鳥栖市と久留米市が合併すれば九州や中四国の40万都市に対抗できる説(鳥栖久留米市vs宮崎市vs長崎市vs大分市vs高松市vs福山市)
福岡県久留米市と佐賀県鳥栖市という福岡都市圏に隣接する拠点都市が妄想合併すれば、人口が40万未満でも、九州や中国四国の40万都市にも対抗できるのでは?という説の動画となります。
今回もいつもの論より証拠の都市データをランダムに選定して10戦対戦させる形式で検証していきます。
関連動画
【九州の7万~9万都市対決】行橋市vs太宰府市vs佐伯市vs鳥栖市vs姶良市vs天草市vs中津市vs大村市(九州7万~19万都市対決1-3)
【26万~30万都市対決】福井市vs水戸市vs茨木市vs盛岡市vs久留米市vs明石市(25万~35万弱の都市の序列4 )
2 Comments
これは…是非周辺合併か、対戦都市の人口規模を引き下げてリベンジして頂きたいですね(^_^;)
小郡市+筑後市+筑紫野市+筑前町を入れたら