和のあかり ✕ 百段階段2024【長編】|今回の日本酒・田酒
ホテル雅叙園東京で開催されたアートイベント。
歴史ある日本の建物そのものが美術館。その部屋で、日本古来のおとぎ話とアートの融合を体験する。
🛝 百段階段
「百段階段」というのは通称で、実際の階段は99段しかありません。
その理由は諸説あります。については百段階段の頂上に説明があります。
•古来中国では奇数がおめでたい数字とされていたため
•100という完璧な数字から1を引いて、これからも発展する余地を残して99段にしたなど、理由は諸説あるといわれています。
🏨ホテル雅叙園東京
——————–
🍶今回の日本酒
🍶酒
田酒
このお酒はフルーティーな口当たりが特徴。そして、日本酒の風味を損なわない、人気の日本酒です。
https://aomori-sake.or.jp/kuramoto/denshu.html
🍺居酒屋
目黒日本酒バル いと。スタンド
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13209933/
——————–
🎞️コンテンツ
00:00 イントロダクション
00:30 🐈ギャラリー入口
02:04 🎋竹取物語
光り輝く竹の中から現れたかぐや姫が、翁と媼の深い愛に包まれるものの、それでも月に帰ってしまう切ない物語。月がやさしく見守ります。
03:18 🦊葛の葉伝説
陰陽師として知られる安倍晴明の母の物語
04:52 🐉鯉の滝登り
滝を昇った魚だけが龍になる伝説。
唯一昇りきったのは魚の長である鯉だけでした。
07:06 🦖おとぎばなしのいきものたち
時には人を助け、時には姿を変えてその思いを伝えるいきものたち。13番目の干支を夢見て・・・。
08:29 🧟♀️善悪の物語
本当に怖いものは姿か、心か
09:59 ✨見るなの花座敷~鶯長者~
「見てはいけないもの」は「見たくなるもの」
11:29 👰♀️天女の羽衣~終末の章~
ここまで来たのにあるのは愛しい人の気配だけ
13:00 🍶今回の日本酒
——————–
#百段階段 #百段階段2024 #日本美術 #日本芸術 #和のあかり