神出鬼没の『テキトーライダー、』と相棒『CB1300スーパーツーリング』乗車10周年記念として道の駅旅を通じて振り返る回顧録動画です。
今回は2014年の東北ツアーPART3を紹介します。
興味がありましたら、是非遊びに行ってください。
神出鬼没の『テキトーライダー、』が、バイクで日本全国の『道の駅』を巡ります。
これまでに訪れた『道の駅』は1161駅中1143駅(20/4/1現在)
これまで訪れた『道の駅』の模様は
ブログ テキトーライダー、の全国『道の駅』巡り旅でご覧いただけます。
http://suitablerider.blog.fc2.com/
各SNSもやってます。
詳しくは『テキトーライダー、』で検索!
19 Comments
青森県 魅力的ですね😊
ローラー滑り台の動画が見たいな〰️😂
大間のマグロ🐟️漁 お疲れさまでした
マグロに乗って大漁だい🎶👍️
テキトーライダーさんこんにちは😃
まさかこの閉塞的な時に、全国の道の駅に連れて行って頂けるとは‼️
もしかして、今の現状を予言してましたか⁉️😃
津軽半島の美しいサンセットタイム❣️感動しました🥺
階段国道はボクも行ったことあります。その時、青函トンネル入る手前の駅も行ったかな…
ホタテバーガー、めっちゃうまそうです。そして、安定のソフトクリーム紹介。
もう、ソフトクリームだけでも、動画作れるぐらいじゃないかとw
秋田も随分変わってしまったみたいですな 私は18歳に1年秋田市に住んでましたよ。
結構あの頃の風景は忘れずにいます。いや〜旅人テキトーさんなりの動画は落ち着きます。
屋根付きの我が家!いいじゃないですか~!
テントにも屋根はありますが、更に頑丈な屋根が付いてると安心ですね!🏠
大間のマグロ!食べた~い!こりゃ空腹じゃなくても食べたいですわ!✨
うーむ、階段国道をCBで下ってくれるのかと思ったけど、それは叶わなかったのか‼️🤣
最早、全国道の駅巡りと言うよりご当地アイス食レポの旅😎お腹壊しても知らんけど🤣🤣流石にマグロソフトは大間にもないですな☝️
こんにちは!
いやぁ~いいじゃないですか~
僕も旅に出てみたくなりました(^^♪
北海道、東北のんびり一人旅なんていいですね^^
津軽半島の寂しげだけど美しいサンセットが素敵ですね。
ローラー滑り台、お尻カイカイですね😊だいぶテロップの早さについけようになりました🤣今回は、やはりマグロ3種盛り丼が1位です😊
せっかく大間町に来たんだから、イヤ日本に居るんだったら大間三色丼ですね。
こんばんは。青森県の田んぼアートは宮城に住んでいても東北のニュースで紹介されるので、テレビでは何度か見ていましたが、実際に行かれたテキトーライダー、さんの写真きれいですね。田んぼアート商店街?そういうものがあるくらい多くの人がくるんでしょうね。階段国道降りるとどうなってるんだろう・・・。津軽のサンセット最高ですね。大間崎のモニュメント、マグロはわかるんですが右側の手は漁師?寿司職人?マグロ三色丼見たらよだれがでてきました。
テキトーライダー、教授。今回もやって下さいましたね(笑)
りんごソフトに特性シジミラーメン、ほたて塩ラーメン、大間のマグロ三色丼……。よだれをぬぐうのに必死でございます(笑)
青森県は三厩とか階段国道とか竜飛崎とか行きたいところが山のようにあり、こちらもよだれをぬぐって観させていただきました(笑)
今回のルートマッピング、いつもにも増して、ナイスでゴージャスな出来上がりでしたね。
制覇した数が尋常じゃない😳
やっぱりこれって
日本制覇を目標にしてるんですか?
こんにちは!
今回も旅気分、させていただきました☺️
こんなに走って途中オイル交換とかは、どこでされてるのでしょうか?3000キロくらいで交換なので十分帰ってから出来るのかもしれないですが、どんなもんなんかなぁ?と。😬
テキトーライダーは止まらねええええゾォォォォォォォォ‼️うぉぉぉぉぉぉおぉぉおぉ‼️(うるさい
こんばんは🗻㊗️
楽しく拝見しました。
いい思い出ですね。
本州最北端!!今回一番気になったのはカシスソフトとイノシシラーメン!
これは食べに行ってみたいなー。
外出自粛時は適当さんの動画で旅行気分を味わったらいいと思いますw
大間はやっぱりマグロですか?ヘルメット被るマグロうけました。飯テロありがとうございます
ドライブスルーしてきます( ´∀` )
かれんライダーですー
テキトー殿、ライダーさん向けに本でも出版されたらどうでしょうか?(笑)
凄すぎて言葉にならぬでござるよ(笑)
そして編集お疲れ様です!!
こんばんは☺️
ホタテバーガー凄く美味しそうですね😳食べてみたいです✨
毎回ソフトクリーム見ているのでそれだけの動画作れそうですね🥶笑