尾道灯りまつり2024〜灯りが紡ぐ、一夜の尾道〜

尾道灯りまつり2024〜灯りが紡ぐ、一夜の尾道〜

第19回尾道灯りまつり〜灯りが紡ぐ、一夜の尾道〜

日時:2024年10月12日(土)18:00~20:30

嘉応元(1169)年に開港した尾道は、穏やかな“みなと”とともに発展し、東西に延びる尾道三山には、その発展により財をなした豪商の寄進により、最盛期81ヶ寺が造営されました。海岸沿いには常夜灯(燈明)があり、その燈明はそれぞれの寺へと続き、風の影響を受ける帆船(北前船)は、それら尾道三山の灯りをめざして入港してきました。
「尾道灯りまつり」は、その尾道繁栄の礎を現代に再現し、ほのかに灯るぼんぼりを通して“癒しのまち尾道”のぬくもりを体感しようとするものです。
市内の小中学校の児童・生徒らにより将来の夢や願いを描かれたぼんぼりを、お寺へと続く参道や海岸沿いに奉納していただき、そのお寺を核とした地域の歴史や文化、伝統を知ることから、自分の街に誇りを持ち、地域を愛する感性を育むことも期待しています。

尾道灯りまつり実行委員会より一部抜粋
https://www.onomichi-matsuri.jp/akari-matsuri/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜景タイムラプスについて
TikTokなどで当チャンネルの夜景タイムラプスを無断で編集および投稿をしているアカウントを多く見かけます。これを受け、今後はタイムラプスの部分には当チャンネルのロゴを入れることとなりました。また、連絡のあった個人や団体に対して無償で夜景タイムラプスの使用の許可も出していましたが、2024年4月から当面の間は使用を禁止といたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用している機材など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ CAMERA
┣ A7 IV
┣ A7R IV
┗ A6700

■ LENS
┣ FE 16-35mm F2.8 GM
┣ FE 24-70mm F2.8 GM
┣ FE 24-105mm F4 G OSS
┗ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

Movie format : 4K / 24fps / PP8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BGM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
soundstripe
https://app.soundstripe.com/

Affectionately Yours / Cody Martin
YouTube Content ID
OJE6WK83Q5H93AYT

#日本遺産 #尾道 #灯りまつり

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version