【昭和レトロなバス停】旧中山道沿いの宿場町が残る長野県長和町には茅葺き屋根のバス停が存在します。現在は長和町巡回バス「ながわごん」の停留所として使われています。

【昭和レトロなバス停】旧中山道沿いの宿場町が残る長野県長和町には茅葺き屋根のバス停が存在します。現在は長和町巡回バス「ながわごん」の停留所として使われています。

バス停の名称は、上深山口(かみみやまぐち)です。和田宿を通る旧中山道が国指定史跡となった際にそれに相応しいバス停をと茅葺き職人が造ったそうです。近年は茅葺き屋根の職人がいなくなり、屋根の補修ができないそうです。

#茅葺き屋根#バス停#長和町#昭和レトロ

Write A Comment

Exit mobile version