ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
そんで来ました香南市
最初の目的は手結港可動橋を見るためです
結局動画には残せませんでした ごめんちょ
あれねぇ結構迫力ありましたよ
正直橋の上を歩いているとこの橋がマジで片方上がるんか?
こんなにぴったしくっついてるのに、とか思いましたが普通に上がりました
直角くらいまで開いて高さも結構ありました
気になる人は近くに寄った際に行ってみるといいでしょう(丸男弟)
そんで次に向かったのは絵金蔵です
この絵金さんの描く絵は今まで見たものと少し違っていてかなり面白いものなんですけど如何せん細かい部分を見るには体がきつすぎます
正直椅子に座ってじっくりと観察したいですね
自分的にはそこら辺の有名絵画を見るよりも楽しめます
次に寄ったのはとさを商店です
ここでは中日ラーメンとやらが食べられます
あとニラたっぷりの餃子も
両方とも結構おいしかったです
そんでこの日の最後に行くのは廣末屋です
ここではですね特産のニラを大量に使った塩焼きそばが食べられます
マジで行ってみてください
ニラの量がえぐいんですよ ほんとに 麵より多い
そんでね話をしているとね、お代をタダにしてくれました やったぜ
おっちゃん、おばちゃんともに話しやすかったです
もし行って話す機会があれば僕のことを聞いてみてください笑
多分、2024年の夏・眼鏡をかけた細身の長身の男・お土産にミカン・夜須駅の下で野宿などのワードを言っていただければ思い出すと思います
ぜひ、ひいきにお願いします
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周