みんなのふるさと VOL211 「正射必中 弓道にかける青春 香川高校・中学 弓道部」

みんなのふるさと VOL211 「正射必中 弓道にかける青春 香川高校・中学 弓道部」

■香川高校・中学 弓道部 概要

8月に長崎でインターハイ弓道・男子団体が開催された。
宇部フロンティア大学付属香川高校は初出場初優勝の快挙を達成した。
また、全国中学生弓道大会では付属中学校が女子団体初出場初優勝した。

香川高校弓道部の創部は1968年。
現在(インターハイ時点)の部員数は高等学校男子(10人)・女子(40人)・中学校(10人)合わせて約60人。

『みんなのふるさと』では、日々の練習日風景と中国四国九州地区の強豪校が集まって開催された錬成大会の模様を取材した。
生徒たちは真剣な眼差しで弓道に打ち込んでいた。

【正射必中】(正しく射ることに集中すれば、必ず的中する)をモットーに日々練習に励んでいる。

インターハイに出場した田原光樹選手は「優勝した時に実感はなかった。
一戦一戦勝ち進む思いで挑んだ。普段の練習通りにできたのがよかった」
藤本秀夫弓道部顧問は「弓道は的に中るとうれしいし、外れると悔しい。それを続けることで精神的な成長が見込める。それがこれから先の人生のいろんな場面で役に立つ」と話す。

10月に開催される国民スポーツ大会(旧国民体育大会)には山口県代表として高校男子2人、高校女子2人が出場する。

▼問い合わせ先
宇部フロンティア大学付属 香川高等学校 電話:0836-35-9574

Write A Comment

Exit mobile version