大浜ベース 【通年利用可能】陸続きの島でマリンスポーツも楽しめるキャンプ場

大浜ベース 【通年利用可能】陸続きの島でマリンスポーツも楽しめるキャンプ場

【受付について注意事項】
受付場所(チェックイン)は東松島市野蒜亀岡34-3にある『亀岡ベース』にて受付を済ませてから大浜ベースに向かうことになります。
なお、利用料金のお支払は現金のみでの対応になります。ご了承願います。

—————————————————————

◆施設名称︰大浜ベース

◆所在地︰宮城県東松島市宮戸字川向12

◆予約方法︰予約はインスタグラム「大浜ベース」をフォローいただき、ダイレクトメッセージでのご予約をお願いいたします。

Instagram URL︰
https://www.instagram.com/ohama_base?igsh=MWU5MzFzY2p0dnZrMw==

◆サイト指定︰出来る

◆ホームページ︰インスタグラムのアカウント『大浜ベース』をご覧ください。

Instagram URL︰
https://www.instagram.com/ohama_base?igsh=MWU5MzFzY2p0dnZrMw==

◆利用期間︰通年

◆利用時間︰
宿泊 IN 13:00〜17:00 / OUT 12:00
(デイキャンプ IN 10:00〜OUT 17:00)

◆定休日︰不定休 (受付の亀岡ベースは木曜日休み)

◆サイトの種類︰オートサイト・フリーサイト

◆利用料金︰
・施設利用料 400円/人(小中学生 200円/人)

・オートサイト 3500円/1張
・フリーサイト 2500円/1張
・日帰り 1500円/1張

・電源使用料 1000円

・ゴミ処理料 300円

◆トイレの種類︰洋式 (水洗)

◆直火可否︰禁止 (焚火台OK)

◆ゴミの処理︰有料 (処理料300円)

◆風呂・シャワーの有無︰シャワー有り(無料)

◆ペット同伴の可否︰可能

◆静寂時間︰22:00〜

◆照明の有無︰一般道の外灯がキャンプ場の前にあります

◆携帯電波状況︰auすこぶる良好

◆アーリーチェックイン有り
◆レイトチエックアウト有り

【避難マップ】
受付時に利用規約と一緒に有事の際の避難マップも渡されます。キャンプ場に向かう際に避難場所を確認しつつ、キャンプ場に向かう事をオススメします。

【お申込み・キャンセルについて】
オートサイト3区画・その他フリーサイトとなります。ご予約状況によりお断りする場合がございますのでご了承ください。
予約はインスタグラム「大浜ベース」をフォローいただき、ダイレクトメッセージでのご予約をお願いいたします。
メール・お電話での対応もいたしますが、すぐにご連絡が取れない場合がございますのでご了承ください。
ご予約は1週間前までにお願いします。
キャンセルのご連絡は必ず前日までにお願いします。ご連絡なくキャンセルされた場合は料金をご請求させていただきますのでご了承ください。

【お支払い方法】
当日受付にてお支払をお願いします。
お支払は現金/クレジットカード/電子マネー各種がご利用いただけます。

【注意事項】
《利用のきまり》
・未成年だけでのお申込みはできません。必ず同行する成人の方と一緒にご参加ください。
・妊娠中や赤ちゃん連れの方、飲酒されてる方、または体調不良の方のご利用はできません。
・乳幼児をお連れのお客様は真夏や真冬のご利用はお勧めできません。ご利用の際は十分注意してご利用ください。
・キャンプ場敷地内は直火厳禁です。焚き火台やコンロをご持参ください。
・発動発電機の利用はできません。
・楽器演奏に関しては、アコースティック楽器に限り夜9時を前までお楽しみください。
・音楽プレイヤーに関しては、半径2m以内にしか聞こえない音量でお願いします。夜9時以降のご利用はより最小限にお控えください。
・音の出る花火)打ち上げ花火はできません。
・夜10時以降は就寝者優先時間です。
・各テントに1名以上の成人(保護者か指導者)が同宿して下さい。
・施設内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。

《自動車やバイクの乗り入れについて》
・オートサイト、フリーサイトには、自動車やオートバイの乗り入れが可能です。下記のルールを守り、運転者が責任を持って慎重に運用して下さい。
 ①敷地内で車を動かす場合はハザードを点滅させ徐行運転をお願いします。
 ②朝9時以前、日没後の車の出入りは、事故防止の為しないで下さい。
 ③日没後に車を移動する予定が有る場合は、駐車場をご利用下さい。
・事故を起こした場合は、ご自身で警察などに連絡をし対応をして下さい。
・自動車のアイドリングは、環境保護や周辺利用者の健康被害を考慮し、お控え頂くようお願いします。
・キャンプ場内でのトラブルは、一切の責任を負いかねます。

《その他》
・キャンプ場にスタッフは駐在しません。
・アルコール飲料の持ち込みなどは自由です。喫煙は周りの人に配慮頂きお楽しみ下さい。
・ご利用いただいた場所・道具は原状回復を必ずお願いします。
・外灯が少ないため、懐中電灯を忘れずにお持ち下さい。
・テントの撤収後、サイトの清掃をお願いします。とくに、ペグの確認を忘れないで下さい。
・サイトに設営されているコンセント以外のご利用はお控え下さい。
・行商、募金、出店などキャンプ場管理者の許可がない場合は行わないで下さい。
・樹木を傷つける行為、又は、みだりに植物を採取することは禁止です。折れた樹木等危険な場所には近づかず直ちに管理スタッフにおしらせください。

《ペットについて》
ペットの同伴は可能ですが、下記のルールを守り、飼い主が責任をお持ち下さい。
 ①ペットは犬のみ可能ですが、フリーにしないようにして下さい。また、動物が苦手な方もいらっしゃるので、周りの方への配慮をお願いします。
 ②ペットの排泄物の後始末は飼い主さんが責任をもって行って下さい。

・最新情報は大浜ベースインスタグラムをご確認ください。

※ご紹介した動画は2024年 9月に撮影した時の情報です。それ以降に変更になる場合もあります事をご了承下さい。
(コメントにて変更になった内容を教えていただけると助かります。)

BGM by︰Kei Morimoto「My Little Universe」

Write A Comment

Exit mobile version