Kyoto Japan【4K】桜満開の白川疏水道を歩く(北大路→哲学の道)Walk along the Shirakawa Sosui Path where cherry blossoms bloom

2021年3月下旬の散歩。桜咲く白川疏水道を賀茂川から哲学の道まで歩きました。
経路:北大路橋→下鴨中通→下鴨本通→松ヶ崎通→高野川→川端通→東大路通→一乗寺道→東鞍馬口通→御蔭通→志賀越通→白川通→哲学の道
地図(Route Map): https://www.google.com/maps/d/edit?hl=en&mid=1EoKqsSrOIyya7AjJrisyTmyojqQJWzzf&ll=35.03743331613171%2C135.7781867&z=15 (Only Approximate)

何度かこの白川疎水道を歩いています。(2020年11月→https://youtu.be/tUq4_CkyTNQ )
去年のほぼ同じ日にも歩きました。(2020年3月→https://youtu.be/eAxHvLHQ4SU )桜の季節になるとこのルートを歩いてみたくなります。
白川疎水道の疎水に架かる小さな橋には、それぞれに名前があります。今回は橋の名前を確認しながら歩いてみました(読み方や橋名が違っている場合は、ご容赦ください)。
ただ、2つの橋の名前はわかりませんでした。( 01:25:35 )( 01:29:50 )。

関連動画
■紅葉の白川疏水通を歩く(賀茂川→北大路通→下鴨本通→高野川→哲学の道)
Kyoto Japan【4K】紅葉の白川疏水通を歩く(賀茂川→北大路通→下鴨本通→高野川→哲学の道)Walk the Shirakawasosui-dori Street in November
■白川疏水通の桜(梅木橋→下鴨本通→高野川→飛び石→河合橋→鴨川デルタ)
Kyoto Japan 【4K】白川疏水通の桜(梅木橋→下鴨本通→西岸本橋→高野川→飛び石→蓼倉橋→河合橋 →鴨川デルタ)Matsugasaki Hydrophobic cherry blossoms
■雨の京都を歩く-1(蹴上駅→ねじりまんぽ→南禅寺→水路閣→永観堂→冷泉通)
Kyoto Japan【4K】雨の京都を歩く-1(蹴上駅→三条通→ねじりまんぽ→金地院→南禅寺→天授庵→水路閣→大寂門→鹿ヶ谷通→扇ダム放水路→永観堂→冷泉通)Walk in rainy Kyoto
■雨の京都を歩く-2(鹿ヶ谷通→泉屋博古の庭→哲学の道→日吉神社→真如堂→宗忠神社)
Kyoto Japan【4K】雨の京都を歩く-2(鹿ヶ谷通→丸太町通→泉屋博古の庭→哲学の道→白川通→錦林車庫→日吉神社→真如堂→神楽岡通→宗忠神社→吉田神社)Walk in rainy Kyoto
■雨の京都を歩く-3(吉田神社→竹中稲荷神社→吉田神楽岡町→哲学の道→銀閣寺前町)
Kyoto Japan【4K】雨の京都を歩く-3(吉田神社→竹中稲荷神社→竹釼稲荷神社→吉田神楽岡町 大正時代の家並み→神楽岡通→鹿ヶ谷通→哲学の道→銀閣寺前町)Walk in rainy Kyoto
■哲学の道を歩く
Kyoto Japan【4K】哲学の道を歩く(桜花苑→若王子神社→大豊神社→冷泉天皇陵→白川通)Walk along the path where the cherry blossoms bloom.
■新緑の哲学の道を歩く
Kyoto Japan【4K】新緑の哲学の道を歩く Fresh green Tetsugaku-no-michi (Philosopher's walk)
■鹿ヶ谷通を歩く-1(南禅寺溜舟)
Kyoto Japan【4K】鹿ヶ谷通を歩く-1(哲学の道→冷泉天皇火葬塚→永観堂→南禅寺→南禅寺溜舟)Walk on Shishigadani-dori street in September
■鹿ケ谷通を歩く-2(紅葉)
Kyoto Japan【4K】鹿ケ谷通を歩く-2(神楽岡通→今出川通→哲学の道→永観堂→扇ダム放水路→永観堂→南禅寺)Walk Shishigadani Street in November
■北大路通を歩く
Kyoto Japan【4K】北大路通を歩く(京都芸術大学→白川通北大路→賀茂川→北大路橋西詰→烏丸北大路→大谷大学→ 北大路バスターミナル)Walk along Kitaoji-dori St.
■白川通を歩く
Kyoto Japan【4K】白川通を歩く(くろ谷→真如堂→哲学の道→京都芸術大学→圓光寺→西圓寺)Walk on Shirakawa-dori street in September
■東鞍馬口通を歩く
Kyoto Japan【4K】東鞍馬口通を歩く(京都芸術大学→東大路通→下鴨神社/奈良殿神地)Walk around Higashi-Kuramaguchi Street in December
■白川通今出川から白川通を歩いて京都芸術大学に行く
Kyoto Japan【4K】京都芸術大学に歩く(白川通今出川→白川通→京都造形芸術大学) Kyoto University of Art and Design

Googlemap and video timeline links
■Kitaojibashi-Nishizume ( 00:00 ) 北大路橋西詰
■Kitaoji-bashi Bridge ( 00:15 ) 北大路橋
https://www.google.co.jp/maps/place/Kyoto,+%E5%8C%97%E5%A4%A7%E8%B7%AF%E6%A9%8B/@35.0437247,135.761923,18z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6001081008dd15e3:0x5dfaba54cda44747!8m2!3d35.0437225!4d135.7630173?hl=en
■Kitaoji-dori St. ( 00:33 ) 北大路通
■Kamo River ( 01:05 ) 賀茂川
■Shimogamonishi-dori ( 06:41 ) 下鴨西通
■Shirakawa sosui-michi Path ( 06:56 ) 白川疏水道
■Kitaoji-dori St. ( 09:54 ) 北大路通
■Shimogamonaka-dori St. ( 11:48 ) 下鴨中通
■Lake Biwa Canal branch ( 14:22 ) 疏水分線
■Umenoki Bridge ( 14:40 ) 梅ノ木橋
■Kitazono Bridge ( 16:15 ) 北園橋
■Inojiri Bridge ( 17:32 ) 猪尻橋
■Shimogamohon-dori St. ( 19:35 ) 下鴨本通
■Rakuhoku Bridge ( 21:00 ) 洛北橋
■Kitamizo Bridge ( 23:13 ) 北溝橋
■Nishikishimoto Bridge ( 25:38 ) 西岸本橋
■Kishimoto Bridge ( 27:03 ) 岸本橋
■Izumikawa Bridge ( 29:16 ) 泉川橋
■Izumi River ( 29:52 ) 泉川
■Kitatakagi Bridge ( 30:13 ) 北高木橋
■Senryu Bridge ( 31:51 ) 泉柳橋
■Matsugasaki-dori St. ( 32:40 ) 松ヶ崎通
■Yanaida Bridge ( 33:38 ) 柳井田橋
■Sakuragi Bridge ( 36:08 ) 桜木橋
■Matsugasaki Water Treatment Plant ( 39:22 ) 松ケ崎浄水場
■Shimogamohigashi-dori St. ( 40:10 ) 下鴨東通
■Takano River ( 40:45 ) 高野川
■Matsugasakijindo Bridge ( 44:17 ) 松ヶ崎人道橋
■Kawabata-dori St. ( 45:42 ) 川端通
■Manshuin-dori St. ( 47:25 ) 曼殊院通
■Shirakawa sosui-michi Path ( 49:08 ) 白川疏水道
■Kamo-hani-jinja Shrine ( 51:05 ) 賀茂波爾神社
■Akanomiya Bridge ( 52:10 ) 赤の宮橋
■Jizomoto Bridge ( 53:30 ) 地蔵元橋

■Higashioji-dori St. ( 54:00 ) 東大路通
■Daishinkai Bridge ( 56:04 ) 大新開橋
■Oharadanishi Bridge ( 57:28 ) 大原田西橋
■Oharada Bridge ( 58:40 ) 大原田橋
■Eizan Electric Railway Main Line ( 59:18 ) 叡山電鉄本線
■Kitaoji-dori St. ( 01:01:53 ) 北大路通
■Ichijojinishi Bridge ( 01:03:36 ) 一乗寺西橋
■Shirakawa sosui-michi Path ( 01:03:47 ) 白川疏水道
■Kawaharada Bridge ( 01:04:25 ) 河原田橋
■Umenoki Bridge ( 01:05:34 ) 梅ノ木橋
■Ichijoji-michi St. ( 01:05:50 ) 一乗寺道
■Takahara Bridge ( 01:07:15 ) 高原橋
■Nishiiori Bridge ( 01:09:38 ) 西伊織橋
■Higashikuramaguchi-dori St. ( 01:09:50 ) 東鞍馬口通
■Iori Bridge ( 01:11:33 ) 伊織橋
■Dr.Komai’s Residence ( 01:12:28 ) 駒井家住宅
■Hirai Bridge ( 01:13:25 ) 平井橋
■Nishisenouchi Bridge ( 01:14:24 ) 西瀬ノ内橋
■Higashitsuta Bridge ( 01:15:38 ) 東蔦橋
■Higashimikage Bridge ( 01:17:34 ) 東御蔭橋
■Mikage-dori St. ( 01:18:10 ) 御蔭通
■Kyoto University Ground ( 01:19:32 ) 京大グランド
■Ogurakita Bridge ( 01:20:03 ) 小倉北橋
■Shinogura Bridge ( 01:21:38 ) 新小倉橋
■Ogura Bridge ( 01:23:36 ) 小倉橋
■Shigagoe-dori St. ( 01:24:44 ) 志賀越通
■Shirakawa-michi Canal Siphon ( 01:25:13 ) 白川道疏水サイフォン
■Yoshida Bridge ( 01:25:48 ) 吉田橋
■Imadegawa-dori St. ( 01:26:47 ) 今出川通
■Jodoji-kobashi Bridge ( 01:28:12 ) 浄土寺小橋
■Masutani(Chinese soba) ( 01:29:03 ) 中華そば ますたに 本店
■Jodoji Bridge ( 01:30:17 ) 浄土寺橋
■Shirakawadori-Imadegawa ( 01:30:29 ) 白川通今出川
■Shirakawa-dori St. ( 01:30:41 ) 白川通
■Philosopher’s Walk ( 01:30:58 ) 哲学の道
■Nishida Bridge ( 01:32:14 ) 西田橋
■Ginkakujinishi Bridge ( 01:34:24 ) 銀閣寺西橋
https://www.google.co.jp/maps/place/Ginkakujinishi+Bridge/@35.0276978,135.7934012,18.75z/data=!4m8!1m2!2m1!1z54yq5bC75qmL!3m4!1s0x0:0x6da1d3ed02c92203!8m2!3d35.0274409!4d135.794355?hl=en

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Gori Lion【京都歩く人】チャネルTop:https://www.youtube.com/channel/UC4ATB7hCfRg3H2SojW_7nBA

ご視聴、ありがとうございます!
チャンネル登録、ならびに高評価👍していただけますと、続けていくうえでの励みになります。 どうぞよろしくお願い致します。

Thank you for watching!
If you subscribe to our channel and give us a high rating, it will be an encouragement to continue.
Thank you for your cooperation.

시청 감사합니다
구독을 부탁드립니다

謝謝您的收看
歡迎 訂閱(我的)頻道!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#哲学の道 #白川疏水道 #琵琶湖疎水 #北大路 #松ケ崎浄水場 #下鴨東通 #高野川 #一乗寺 #桜 #京都歩く人 #walking #散歩 #Kyoto #Japan #京都

23 Comments

  1. 18👍🎁🔔🌹مرحبا صديقي اتمنى لك حظا سعيدا مساء الخير شكرا لك على المشاركة والدعم دائما.

    marhabaan sadiqi 'atamanaa lak hza saeidaan masa' alkhayr shukraan lak ealaa almusharakat waldem dayimaan.

    🌹🔔👍

  2. Always so great to visit you. Please continue to make videos. They are very good, and I enjoy your journeys very much.

  3. Hi! What a beautiful tour! Kyoto at this time must be even more beautiful. I hope to visit it again in spring.
    Thank you very much for sharing! Greetings!

  4. 学生時代、近くに下宿していましたので、変わらない風景を
    なつかしく思いました。疎水に花筏が浮かんでいたのが、当時
    非常に印象深く感じました。いつかまたこの季節に訪れたいものです。

  5. 一年に一度しか撮れない絵ですね。
    北大路賀茂川、疏水分流で暗渠に入るのですね。賀茂川の下をくぐっているのですか?
    やがて北大路高原の大原田橋で、三宅八幡 高野川から取水して来た太田川と合流します。
    その上を叡山電車が一両で走るのは楽しいです。
    この動画の終点銀閣寺で白川をくぐります、見つけました、花筏❗️
    ありがとうございました。

  6. 哲学の道、もっと極めておけばよかったわなぁ😅。帰り道から反対になるので、そんなに通ってない😖😣。でもかなりキレイになってるやん😄。花筏といえば、東京目黒川ですね、川面一面に桜一色です👏。でも水上バイクを走らす輩がいるからねぇ😵😣。

  7. 白川疏水道って、途中は疏水は流れてないけど、通り名だけはそのまま、ということ?それとも整備されて下に流れてる、とか💦😅。やはりお金をやっと自由にできたけど東京勤務やったから、まだまだ京都のことは知らないだらけですわ💦😫。ホント、京都再発見の世界ですよ毎回😄🌸。母から授業終わったら自転車でうろうろしないで帰ってくるように、とキツく言われてたから、こっそりと哲学の道を突き抜けたトコが白川今出川の大通りには今でも鮮烈な印象があります💦😄。

Write A Comment

Exit mobile version