2024年10月10日 秋晴れの京都出町柳周辺を歩く Walking around Demachiyanagi, Kyoto 【4K】

2024年10月10日 秋晴れの京都出町柳周辺を歩く Walking around Demachiyanagi, Kyoto 【4K】

#京都 #出町柳 #鴨川 #飛び石 #商店街 #常林寺 #萩 #秋晴れ
秋晴れの京都出町柳周辺を散策しました。
萩の花が咲く常林寺から鴨川の三角デルタ、出町枡形商店街の風景になります。

#Kyoto #Demachiyanagi #Kamogawa #Stepping stones #Shopping street #Jorinji #Hagi #Autumn weather
I took a walk around Demachiyanagi in Kyoto on a sunny autumn day.
The scenery changes from Jorinji Temple where the clover flowers bloom, to the triangular delta of the Kamogawa River, and to the Demachi Masugata shopping street.

5 Comments

  1. おはようございます😄
    よくサスペンスドラマにも登場した飛び石ですね😊出町柳周辺そんなに人もいなくて、秋晴れの中の散策気持ち良さそうですね😌動画ありがとうございます🙇

  2. おはようございます😃
    出町柳の並んでいるお店は有名ですよねー!塩饅頭でしたっけ😮
    この周辺もゆっくり散策したいです😅
    今日からの3連休は天気も良くのでさぞかし混むでしょうね😅
    動画ありがとうございました😊

  3. おはようございます🐱出町柳はなつかしいですねここら辺は学生相手の店が多いので大学の夏休みとかで京都に行くときはだいたいここら辺が多かったです
    映画パッチギで鴨川デルタが出てきた時はおどろきとうれしさでちょっと感動しましたね😊なつかしい動画ありがとうございました

  4. 常林寺~浄土宗。幕末に勝海舟が宿坊として利用してた。萩の寺。出町柳はよく大学講義後にチャリで来てましたわ、まっすぐに帰宅するのがイヤやったから😄。子供の頃、ココから八瀬遊園地や比叡山、貴船に行ったんやわなと確かめたりしてました。三角デルタはよくNHKドキュメントで取り上げられてるわね、若者が夜に集まってたたずんでるからね。夢のある語らいをしてるんならエエけどね😅🤗💦。因みに出町柳は鯖街道の京都起点です🙋。

  5. 常林寺の萩終わりに近いですかね? ありがとうございました。  先日の返信に京都検定の話ありました。
    実は十年前京都に住む友人から「京都検定受けてみたら」と勧められましてね、それで過去の問題をやってみました。
    3級9割、2級7割そして一級5割、京都知識を自慢していた自分が恥ずかしいです。(笑)

Write A Comment

Exit mobile version