盛岡駅から徒歩12~13分のところにあるドーミーイン盛岡に宿泊しました
1泊朝食で4,900円+地域共通クーポン1,000円付きの激安価格でしたが大浴場や夜鳴きそば、地元料理の朝食などドーミーイン系列らしい充実のサービス内容でした
【主な見所】
・1泊朝食で4,900円(GO TO割後価格)
・大浴場がある
・夜鳴きそばがある(無料)
・アルコールを含むドリンク1本無料
・朝食は冷麺やひっつみ汁など東北料理
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Panasonic LUMIX G100 / https://amzn.to/36u8wkE
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪ナレッジキャピタル8階K801
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
40 Comments
盛岡懐かしいな〜、少しだけ住んでたのでこれ見たらまた行きたくなりました‼️
ドーミーインはさすがですね!これは泊まりたくなりますね!
ドーミーイン一度でもいいから泊まってみたい後夜鳴きそば食いたい!!
あの病気が収まってくれればの話だけど……
朝冷麺
さすがドーミーイン。お部屋もよし、サービスもよし、ご飯もよし。
出張族なら最優先で予約します(*^▽^*)
かゆいところに手が届く日本人好みのビジネスホテルですね~
ドリンク1杯無料は何気に嬉しい
冷麺がとてつもなく美味しそうですなぁ!
ドーミーインどこかで泊まってみたいです。(いつもはトーヨコなので、トーヨコがない稚内とかで泊まってみようかと目論んではいます)
ちょうど数年前に行った小岩井農場と盛岡の写真を見た矢先にドリチソさんの盛岡に関する動画でしたので、行きたいところがまた増えてしまいました
GO TOで実質3900円になるのはやっぱりすごいですね~(^^)
ドーミーインさすがのクオリティでした
家の近くのドーミーインに朝メシだけ食いに行く私です💦
こんばんは、最近トーヨコインでないですね(泣)
いやいや、これは僕がよく利用する、東横インのバイキング形式(今はコロナ対策で個別包装)より豪華な食事‼
夜鳴きソバだけでなく、アルコールもつくなんて神ですね!
朝食に盛岡冷麺があるのも凄いですね!安すぎ。
盛岡になんにも行くようないんだけど、泊まりたいです☺
ドリさんこんばんは( ´ ▽ ` )
お馴染みのドーミーイン、安定の夜鳴きそばにお酒類もタダで頂けるとは凄いですよね🍜🍺
朝食の岩手ご当地料理…ひっつみ汁、秋刀魚ご飯めっちゃ美味しそうでしたよね…ぢつはワタシはレーメンはお酢が苦手だけど大根のカクテキは激辛好きなので食べてみたいと思ひました(*⁰▿⁰*)
ちなみに盛岡レーメンを見たら主人KOKUAが喜びそうですw
冷麺もおいしいですが盛岡駅地下に美味しいじゃじゃ麺の専門店があるので機会があれば行ってみてください!
出張族で会社では東横インを指定しますが、あえて個人負担でドーミーインに泊まるほど大好きです(笑)
色々ドーミーイン泊ってきましたが、お酒が出てくるのは良いですね!
飲み足りないときにこういったサービスあると、お!ってなりますね(笑)
盛岡らしくさすが、冷麺が出てくるんですね!
今日らまさにドーミーイン浅草 野乃でこの動画を観ております!
ドーミーイン最強ですね
ドーミーインは食事の満足度と値段のバランスが最強なので、空きがあったら即座に予約します✌️ただし公式サイトから予約してGOTOを適用する場合、ステイナビも並行して申請しなければいけないのが唯一の欠点ですねwこの辺は超手軽に適用できるAPAの公式サイトを見習って欲しいです😅
ドリチンってレモン酎ハイとか飲むのか!w
ポン酒とハイ玉のイメージでしたw
夜鳴きそばにドリンクがサービスって最高の夜食ですね。
これ見たら私もドーミーインを利用したくなりました!
こんばんは。
盛岡ドーミインもなかなか良いですね。
と、岩手生まれとして・・・
ひっつみは、いわゆるすいとん。みたいなものですね。小麦粉を水で溶いて、固めて摘んで( ひっつんで)汁に入れる。的な感です。よく親が作ってました。
冷麺は、ドーミインは事故でしたか・・・やはり、辛味を別辛にして始めにスープをズーッとやるのが最高ですね。
ドーミーの夜泣きそばはそこらのラーメン屋よりもよっぽど美味い。
ちなみに自分はおかわりして2杯食べた事があります。
旅行に出ると、朝食をたっぷり食べて、昼食食べずに活動することがあります。ドーミーイン、お得ですね。
ドーミーインにも泊まるようになりましたねw
朝ごはんが凄い豪華で美味しそう
ドリチソさんのメガネ姿レアですね☺
ドリチソさんが檸檬澤(レモンサワー)なんて珍しい…w
寒い中お疲れ様した☆
夜鳴きそばにドリンクが付いて来るの、凄いすね!酒好きにはたまらんがねw
いつもは持参してましたからね♪
ドーミーインさんに泊まると、外食も軽く、で済むし、朝ご飯は美味しいし、で、結構お得感があるんすよね★
岩泉のヨーグルトとか、普通に買ったらそこそこしますよね。凄い。
私なら2、3個食べちゃいますねw
デラお値打ちだがねwww
いつも細かい情報、ありがとーございまーす☆
ドーミーイン泊まってみたいんですが出かける先々になぜかドーミーイン無いんです(悲)。地元のドーミーインに泊まるという最終手段を繰り出すか…. しかし朝食が豪華。冷麺サンマご飯にひっつみ汁とかもはや晩御飯レベルで裏山。
ドリチソさんスマホ機種変しないですか
冷麺いいですね〜この季節ですがめっちゃ食べたくなります。笑
確かに夜鳴きそばに飲み物をプラスしてくれるの初めて見ました。
ドーミーイン最高です!笑
さすが安心と信頼のドーミーインですね。稚内もそうですが、朝食のレベルが朝離れしてますね。そういえば米子のドーミーインの朝食がとても良かったと父が言っていたのを思い出しました。
ドーミインはいいですね。宿泊料に対してのサービスが良いですね。大浴場あり、夜鳴きそば、朝食も充実ですね。
ドーミ-インは部屋にユニットバスが有れば完璧なんですけどね~
疲れて、部屋の外に行く元気のない時は、私はユニットバスを使うんで・・こういうシャワーブースだけのホテルは敬遠してしまいますね
美味しそう
盛岡県のドーミーインは、
ひと味違いますね😊
夜鳴きソバだけではなく、
アルコール類1本も
無料😱
ドーミーインを超えた
ドーミーインでした🤗
私もドーミーイン好きです✨11月下旬に出雲市駅前のドーミーイン泊まりました。お風呂上がりの生ビールサービスありました🍺最高です😊
朝食はコロナ対策されてましたかー?
メガネかっこいいですね
ドーミーインの朝食、コスパ抜群で美味しいですよね♪
チャンネル登録しまーす😊
よかったらこちらにも遊びに来て下さい!!
0:43
朝食で客を釣る作戦かな?
朝食にパン系はなかったですか?