北海道 2024-10-26 【北海道一周の旅!2日目】狭い道に遭遇?!北の大地に構える松前城!泊村→函館 【北海道一周の旅!2日目】狭い道に遭遇?!北の大地に構える松前城!泊村→函館 今回は北海道一周二日目の動画です。この日は晴れていてとても気持ちよくドライブができました。 X(旧ツイッター) See more Instagram https://instagram.com/girick113?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== BGM ・MMT38など https://mmt38.info/ 依頼等はこちらから girickchannel@gmail.com #北海道一周#松前城#鰊御殿 北海道北海道ツアー北海道一周北海道観光松前松前町江差車 16 Comments @shibatayoshiko 11か月 ago 6:17からの流れまた初手から吹き出しましたよ(笑)全く赤文字の人は笑わせてくれるぜ @fralibe6792 11か月 ago 黒松内って海あるんだ! 小樽からえんえん山線で行ったから山の中の街だと思ってた @fralibe6792 11か月 ago 15:42 獅子岩(ゴジラ岩) 🪨 @daisukitakana 11か月 ago 45:36 ハセガワストア上磯店最高なのに…やきとり弁当の他に店で作った惣菜が沢山有って旨いのに @toshifuna5870 11か月 ago 6:42の左側のお店が「牡蠣小屋」というお店で牡蠣の食べ放題コースがあります。自分は27個でギブアップしました…。美味かった😊✨ 島牧の道の駅に釣り具があるのは2月くらいから大きなアメマスや3月下旬くらいからサクラマスが釣れるので、ルアーなどが売っています。寿都、島牧、瀬棚は凄く良い釣り場なんですよ。🎣✨動画にあった「江の島」は広大なサーフでヒラメも釣れます😊 @シーラDQカナsky 11か月 ago 初コメ失礼します!!国道9号線を見てから動画楽しみにしてます。なかなか旅に行けないので楽しみながら見させてもらってます(*Ü*)/ @nnorio1251 11か月 ago 全く同じルートを通りましたが、やはり皆740号線通りたいですよね。 @かしの-i9w 11か月 ago 39:53レーパトさんがいらっしゃる @ジバ野郎-d9z 11か月 ago 大叔母が瀬棚に居ますが、函館までバスが走ってるような話をしてたし、瀬棚から函館まで救急車で運ばれた話もしてたな😱 @masaoku926 11か月 ago 函館行きてぇ 今年のコナン映画の舞台(*´∀`) @cityofhoop 11か月 ago 好きなチャンネルです。投稿者は多分僕より少し若いのかな。道中の会話、バックミュージック、飾らないところ、毎回いかれた企画(誉め言葉)がよき。コペンで厳冬期豪雪地走破、基本長距離ロケ、スタート地点までの移動も長いなどなかなか大変だと思います。気になる点。・関東の方だと思いますが、雪道を2WDで走るのに慣れてらっしゃるのか(しかもコペンは最低地上高が低い)。・シートが倒れず、休憩もままならない2シーターで長距離移動はきつくないのか(エアコンは効きそう)・コペンLOVEなのだと思いますが、4WDとか大きい車に変えたいとは思わないのか。もし乗り換えたい車とかがあれば動画にして欲しい。・休憩、食事シーンをもうちょっと見たいかも。・すでに色んな国道を走破しているが、ある程度やりつくしたら、その後チャンネルはどうかじ取りするのか。 @sm36006920 11か月 ago 木古内は社会人になってから初めて訪れた街なので懐かしかった @踊るダメ人間日記 11か月 ago 待ってました! @sho-n9r 11か月 ago 能登の方はまだちょっと道路が悪いかもだけど、今度は本州一周待ってます @林直樹-u8q 11か月 ago この辺も231号の海岸線区間を彷彿させる道が多いですが、あんな車幅が狭い道道があるとは知りませんでした。件の不通区間は、復旧の目処が立ってないらしいですが、早期復旧が望まれるとことですね。 @maou-x1c 11か月 ago 鰊御殿だろ言ってるうちの一件はお蕎麦屋さんかと。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@toshifuna5870 11か月 ago 6:42の左側のお店が「牡蠣小屋」というお店で牡蠣の食べ放題コースがあります。自分は27個でギブアップしました…。美味かった😊✨ 島牧の道の駅に釣り具があるのは2月くらいから大きなアメマスや3月下旬くらいからサクラマスが釣れるので、ルアーなどが売っています。寿都、島牧、瀬棚は凄く良い釣り場なんですよ。🎣✨動画にあった「江の島」は広大なサーフでヒラメも釣れます😊
@cityofhoop 11か月 ago 好きなチャンネルです。投稿者は多分僕より少し若いのかな。道中の会話、バックミュージック、飾らないところ、毎回いかれた企画(誉め言葉)がよき。コペンで厳冬期豪雪地走破、基本長距離ロケ、スタート地点までの移動も長いなどなかなか大変だと思います。気になる点。・関東の方だと思いますが、雪道を2WDで走るのに慣れてらっしゃるのか(しかもコペンは最低地上高が低い)。・シートが倒れず、休憩もままならない2シーターで長距離移動はきつくないのか(エアコンは効きそう)・コペンLOVEなのだと思いますが、4WDとか大きい車に変えたいとは思わないのか。もし乗り換えたい車とかがあれば動画にして欲しい。・休憩、食事シーンをもうちょっと見たいかも。・すでに色んな国道を走破しているが、ある程度やりつくしたら、その後チャンネルはどうかじ取りするのか。
@林直樹-u8q 11か月 ago この辺も231号の海岸線区間を彷彿させる道が多いですが、あんな車幅が狭い道道があるとは知りませんでした。件の不通区間は、復旧の目処が立ってないらしいですが、早期復旧が望まれるとことですね。
16 Comments
6:17からの流れ
また初手から吹き出しましたよ(笑)
全く赤文字の人は笑わせてくれるぜ
黒松内って海あるんだ!
小樽からえんえん山線で行ったから山の中の街だと思ってた
15:42 獅子岩(ゴジラ岩) 🪨
45:36 ハセガワストア上磯店最高なのに…
やきとり弁当の他に店で作った惣菜が沢山有って旨いのに
6:42の左側のお店が
「牡蠣小屋」というお店で
牡蠣の食べ放題コースがあります。
自分は27個でギブアップしました…。
美味かった😊✨
島牧の道の駅に釣り具があるのは
2月くらいから大きなアメマスや
3月下旬くらいからサクラマスが
釣れるので、ルアーなどが
売っています。
寿都、島牧、瀬棚は凄く良い
釣り場なんですよ。🎣✨
動画にあった「江の島」は
広大なサーフでヒラメも釣れます😊
初コメ失礼します!!
国道9号線を見てから動画楽しみにしてます。
なかなか旅に行けないので楽しみながら見させてもらってます(*Ü*)/
全く同じルートを通りましたが、やはり皆740号線通りたいですよね。
39:53レーパトさんがいらっしゃる
大叔母が瀬棚に居ますが、函館までバスが走ってるような話をしてたし、瀬棚から函館まで救急車で運ばれた話もしてたな😱
函館行きてぇ 今年のコナン映画の舞台(*´∀`)
好きなチャンネルです。投稿者は多分僕より少し若いのかな。道中の会話、バックミュージック、飾らないところ、毎回いかれた企画(誉め言葉)がよき。
コペンで厳冬期豪雪地走破、基本長距離ロケ、スタート地点までの移動も長いなどなかなか大変だと思います。
気になる点。
・関東の方だと思いますが、雪道を2WDで走るのに慣れてらっしゃるのか(しかもコペンは最低地上高が低い)。
・シートが倒れず、休憩もままならない2シーターで長距離移動はきつくないのか(エアコンは効きそう)
・コペンLOVEなのだと思いますが、4WDとか大きい車に変えたいとは思わないのか。もし乗り換えたい車とかがあれば動画にして欲しい。
・休憩、食事シーンをもうちょっと見たいかも。
・すでに色んな国道を走破しているが、ある程度やりつくしたら、その後チャンネルはどうかじ取りするのか。
木古内は社会人になってから初めて訪れた街なので懐かしかった
待ってました!
能登の方はまだちょっと道路が悪いかもだけど、今度は本州一周待ってます
この辺も231号の海岸線区間を彷彿させる道が多いですが、あんな車幅が狭い道道があるとは知りませんでした。件の不通区間は、復旧の目処が立ってないらしいですが、早期復旧が望まれるとことですね。
鰊御殿だろ言ってるうちの一件はお蕎麦屋さんかと。