【金沢ひとり旅】昼から6軒食べ飲み歩き!地酒と名物が絶品すぎな名店巡りで幸福感が爆発したグルメ旅

【金沢ひとり旅】昼から6軒食べ飲み歩き!地酒と名物が絶品すぎな名店巡りで幸福感が爆発したグルメ旅

【お店】SAKE食堂 by 農口尚彦研究所
【場所】〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目7−1 1階 西 1階 百番キッチン あんと
【食べたもの】
山廃飲み比べ3種 2000円
珍味 ふぐの子漬け 330円
加賀れんこんと海老のチーズ春巻き680円
和牛と加賀野菜のメンチカツ 520円
合計 3530円

【お店】長八 金沢駅前店
【場所】〒920-0852 石川県金沢市此花町5−5 玉川駅前ビル 1F
【食べたもの】
瓶ビール 748円
炙り寿し盛り合わせ1980円
合計 2728円

【お店】炙り肉寿司専門店 牛次郎
【場所】〒920-0905 石川県金沢市上近江町33−1
【食べたもの】
能登牛あぶり握り 2貫 1000円

【お店】カナカン・ジョイ
【場所】〒920-0904 石川県金沢市下近江町18
【食べたもの】
マルガー チョコラータ 360円
金澤ぷりんプレーン 390円
深煎りアイスコーヒー 300円
合計 1140円

【お店】cocochi 最中
【場所】〒920-0865 石川県金沢市長町1丁目3−51
【食べたもの】
(能登)竹葉 純米酒1合 820円
お造り盛合せ 1人前 1400円
加賀野菜 金時草のお浸し 580円
能登 岩もずく酢 580円
お造り盛合せ 1人前 1400円
金沢おでん盛合せ5品 980円
(石川)天狗舞 山廃仕込純米酒 1合750円
能登牡蠣グラタン 680円
冷やし賀茂茄子旨煮 980円
合計 8600円

【お店】金沢寿司バル
【場所】〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目3−2
【食べたもの】
ニッカアップルワインソーダ 200円
生いわし炙り3貫 380円
手取川 酒魂 純米吟醸 360円
きゅうりのビール漬 380円
五郎島金時の天ぷら 480円
金沢ハイボール 380円
ノドグロ炙り ハーフ約280円
合計 2460円

──────

しやごちゃんねるではほぼ中心地から徒歩圏内で食べ飲み歩きしています。

✴️生配信
土日20時〜
次は9/29(日)、10/6(日)19(土)27(日)予定です!

✴️メンバーシップ(月190円)
毎月末、メンバー限定ライブをしています。
今までの生配信アーカイブと非公開にしている昔の動画が見れます㊙️
/ @shiyago
次のメンバー限定配信は
9/29(日)21:30〜と10/27(日)21:30〜予定

✴️しやごのInstagram
https://instagram.com/shiya_go/

✴️しやごのTwitter
https://twitter.com/shiya_go?s=21

──────
エンディングはしやごちゃんねるのテーマソング
「食べ飲み探検隊」
Digital Release : https://linkco.re/b8tVXhdD
↓ダウンロードはこちらから(フリーBGMとして動画などにも使えます😊)
https://oshirichigiripan.booth.pm/ite…
作詞・作曲・歌:おしりちぎりパン
ちょっと作詞・コーラス・イラスト:しやご
ギター: odasis

#はしご酒 #飲み歩き #ひとり旅 #グルメ旅

40 Comments

  1. 何処行っても飲み比べセットはありがたい😊
    肉寿司っていつ頃からできたんだろう🤭お魚の刺し身が苦手な僕にはたまりません🤤🤤🤤
    金沢は肉も魚も最高っすね😊
    今回も最高の呑みっぷり食べっぷりに見惚れてしまいました🥰🫰
    腹減ってきた〜🥺笑

  2. 地震など、災害があった場所で〜大丈夫でしたか?被害受けた方々にお見舞いと一刻も早く復旧できますようお祈り申し上げます

  3. プノンペンからこんばんは。金沢は小京都と言うだけあって、何もかも美味しいですね。

  4. 金沢!
    のどぐろ飯いたるというお店もおすすめです
    贅沢なご飯食べられます!
    あと東茶屋街に酒屋さんがあるのでそちらで飲み比べするのもおすすめです

    しばらく金沢行ってないですが、これ見てまた行きたくなりました。
    本当に酒と飯が美味い石川県

  5. かわいいのに食べ飲みっぷり最高🤗✨
    楽しく飲めて羨ましい👌

  6. 今回も心もお腹も満たされる動画をありがとう
    ふぐの子漬けはお酒(日本酒)が止まらなくなるよね🍶
    金沢は隣県で行きたいと思っていたのですごく参考になりました

  7. 一軒目:SAKE食堂 by 農口尚彦研究所

    前から気になってるから、「山廃」を調べたら「山」卸という醸造の工程を「廃」止して作られるお酒ということですね、勉強になりました!!
    そしてなんでこういう立ち飲みのお店のおつまみもこんなに美味しそうだろう!!

    二軒目:長八 金沢駅前店

    炙り寿し盛り合わせって値段的には左(安い)から右(高い)かな?でもさすがにどれも主役級で全部美味そう!!

    三軒目:炙り肉寿司専門店 牛次郎

    能登牛のお握りってどんな感じかな、能登牛はまだ食べたことないから想像できないや

    四軒目:カナカン・ジョイ

    マルガー チョコラータと金澤ぷりんプレーンの甘いもの連発は反則過ぎる!!
    それにそこでコーヒーもナイスコンピです!!

    五軒目:cocochi 最中

    9:58 金時草って初耳だと思ったが、その「葉っぱから出た赤紫色」の特徴ってどんな野菜なのがわかりました!!
    それは漢方から見ると女性が食べるのが特にいいらしいですよ~

    10:35 日本海側育ちもずくって太平洋側のがこんなに違うんだ?

    お造り盛合せは1400円ってこんなに幸せを乗せてるんだ!どれも最高だけど最近はめっちゃサンマの刺身食べたい!!

    金沢おでん:大きいな!って思ったら、「多分画面から見ると大きく見えるだけかな?」って思ったが、器も見ると本当に大きいな!!!
    そしてバイ貝もおでんに入ってるかい!

    能登牡蠣グラタンって普段は生牡蠣は一押しですが、グラタンになったら濃厚そうでめっちゃ美味しそう!!

    賀茂茄子も昔のある番組に紹介されたらずっと食べてみたかったな!!

    15:52 この蛙可愛い!!

    六軒目:金沢寿司バル

    しやごさんがリピート確定っていうことはここは絶対行った方がいいという話ですね!!(北陸行きたい!!

    北陸の魚ってなんでこんなに特に美味しそうだろう?のどぐろはもちろんですが、イワシもこんなに涎がそそられるし!(そして安い!!)

  8. 何度も来てくれてありがとう!
    地元のタクシーのおっちゃんです。
    おっちゃんのおすすめ3選!

    ①宇宙軒食堂のトンバラ定食 (定食屋)      金沢市片町1丁目5-29
     おっちゃんも子供のころから食べてる超お勧め定食屋。昭和の名店。

    ②文明寿司 (カウンター寿司店)         金沢市芳斉1丁目4-35
     おじいちゃんおばあちゃんが営む地元に根付いた寿司店。超昭和な雰囲気。

    ③芝寿司 (テイクアウトの押し寿司店)          
     金沢駅あんと内にもあり。市内県内に数十店舗ある老舗押し寿司屋。押し寿司だけでなくお弁当もスペシャル美味。
     ホテルに持って帰って食べるも良し。帰りの新幹線で食べるも良し。

    今度また来た時にぜひ行ってみてください!😄

  9. おはようございますいつも見ていますよいつもきれいですね🍺🍶👍🍺🍶👍がんばつてくださいね

  10. 今回は金沢での飲み歩きですね。
    金沢旅行の計画は何度も立てながら、実行できずにいるので、しやごちゃんの動画配信で金沢を旅している気分になっています。どれも良いお店ばかりなので、いつの日か金沢に行きたいと思います。

  11. また金沢来てくれて嬉しい!
    金沢はどちらかと言うと人見知りな人多めだから大丈夫だったかな??😂 やっぱり飲んで食べる姿癒されますわ〜

  12. 息子が来月、研修にいきます。中学だからこんなに美味しいのは、食べないけどいいなぁ。私も1人でいきたい

  13. 炙り寿司🍣三昧でしたねノドグロって、そんなに旨いのか~~~🤤俺も今度食べてみたい!☺️ スイーツ🍮✨も🤤どれも美味しそうでした 今回も美味しい動画ありがとうございました~~~~

  14. サワラおいしいよね~♡回転寿司さん行ったら一番最初に注文する🙋金沢来てくれてありがとう😊またきてねー!

  15. ❤しやごさん❤こんにちは☀
    金沢は行った事ないですね〜😅
    お酒や食べ物どれも美味しそうでした✨
    しやごさんは食べるわりにかなり痩せてて羨ましいです🎉🎉🎉🎉🎉
    今回の動画も良かったです❤
    ありがとうございます😊

  16. おー!sushi bar行ってくれたー🙌色んなお酒があってアットホームで楽しいですよね😊
    気に入ってくれたら嬉しいなー!

  17. 金沢って美味しい海の幸が食べれるらしいですね!地酒と一緒に飲んでたイワシ食べてみたいです。ゲストハウスもこじんまりして使い勝手良さそう。こんなに素敵なしやごさんが未だ独身ってのが信じれないです。独身貴族満喫もいいですね♪

Write A Comment

Exit mobile version