【大洗/水戸】茨城グルメを食べまくるツアー!めんたいパークと偕楽園も行ったよ。納豆/紅はるか/常陸牛/常陸野ネストビール/海鮮/茨城旅行

今回の動画は茨城旅行(水戸/大洗/鉾田)vlog!
※少し前に行った動画です。
茨城は小さい頃からよく行ってますが、改めてちゃんと泊まって観光するっていうのは初めてでした!とにかく、茨城の地のものが美味しかった〜今度は筑波とかひたちなかとか行ってみたいです!

👇私が着用していたバックパック
【ガストンルーガ】
——————
●15%OFF割引コード:yuatube214
●公式オンラインストア:https://gastonluga.com/jp/
●公式アカウント名  :@gastonluga
●送料・30日返品無料
——————

☆チャンネル登録はこちらから

https://youtube.com/channel/UCMseLElCBeZgducbHvgvbUg

☆ 絵が下手っぴの私が描いたキャラクター【リチュ】のLINEスタンプが販売されました!よかったらチェックしてね🥺

https://line.me/S/sticker/13820809

訪れた場所については、下記に詳細がありますので、ぜひ参考にしてみてね!

☆悠久(お寿司、海鮮丼のお店)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8013234/top_amp/

☆かねふくめんたいパーク大洗

公式HP📚
https://mentai-park.com/ooarai/

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8009513/top_amp/

☆カフェキャラメルママ(古民家カフェ)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8018885/top_amp/

☆常陸野ブルーイング水戸(常陸野ネストビールのビアカフェ)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8012218/top_amp/

☆囲炉裏焼と蕎麦の店 うえ田(囲炉裏焼や紅はるかのスイーツがおいしいお店)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8019270/top_amp/

☆かくた(天狗納豆を使用した丼や納豆料理が食べられるお店)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8005922/top_amp/

☆偕楽園

☆深作農園

https://www.fukasaku-farm.com/sp/

◉今回のおみやげ☝️

〆深作農園のいちご
 ラブソング 1パック750円
いちご狩りもできる深作農園では、もちろん直売所もあって、とれたて新鮮のいちごを買うことができます!今回選んだのはラブソングという品種!一粒が大きくてしっかりしてる上に、ジューシーで甘い!何個でもいけちゃうおいしさ🤣🍓

〆深作農園のバームクーヘン
 バウム・ド・スティック(プレーン)670円
ふわっとした生地で優しい甘さで美味しかった〜
1人だと大きいわっかのバームクーヘンは量が多かったので、このサイズがあるの嬉しい!
メロンやイチゴの形の変わったバームクーヘンもあって、食べてみたかったなぁ!絶対またここでバームクーヘン買います!
ネット通販もあるので、気になったけど行けないよ..という方はチェックしてみてね!

ご視聴ありがとうございます!
次の動画もまたみてね☆
他にもオススメスポット、おすすめグルメ、次に行って欲しい場所などありましたら、コメント欄にメッセージお願いします!

ゆあ☆

#茨城旅行 #茨城グルメ #大洗

42 Comments

  1. お疲れ様です!
    うん、やはりこの前見た別の方の動画と似てましたw
    けどね、茨城って東京も遠いと感じる人間にはやはり遠いですね。。。
    車も乗れない(ペーパードライバーのためw)んで、電車でしか行けないのが難儀ですかね?
    行きたい!とは思いました。

  2. ゆあさんこんにちは✨😃❗茨城旅お疲れ様でした、飲んで食べての後の笑顔が凄くいいですね😄😄😄 ゆあさんは健康だからもりもり食べられるんですね、最近食が細くなってるから羨ましいです😆🎵🎵

  3. こんにちは👋😃
    今回の旅も美味しいモノ尽くしで
    お腹すいてきましたぞ😁(笑)

    かねふく めんたいパークは🚌仕事で訪れた事があります。(工事見学に試食が出来て楽しいですよね✨)

    「納豆おろしあげ餅」気になります。

    バックの紹介もありがとうございます✨
    荷物がたくさん入るでしょうから旅 先で使用するのに使いやすそうだとおもいました😋

    茨城といえば!
    4月中旬?5月のこどもの日まで(だったかな😅?) 竜神大橋に行くと 🎏鯉のぼりが風になびいて元気に泳いでますよ👍

  4. ゆあさんこんにちは。
    全部美味しそう。
    沢山紹介してくれてありがとう。参考にしまーす。それにしても、お酒飲んでる姿可愛いです!

  5. 茨城県ですね!お寿司🍣良いですね♪明太パーク私も行きました。明太子が好きなどで良かったです。また行きたいです。コロナに気つけてください。

  6. 茨城県に来てくれて有難う御座います。
    これではまだ序の口です。また気軽に来てね〜♪
    観光+グルメ+温泉+景色を組み合わせるともっと楽しいよ〜

  7. お寿司食べたくなったぁー今日のお昼はスシローにします(  ̄▽ ̄)

  8. 地元民です。初めて拝見しました。
    ガッキーが水戸を紹介してくれてるのかと思いました。

  9. めんたいパーク
    今は、めんたいこの試食は、やっぱりコロナの影響でやってなかったりしましたか?

    約9年水戸と那珂に住んでました。

    動画みて、ネストビールとか常陸牛とか、懐かしかったです。
    動画UPありがとうです。

    今度は、そぼろ(しょぼろ)納豆も食べてみてください。切り干し大根と納豆の相性バッチリです。

    根本漬け物の梅干し味のたくあんもおみあげにいいですよ。
    美味しいです。

  10. 実は茨城は名産日本一の食材が沢山なんです 海の幸、山の幸、美味しい地酒、そのほかブランドの豚ローズポークとか牛なら常陸牛なんかあります お芋も美味しいのは当然でこちらもブランドがあります そのおイモを餌にして育った豚はが不味いわけないということですw
    深い歴史と最先端を行く筑波研究学園都市のJAXAもありますし今と昔が混同してる所なんです
    伊達に幕府直轄の水戸藩があったところでは無いのですw
    まだまだ梅もありますしアンコウも美味しい季節です
    日本一の大仏様も大吊り橋もあるので是非遊びに来てください
    県公式VTuberの茨ひよりちゃんもよろしくねw

  11. 茨城県民です。
    県北も色々あって楽しめます(⌒▽⌒)
    袋田の滝や御岩神社(日本有数のパワースポット)等あります( ̄ー ̄)ニヤリ

  12. ゆあさん地元の茨城旅してくれてありがとうございます。
    車旅楽しいですよね。
    今度は、ぜひ土浦へ旅に来てください。

  13. 我が地元へようこそでした!
    近場なのに知らないとこ多くて勉強になりました。
    今度いろいろ行ってきます♪
    なんか、ゆあさんとデートしてる気になれる動画なのは気のせい?w

  14. 他の方は字幕だけだから、読まなくちゃいけないけど、ゆあさんはしゃべってくれるのでいいですね🙆

  15. 美味しそうにお酒を飲まれますね!しかもお強いようで下戸からすると羨ましい。
    水戸にお越しの際は是非「だるま食品」にも立ち寄ってみてください。水戸駅から車で5分位の所で納豆の製造卸をしているお店です。工場のすぐ隣で納豆を直売しています。地元産の大豆を中心に種類豊富で美味しい納豆が揃っています。同市内にだるま食品の納豆を使用した洋食屋の「花きゃべつ」の納豆オムライスがあります。

  16. 初めまして!!
    凄く分かりやすく解説されており、映像もサクサクしてて見やすかったので登録しました😊これからも楽しみにしてます🎵

  17. 目が綺麗好きかも(笑)⁉️京都にも来てな〰️ラーメン旨いで〰️⁉️

  18. 大洗は、ガルパン(ガールズ&パンツァー)の舞台ですが、キャラクターの等身大が設置されている施設もあります。

  19. 可愛い綺麗だね 登録者何人くらいいるの?ゆあさんはモテるから彼氏たくさんいるでしょ
    まだまだたくさん動画投稿してくださいね グッズの販売はしたらたくさん買ってくれると思います 僕は買います もっともっと稼いでください

  20. めんたいパークなんて明太子メーカーが集中してる福岡には何故か無い 🤔。福岡のほとんどの人間は明太子の基礎知識は持ってるからなのかなぁ。

  21. 茨城ってからっとしてて良いですよね👍千葉県の人でしょうか?

  22. うえ田 納豆おろし揚げ餅と玉ねぎの丸ごと炭火焼きは是非行って食べてみたいと本気で思わせる逸品ですね
    あと、コート左袖口のタグが気になる~

  23. とても楽しく拝見いたしました。コメント欄がほぼ茨城地元民からの歓迎書き込みで笑ってしまいました。郷土愛溢れる人達のおもてなしの心。茨城県は素晴らしい土地だと言うのが伝わりました。

  24. 一年前に茨城に来てたなんて知らなかった。いつもよりお上品に見えたのはバックのせいかも。偕楽園は2~3月は梅祭りでとても混むけどほのかな花の香りがただよいとても情緒的。この期間だけ園の前に電車が止まるのでまた来てほしい。いつものように生ビールを飲んでぷファーとやってほしい。

  25. 隣の茨城県ですが、意外と行ってないもので、楽しいところ満載ですね。
    グルービーのパスタもオススメです。
    そして北海道以外では数少ないセイコマもあります。しかもホットシェフ。

Write A Comment

Exit mobile version