「ハロウィンパレード」 - 卸問屋街 no蔵払い-  秋の卸町ふれあい市  宮城県仙台市 2024/10/19

「ハロウィンパレード」 – 卸問屋街 no蔵払い- 秋の卸町ふれあい市 宮城県仙台市 2024/10/19

今回は「ハロウィンパレード」の様子です。

今まで出遅れ(寝坊)で、卸町周囲の駐車場に止めれず、行けていませんでしたが、今回は頑張りました。

日本最大級の問屋街で、春4月、秋10月に各2日間にわり開催される催しです。

「卸町ふれあい市」は、1971年4月に開催された「出庫市」(デコ市)が始まりで、当時は卸商団地企業の従業員の福利厚生や在庫整理を目的として行われていたそうです。
4月と10月の年2回の定期市として行われていました。

1989年秋に、名称を「卸町ふれあい市」とし、対象を一般消費者まで広げて、現在の形式に至ります。
秋のみの開催となりましたが、2001年に、4月と10月の年2回の定期市となり、現在の形式になりました。

産業見本市会館 サンフェスタでの問屋各社の出店や、問屋各社屋での出店が一体となり、様々なジャンルの物が特価で販売されます。
出展社数は50数社。
卸町ならではの卸値以下の、超特価販売もあります。

#宮城県
#卸町
#卸町ふれあい市

Write A Comment

Exit mobile version