【ひっそり隠れスポット】柱状節理のつくる屏風岩の小さな滝【御殿場裾野で見る柱状節理】
富士山の近く、御殿場と裾野の間くらいに位置する屏風岩
なかなかの見応えの割にひっそりと存在している隠れスポット
駐車場も小さく、バスも来られないので内緒で楽しみたい場所です
柱状節理の隙間に滝が出来ていて、水の流れが岩を削っているのも特徴的
水の多い季節にはどう見えるのか、興味があります
きっと柱状節理の隙間から水が大量に溢れ出す不思議な光景が見られるのだと思います
地面に転がる岩も柱状節理が崩れた物なので
歪な六角形の形をしていて
地質好きにはたまらない場所です笑
1 Comment
I researched about Byobu Iwa and the surrounding area.
Did you see 2 large buildings made of Oya stone? Beautiful buildings.
I wish i could stay in Japan longer than 8 days.
Next time, i will stay in Mie Prefecture. I hope there are buses that can take me to spectacular places.