【東北をコンパクトカーで車中泊旅 初日】東北で花見と麺類三昧ツアー開幕!!大谷資料館、塩原温泉のスープ入り焼きそばと柳津の夜桜まで #車中泊 #大谷資料館 #スープ入り焼きそば

車中泊をすることが目的ではない。車中泊は質の良い自由気ままな旅を実現する最大の武器になる!!
今回から10日間にわたって東北地方を車中泊で回ります。
ちょうど桜前線も東北に行ったようなので、少し追いかけてみようかと。
また、その際、東北地方にはラーメンを始めとする食べてみたい麺料理があちこちにあるので、それも食べ歩いて紹介したいと思っています。
小さな車で車中泊の旅、東北で花見と麺類三昧ツアー開幕です!!
※撮影日 2022/4/18

今回は初日の様子を紹介します。
関東から東北へ観光しながら移動開始。
天気が悪かったので、天気に左右されないスポット栃木県の宇都宮市大谷町にある「大谷資料館」へ。
その後、ランチに那須塩原のご当地グルメ「スープ入り焼きそば」をいただきに「こばや食堂」さんを訪問しました。
その後、天気予報をチェックしながら予定を変更。
会津でも新潟に近い方に進路を取りました。
臨機応変に動けるのは宿泊場所と時間に自由がきく車中泊旅の大きなメリットですね。
地方あるあるで、ご当地グルメを夜食べられない状況になったときは焦りましたが・・・
営業時間情報はこまめに更新してほしいものです。汗
困ったときのコンビニ頼み。
コンビニ飯なら駐車場で食べればゴミも捨てられるので、車中泊を何日も続けるときの最大の味方でもあります。
この日の車中泊スポットは「道の駅」会津柳津。
夜間トイレの照明は点いていませんでした。
スイッチの場所が分からなかったので、ライトを持って行った方が良いですね。
次回は、この日のリベンジをして山形方面に向かいます。
そちらも楽しみにしていただけると嬉しいです!!

※車中泊旅の動画は車中泊旅行中に車内で編集するため、ナレーションをアフレコで入れるのが難しい事が分かりました。
(外部の音などの要因で効率が悪化→その分、ポータブルバッテリーの電力を消費してしまう→走行充電だけでまかなうのが難しい)
と言う事で、出来るだけテロップ中心でお送りしようと試行錯誤中ですので温かい目で見てくださいね。

#車中泊
#大谷資料館
#スープ入り焼きそば
#こばや食堂
#第一只見川橋梁
#道の駅会津柳津
#柳津
#東北
#アバルト
#abarth

【撮影機材】
Sony ZV-1
Sony Xperia PRO-I
ZHIYUN CRANE M2(ジンバル)
GoPro HERO9
DJI Pocket 2

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version