 呉は旅先で熱を出し行けなかった場所。動画を見て思い出しました😃 旅には最適な季節になりましたね🎉仕事、頑張り過ぎず😄& 次回の動画も期待してますよ〜 @ぱる-g6h 11か月 ago 午前お仕事からの広島、行動力すごいです!クルーズ、景色素敵ですね✨️海軍カレーも美味しそうで呉行きたくなります! @まろりん-z2x 11か月 ago 今度は広島⁉️と ちょっとびっくり😮 ひらりと軽やかに旅する虚弱さん なかなか素敵🎉ですよ。運転もすっかり板についてます。危険回避は良いことです。 広島はずいぶん前に行きました。原爆資料館とか。呉も この世界の片隅 に でしたっけ 漫画 読んでから いつかは行きたいなと思ってました。次はどこに行かれるのかな🎵と ワクワク😃💕しながら拝見してます。おなか気をつけて、これからは温かくしてくださいね。今日も楽しく見ました。ありがとう😊 @ムッシュTANUKI 11か月 ago ようこそ 広島へ今回は、呉&江田島訪問有り難うございます。 夕呉クルーズに乗船されて しっかり景色と案内に堪能されたようですねアネトンの効き目よりも効いたかもね。江田島もしっかりと堪能されてよかったです。呉の海自カレーも食されたようで、実は10/14 呉海自基地内で海自カレーフェスがありました私はそちらに行ってきて とてもレアな体験しましたよ。夕呉クルーズに乗船されたフェリー乗場から海自基地内フェス会場まで船で移動しましたが往復乗ったのは なんと 海自の交通船 海のバス で往復させて貰いましたこれだけは、いくら船代出しても普通は乗れない船でした。当然、カレーフェスなのでカレーは食べました 護衛艦 かが 呉業務隊 それぞれ大変オイシュウございました これからの投稿楽しみにさせて頂きす 広島駅より車10分ほどの所に住んでいます 通りすがりの者でした @西田誠-t3t 11か月 ago 急務をやっつけて広島へ、しかもレンタカーを運転…アクティブだなあ!夕暮れ時の呉港、いいですねえ!潜水艦を見慣れているということは、横須賀で過ごされたんですかね?波の音を聴きながらバーベキュー、羨ましいです。虚弱さんの豊かな感受性と思慮深さにいつも感心しながら拝見しています。 @こたななの母さん 11か月 ago お疲れ様です!今日も素敵な旅でしたね~😊途中ちょっとだけお腹壊しちゃってて心配しちゃいましたよ~😅最後のリポビタンは笑っちゃいました車の運転とか気を使いますものね!また次の旅を楽しみにしてます! @r-yq5xo 11か月 ago こんばんは広島へ旅行に行ったんですね駅にロードスター展示してるんだ、お~流石マツダですね👀大和ミュージアム見たかったですね、残念です。てつのくじら館、海軍カレー良かったですね🌈満喫された旅行でしたね👍️ @ゆーうゆーう-n8z 11か月 ago 呉は海上自衛隊の船が多く、我が地方にも米軍基地や護衛艦、補給艦、潜水艦など様々な鉄の塊の戦艦が行き来してますよ!!念願の海自カレー食べられてお味の方は如何でしたか⁉️長距離運転気を付けて、これからも魅力たっぷりの動画投稿お届けして下さいね👋😆✨ @TAKAMYON 11か月 ago 今回も素敵な旅を共有して頂きありがとうございます✨コインロッカー確かに怖すぎですね😱夕呉(暮)クルーズは軍事船だらけで異様な雰囲気もしますけど、日本人だからこそ感じられる感慨深いツアーで素晴らしいと思いました👍広島はまだ行った事がないのですが、虚弱さんの動画観て改めて行ける時に行っておかないとって思いました🙇♂️くれぐれも女性1人なので気をつけて旅を続けて下さいね☺️お仕事も頑張って下さい💪 @はる添田 11か月 ago こんばんは♪初上陸の土地ってワクワクして楽しくないですか?いろいろ見たり食べたり😊嬉しくなる事がいっぱいで時間が経つのが早く感じます‼️自分は😄呉には海上自衛隊もあり潜水艦も迫力があります。海猿みたくなりました😅いつも楽しく行ってみたくなる動画ありがとうございます😊今回も素敵でした😀 @石川歩-q9e 11か月 ago お疲れ様ですバーベキュー1人はちょっと寂しいかな?虚弱さんの動画は虚弱さんのセンスの良さが滲み出てますねまた楽しみにしてます @キャベツたまねぎ 11か月 ago 呉のクルーズ行ってみたくなりました!ただ、新幹線3時間以上座る自信がありません😂 @山岡静-j6m 11か月 ago リゾート感溢れる周防大島、ウサギの大久野島、オリーブの小豆島、アートの直島などなど瀬戸内海には魅力的な島がありますよ、是非また! @taka-gy5ng 11か月 ago はじめまして😊ようこそ広島へ😆✨呉市も見どころたくさんありますよね‼️そして自分の大好きな場所ウミノス(沖美ビーチ)❣️めちゃくちゃ素敵なとこですよね😆✨自分もよく癒されに行ってます🥹定期的に行きたくなるとこです‼️運が良ければ潜水艦泳いでるのが見れるんですよ〜🙌ぜひぜひまたいらして下さい👏 @yasunaka7394 11か月 ago 呉の観光はどうしても大和ミュージアムや鉄のくじら館、艦船クルーズ等でゆめタウンの海側に意識が集中しますが何回か呉を訪れたならゆめタウンの陸側も訪れて欲しいです。(お好み焼き屋さんがいっぱいあります) 広島はお好み焼きが有名ですが呉には呉焼があります。呉焼きは半円形で、キャベツはたっぷり、麺は細うどん。 トッピングは豚肉と卵が定番です。 半円形なのには諸説あり、二つ折りにすることで、持ち帰り容器やお弁当箱に入れやすい、また店内で円形の皿に盛ってもこぼれないと言われています。食べました?☺ 呉駅近くのヤマト温泉の露天風呂から呉港を眺めるのもGOODです。 @chapapa100 11か月 ago ようこそ呉へ、江田島の夜の道は怖かったでしょうね。過疎化で人が少ないですから・・・😰また呉は来られるときは、私の動画も参考にしてみて下さい。レアなところも案内してますよ @etajima.joyboy 11か月 ago 江田島、また来てください🎉😊 @ぷろんぽん 11か月 ago 広島市民です、ようこそ呉と江田島へ。浜田省吾さんのファンなのでしょうか。それにしてもパフェとセンジガラを食べる人初めて見た。 @Yoshiki1028 11か月 ago 呉に住んでます😊他にもいろいろいい場所あるよ @純世紀セピア-u7e 11か月 ago 私のふるさとにようこそ。朝食時の入鹿浜から見る瀬戸内風景をありがとうございます。懐かしくて帰りたくなりました。 @マツイヒデトシ 11か月 ago ようこそ広島へ、また お越しください @kuncygnus9136 11か月 ago ようこそ呉へ(よ~きんさった。) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@akkun-akkun 11か月 ago こんばんわ😊午前中仕事してからの旅へ凄いな😮今回は広島の呉ですか〜👍 前に呉に行ったんですけど夕呉クルーズ🛥️は時間が無くて…🥲虚弱さんが夕呉クルーズ🛥️に乗ってくれたので乗れた気分です🤗 てつのくじらにも行かれて良いな〜時間が無くて見れなかった😭SEASIDE CAFE BEACON行きましたよ😊自分も海自カレー🍛食べました😋護衛艦では毎週金曜日のお昼がカレーなんですよ船上生活が長くなるため、曜日感覚を忘れないようにするという意味があるそうです😮海上自衛隊に勤務する友人から聞きました🫡 大和ミュージアムにも行きました🫡戦艦大和の模型迫力ありますよね大和の調理室はオール電化だったなんて、びっくりですよ😮大和の炊飯器が開発されたから家庭用炊飯器ができたという話し聞いた事あります🤔当時の最先端技術で建造された軍艦ですものね。戦争は良くないけど先人の技術開発があったからこそ、今の日本はあるのかな🤔自動車メーカーのスバルも元は戦闘機を作っていた会社でその技術を戦後、自動車製造に応用して今のスバルがあるって聞きました😮 連合艦隊司令長官山本五十六が、よく通った老舗割烹戸田本店に前に行って鯛そうめんを美味しくただきました😋女将が気さくな方で、山本五十六が使ったテーブルと椅子を近くで見せて頂き、感動したの覚えてますお店の雰囲気も凄く良かったです🤗 もみじ饅頭も美味しいですけど広島のレモンパンも機会があればご賞味あれ〜👍 長々と書きましたが次回も楽しみにしています😊
@サミーリー-n8c 11か月 ago お疲れ様です今回も素敵な旅先でしたね〜いつも自分が知らない旅先参考になります✨ 呉は旅先で熱を出し行けなかった場所。動画を見て思い出しました😃 旅には最適な季節になりましたね🎉仕事、頑張り過ぎず😄& 次回の動画も期待してますよ〜
@まろりん-z2x 11か月 ago 今度は広島⁉️と ちょっとびっくり😮 ひらりと軽やかに旅する虚弱さん なかなか素敵🎉ですよ。運転もすっかり板についてます。危険回避は良いことです。 広島はずいぶん前に行きました。原爆資料館とか。呉も この世界の片隅 に でしたっけ 漫画 読んでから いつかは行きたいなと思ってました。次はどこに行かれるのかな🎵と ワクワク😃💕しながら拝見してます。おなか気をつけて、これからは温かくしてくださいね。今日も楽しく見ました。ありがとう😊
@ムッシュTANUKI 11か月 ago ようこそ 広島へ今回は、呉&江田島訪問有り難うございます。 夕呉クルーズに乗船されて しっかり景色と案内に堪能されたようですねアネトンの効き目よりも効いたかもね。江田島もしっかりと堪能されてよかったです。呉の海自カレーも食されたようで、実は10/14 呉海自基地内で海自カレーフェスがありました私はそちらに行ってきて とてもレアな体験しましたよ。夕呉クルーズに乗船されたフェリー乗場から海自基地内フェス会場まで船で移動しましたが往復乗ったのは なんと 海自の交通船 海のバス で往復させて貰いましたこれだけは、いくら船代出しても普通は乗れない船でした。当然、カレーフェスなのでカレーは食べました 護衛艦 かが 呉業務隊 それぞれ大変オイシュウございました これからの投稿楽しみにさせて頂きす 広島駅より車10分ほどの所に住んでいます 通りすがりの者でした
@西田誠-t3t 11か月 ago 急務をやっつけて広島へ、しかもレンタカーを運転…アクティブだなあ!夕暮れ時の呉港、いいですねえ!潜水艦を見慣れているということは、横須賀で過ごされたんですかね?波の音を聴きながらバーベキュー、羨ましいです。虚弱さんの豊かな感受性と思慮深さにいつも感心しながら拝見しています。
@こたななの母さん 11か月 ago お疲れ様です!今日も素敵な旅でしたね~😊途中ちょっとだけお腹壊しちゃってて心配しちゃいましたよ~😅最後のリポビタンは笑っちゃいました車の運転とか気を使いますものね!また次の旅を楽しみにしてます!
@r-yq5xo 11か月 ago こんばんは広島へ旅行に行ったんですね駅にロードスター展示してるんだ、お~流石マツダですね👀大和ミュージアム見たかったですね、残念です。てつのくじら館、海軍カレー良かったですね🌈満喫された旅行でしたね👍️
@ゆーうゆーう-n8z 11か月 ago 呉は海上自衛隊の船が多く、我が地方にも米軍基地や護衛艦、補給艦、潜水艦など様々な鉄の塊の戦艦が行き来してますよ!!念願の海自カレー食べられてお味の方は如何でしたか⁉️長距離運転気を付けて、これからも魅力たっぷりの動画投稿お届けして下さいね👋😆✨
@TAKAMYON 11か月 ago 今回も素敵な旅を共有して頂きありがとうございます✨コインロッカー確かに怖すぎですね😱夕呉(暮)クルーズは軍事船だらけで異様な雰囲気もしますけど、日本人だからこそ感じられる感慨深いツアーで素晴らしいと思いました👍広島はまだ行った事がないのですが、虚弱さんの動画観て改めて行ける時に行っておかないとって思いました🙇♂️くれぐれも女性1人なので気をつけて旅を続けて下さいね☺️お仕事も頑張って下さい💪
@はる添田 11か月 ago こんばんは♪初上陸の土地ってワクワクして楽しくないですか?いろいろ見たり食べたり😊嬉しくなる事がいっぱいで時間が経つのが早く感じます‼️自分は😄呉には海上自衛隊もあり潜水艦も迫力があります。海猿みたくなりました😅いつも楽しく行ってみたくなる動画ありがとうございます😊今回も素敵でした😀
@taka-gy5ng 11か月 ago はじめまして😊ようこそ広島へ😆✨呉市も見どころたくさんありますよね‼️そして自分の大好きな場所ウミノス(沖美ビーチ)❣️めちゃくちゃ素敵なとこですよね😆✨自分もよく癒されに行ってます🥹定期的に行きたくなるとこです‼️運が良ければ潜水艦泳いでるのが見れるんですよ〜🙌ぜひぜひまたいらして下さい👏
@yasunaka7394 11か月 ago 呉の観光はどうしても大和ミュージアムや鉄のくじら館、艦船クルーズ等でゆめタウンの海側に意識が集中しますが何回か呉を訪れたならゆめタウンの陸側も訪れて欲しいです。(お好み焼き屋さんがいっぱいあります) 広島はお好み焼きが有名ですが呉には呉焼があります。呉焼きは半円形で、キャベツはたっぷり、麺は細うどん。 トッピングは豚肉と卵が定番です。 半円形なのには諸説あり、二つ折りにすることで、持ち帰り容器やお弁当箱に入れやすい、また店内で円形の皿に盛ってもこぼれないと言われています。食べました?☺ 呉駅近くのヤマト温泉の露天風呂から呉港を眺めるのもGOODです。
@chapapa100 11か月 ago ようこそ呉へ、江田島の夜の道は怖かったでしょうね。過疎化で人が少ないですから・・・😰また呉は来られるときは、私の動画も参考にしてみて下さい。レアなところも案内してますよ
25 Comments
お疲れ様でした。大和ミュージアムは自分も行ってみたい場所のひとつです。次も楽しみにしてます!
こんばんわ😊
午前中仕事してからの旅へ凄いな😮
今回は広島の呉ですか〜👍
前に呉に行ったんですけど
夕呉クルーズ🛥️は時間が無くて…🥲
虚弱さんが夕呉クルーズ🛥️に乗ってくれたので乗れた気分です🤗
てつのくじらにも行かれて良いな〜
時間が無くて見れなかった😭
SEASIDE CAFE BEACON行きましたよ😊
自分も海自カレー🍛食べました😋
護衛艦では毎週金曜日のお昼がカレーなんですよ
船上生活が長くなるため、曜日感覚を忘れないようにするという意味があるそうです😮
海上自衛隊に勤務する友人から聞きました🫡
大和ミュージアムにも行きました🫡
戦艦大和の模型迫力ありますよね
大和の調理室はオール電化だったなんて、びっくりですよ😮
大和の炊飯器が開発されたから
家庭用炊飯器ができたという
話し聞いた事あります🤔
当時の最先端技術で建造された軍艦ですものね。
戦争は良くないけど
先人の技術開発があったからこそ、
今の日本はあるのかな🤔
自動車メーカーのスバルも
元は戦闘機を作っていた会社で
その技術を戦後、自動車製造に応用して
今のスバルがあるって聞きました😮
連合艦隊司令長官山本五十六が、
よく通った老舗割烹戸田本店に前に行って
鯛そうめんを美味しくただきました😋
女将が気さくな方で、山本五十六が使ったテーブルと椅子を近くで見せて頂き、感動したの覚えてます
お店の雰囲気も凄く良かったです🤗
もみじ饅頭も美味しいですけど
広島のレモンパンも機会があれば
ご賞味あれ〜👍
長々と書きましたが
次回も楽しみにしています😊
いきなり呉、江田島とは…行動力にはビックリ。軍事機密上、人知れず出撃していった英霊に感謝して来週も頑張ります!
お疲れ様です
今回も素敵な旅先でしたね〜
いつも自分が知らない旅先
参考になります✨
呉は旅先で熱を出し行けなかった場所。動画を見て思い出しました😃
旅には最適な季節になりましたね🎉
仕事、頑張り過ぎず😄& 次回の動画も期待してますよ〜
午前お仕事からの広島、行動力すごいです!クルーズ、景色素敵ですね✨️
海軍カレーも美味しそうで呉行きたくなります!
今度は広島⁉️と ちょっとびっくり😮 ひらりと軽やかに旅する虚弱さん なかなか素敵🎉ですよ。運転もすっかり板についてます。危険回避は良いことです。 広島はずいぶん前に行きました。原爆資料館とか。呉も この世界の片隅
に でしたっけ 漫画 読んでから いつかは行きたいなと思ってました。
次はどこに行かれるのかな🎵と ワクワク😃💕しながら拝見してます。おなか気をつけて、これからは温かくしてくださいね。今日も楽しく見ました。ありがとう😊
ようこそ 広島へ
今回は、呉&江田島訪問有り難うございます。
夕呉クルーズに乗船されて しっかり景色と案内に堪能されたようですね
アネトンの効き目よりも効いたかもね。
江田島もしっかりと堪能されてよかったです。
呉の海自カレーも食されたようで、実は10/14 呉海自基地内で海自カレーフェスがありました
私はそちらに行ってきて とてもレアな体験しましたよ。
夕呉クルーズに乗船されたフェリー乗場から海自基地内フェス会場まで船で移動しましたが
往復乗ったのは なんと 海自の交通船 海のバス で往復させて貰いました
これだけは、いくら船代出しても普通は乗れない船でした。
当然、カレーフェスなのでカレーは食べました
護衛艦 かが 呉業務隊 それぞれ大変オイシュウございました
これからの投稿楽しみにさせて頂きす
広島駅より車10分ほどの所に住んでいます 通りすがりの者でした
急務をやっつけて広島へ、しかもレンタカーを運転…アクティブだなあ!夕暮れ時の呉港、いいですねえ!潜水艦を見慣れているということは、横須賀で過ごされたんですかね?波の音を聴きながらバーベキュー、羨ましいです。虚弱さんの豊かな感受性と思慮深さにいつも感心しながら拝見しています。
お疲れ様です!
今日も素敵な旅でしたね~😊
途中ちょっとだけお腹壊しちゃってて心配しちゃいましたよ~😅
最後のリポビタンは笑っちゃいました
車の運転とか気を使いますものね!
また次の旅を楽しみにしてます!
こんばんは
広島へ旅行に行ったんですね
駅にロードスター展示してるんだ、お~流石マツダですね👀
大和ミュージアム見たかったですね、残念です。
てつのくじら館、海軍カレー良かったですね🌈
満喫された旅行でしたね👍️
呉は海上自衛隊の船が多く、我が地方にも米軍基地や護衛艦、補給艦、潜水艦など様々な鉄の塊の戦艦が行き来してますよ!!
念願の海自カレー食べられてお味の方は如何でしたか⁉️
長距離運転気を付けて、これからも魅力たっぷりの動画投稿お届けして下さいね👋😆✨
今回も素敵な旅を共有して頂きありがとうございます✨
コインロッカー確かに怖すぎですね😱
夕呉(暮)クルーズは軍事船だらけで異様な雰囲気もしますけど、日本人だからこそ感じられる感慨深いツアーで素晴らしいと思いました👍
広島はまだ行った事がないのですが、虚弱さんの動画観て改めて行ける時に行っておかないとって思いました🙇♂️
くれぐれも女性1人なので気をつけて旅を続けて下さいね☺️
お仕事も頑張って下さい💪
こんばんは♪
初上陸の土地ってワクワクして楽しくないですか?いろいろ見たり食べたり😊嬉しくなる事がいっぱいで時間が経つのが早く感じます‼️自分は😄
呉には海上自衛隊もあり潜水艦も迫力があります。海猿みたくなりました😅
いつも楽しく行ってみたくなる動画ありがとうございます😊今回も素敵でした😀
お疲れ様です
バーベキュー1人はちょっと寂しいかな?
虚弱さんの動画は虚弱さんのセンスの良さが滲み出てますね
また楽しみにしてます
呉のクルーズ行ってみたくなりました!
ただ、新幹線3時間以上座る自信がありません😂
リゾート感溢れる周防大島、ウサギの大久野島、オリーブの小豆島、アートの直島などなど瀬戸内海には魅力的な島がありますよ、是非また!
はじめまして😊
ようこそ広島へ😆✨
呉市も見どころたくさんありますよね‼️
そして自分の大好きな場所ウミノス(沖美ビーチ)❣️めちゃくちゃ素敵なとこですよね😆✨自分もよく癒されに行ってます🥹定期的に行きたくなるとこです‼️運が良ければ潜水艦泳いでるのが見れるんですよ〜🙌ぜひぜひまたいらして下さい👏
呉の観光はどうしても大和ミュージアムや鉄のくじら館、艦船クルーズ等で
ゆめタウンの海側に意識が集中しますが何回か呉を訪れたなら
ゆめタウンの陸側も訪れて欲しいです。(お好み焼き屋さんがいっぱいあります)
広島はお好み焼きが有名ですが呉には呉焼があります。
呉焼きは半円形で、キャベツはたっぷり、麺は細うどん。 トッピングは豚肉と卵が定番です。
半円形なのには諸説あり、二つ折りにすることで、持ち帰り容器やお弁当箱に入れやすい、
また店内で円形の皿に盛ってもこぼれないと言われています。
食べました?☺
呉駅近くのヤマト温泉の露天風呂から呉港を眺めるのもGOODです。
ようこそ呉へ、江田島の夜の道は怖かったでしょうね。過疎化で人が少ないですから・・・😰
また呉は来られるときは、私の動画も参考にしてみて下さい。
レアなところも案内してますよ
江田島、また来てください🎉😊
広島市民です、ようこそ呉と江田島へ。浜田省吾さんのファンなのでしょうか。それにしてもパフェとセンジガラを食べる人初めて見た。
呉に住んでます😊
他にもいろいろ
いい場所あるよ
私のふるさとにようこそ。朝食時の入鹿浜から見る瀬戸内風景をありがとうございます。懐かしくて帰りたくなりました。
ようこそ広島へ、また お越しください
ようこそ呉へ(よ~きんさった。)