
ワイナリーのヨーロッパ朝食 淡路牛入り豪華バーガー 土鍋おにぎり専門店【奈良 生駒市】
#奈良 #生駒市 #グルメ
今回は奈良県生駒市を散策してきました。
「キャーヴ・デ・ザルティバー/アルティザン食品株式会社」→「帝塚山大学附属博物館」→「自然米と天日塩 おむす日和」→「高野山真言宗 龍眼寺」→「ふれあいの杜 天空」→「大阪霊園 眺望の丘」→「ビクトリーバーガー」の順に周っています。
鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。
11 Comments
伯爵、今夜も動画をありがとうございます。
生駒市、いい所ですね!
家からドすぐで気になっていたところばかり。
濃密な情報をさり気ない目線で端的に表現してくれるので、
ますますファンになります。
ほかの動画もそうだけど、
細やかなポイントを探し出す嗅覚も、
さすがですなぁ。伯爵。
とっても素敵な場所を紹介して下さってありがとうございます❤
お寺やお墓の庭園すごくいいですね!
絶対行きたいです❤
おしゃれなお店の朝食ですね。
龍眼寺は是非お参りしてみたいです。
こんばんは
今回の動画は、眺めの良い場所ばっかりですねぇ
眺めの良い場所や夜景の好きなワシには、めっちゃ嬉しい回です(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱりその場所は、閉園時間があって夜景の方は、見れない感じですか?
ちなみに前回の動画でナラランドさんが行ってました
与楽カンジョ古墳に行ってました
遠くから全体を見たらピラミッドみたいな形してましたねぇ
綺麗に舗装されていて歩きやすくて石室も見れて凄く良かったです
この間ビクトリーバーガーを食べに行ったのですが、ナラランド伯爵近い内に来るかもねと話していたらまさか本当に行かれるとは!
シマウマバーガーに挟んであるフライドオニオンがパティと相性抜群で大きくて食べ応えがあって美味しいですね。
炙りチーズバーガーもチーズがスモーキーでオススメなのでまた行く機会があれば食べてみて下さい。
こんばんは。ワイナリーとチーズのお店、おしゃれなお店ですね。テラス席もあり、モーニングセット、オレンジジュース、プレート、美味しそうですね。帝塚山大学附属博物館、昔の枕、瓦、たくさんありますね。おむす日和、土鍋ご飯のおむすび、美味しそうですね。龍眼寺、昔話のオブジェ、楽しいですね。仁王門を通り、七福神、本堂、鐘、鳥居、弘法大師の像、涅槃像、たくさんありますね。天空メモリアルパーク、庭園、綺麗ですね。池、遊具、天国ポスト、眺めがいいですね。霊園、からの眺めもいいですね。眺望の丘、こちらからの眺めもいいですね。ビクトリーバーガー、シマウマバーガー、ボリュームがあり美味しそうですね。
大阪メモリアルパークにお墓持ってますが桜の季節に墓参りとお花見セットでよく行きます。
桜の季節は綺麗ですよ~。
ナラランド伯爵 私 チーズ昔からダメです 動画配信有難うございます。
家族で伯爵と一緒に👍してます。
いつも楽しい動画をありがとうございます!
奈良は見どころが多いですね。
日本最初の皇居はどこにあるか知っている日本人は非常に少ないでしょうね。
京都? 奈良市?
大和朝廷があった奈良県橿原市?
どれも違います。
日本の歴史書の古事記、日本書紀に日本建国、天皇誕生地と書かれた宮崎市にあります。古墳だけでも1000基以上と、驚異的な数がある日本最大の古代遺跡都市の宮崎市にあります。
宮崎市は天皇の頂点に立つ皇祖天照大神から7世代子孫のヤマト(神武天皇)までの偉人が生まれた場所。
天皇、皇族方が九州で唯一参拝するのが宮崎神宮(神武天皇宮)。
奈良県橿原市で大和朝廷を開いたのがヤマト(神武天皇)。大和民族の祖です。
宮崎神宮のすぐ近くにある皇宮神社が日本最初の皇居です。地元では古くから皇居屋=こぐや=と呼ばれます。
社殿は、三重県の伊勢神宮の式年遷宮で使われた社殿を移築した歴史的建造物。
天皇の軍隊「皇軍発祥之地」の大きな碑があります。ここが国が比定したヤマト(神武天皇)が奈良への東征前に皇居としていた歴史的場所です。