秋田県 2024-09-23 男鹿半島巡り・旅の人情は心に沁みる 男鹿半島巡り・旅の人情は心に沁みる 定年後16年間 旅を続けるたそがれのビデオ旅記 定年後の生き方男鹿市秋田秋田ツアー秋田県秋田県ツアー秋田県観光秋田観光車旅釣り旅 8 Comments @隆己松本 1年 ago 年々、魚が減ってますね😢どうなってしまうのか❤😓 @菊池泉-m8c 1年 ago 菊池です。 磯場は足元悪くサーフは安心感がありますね。絶対にけができない年齢と思いますので安全第一でお願いします! 貝や魚の食レポは毎回楽しみにしています。新しい鍋は具合が良いようですね。 @佐々木安廣 1年 ago ども、ヤスデス。オガーレ、good🎉 @このわたなまこ 1年 ago イカは最近大きくなってきたみたいですね釜谷浜はあと少し水温が下がれば数釣り出来るのですが、私は明日サーフに調査に行ってきます魚がダメならサーフエギングにチャレンジしてみます! @whalekiller5341 1年 ago I'm glad to see you again!I hope you're OK!Please proceed your travel and tell about it!You are helping me to live my life 😅 @paferu13 1年 ago 地元の者です。男鹿を満喫してくださり嬉しいです。昔は入道崎でサザエをとっても家庭内で消費するくらいの量なら咎められることはありませんでした。しかし業者のようにウェットスーツをきて大きいクーラー3個分とっていくような輩が出てきて…今はドローンまで使って監視しています。 @三浦顕-n3j 1年 ago 車中泊の釣り旅やはり、料理が作れるのが大きいですね。 @takanumanuma6334 12か月 ago いつも楽しく拝見させてもらっています!たまに能代〜釜谷浜周辺でお車をお見かけします。最高の楽しみをされていて私もあと10数年後にはと思い参考にさせて頂いてます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@菊池泉-m8c 1年 ago 菊池です。 磯場は足元悪くサーフは安心感がありますね。絶対にけができない年齢と思いますので安全第一でお願いします! 貝や魚の食レポは毎回楽しみにしています。新しい鍋は具合が良いようですね。
@このわたなまこ 1年 ago イカは最近大きくなってきたみたいですね釜谷浜はあと少し水温が下がれば数釣り出来るのですが、私は明日サーフに調査に行ってきます魚がダメならサーフエギングにチャレンジしてみます!
@whalekiller5341 1年 ago I'm glad to see you again!I hope you're OK!Please proceed your travel and tell about it!You are helping me to live my life 😅
@paferu13 1年 ago 地元の者です。男鹿を満喫してくださり嬉しいです。昔は入道崎でサザエをとっても家庭内で消費するくらいの量なら咎められることはありませんでした。しかし業者のようにウェットスーツをきて大きいクーラー3個分とっていくような輩が出てきて…今はドローンまで使って監視しています。
@takanumanuma6334 12か月 ago いつも楽しく拝見させてもらっています!たまに能代〜釜谷浜周辺でお車をお見かけします。最高の楽しみをされていて私もあと10数年後にはと思い参考にさせて頂いてます。
8 Comments
年々、魚が減ってますね😢どうなってしまうのか❤😓
菊池です。 磯場は足元悪くサーフは安心感がありますね。絶対にけができない年齢と思いますので安全第一でお願いします! 貝や魚の食レポは毎回楽しみにしています。新しい鍋は具合が良いようですね。
ども、ヤスデス。
オガーレ、good🎉
イカは最近大きくなってきたみたいですね
釜谷浜はあと少し水温が下がれば数釣り出来るのですが、私は明日サーフに調査に行ってきます
魚がダメならサーフエギングにチャレンジしてみます!
I'm glad to see you again!
I hope you're OK!
Please proceed your travel and tell about it!
You are helping me to live my life 😅
地元の者です。男鹿を満喫してくださり嬉しいです。昔は入道崎でサザエをとっても家庭内で消費するくらいの量なら咎められることはありませんでした。しかし業者のようにウェットスーツをきて大きいクーラー3個分とっていくような輩が出てきて…今はドローンまで使って監視しています。
車中泊の釣り旅
やはり、料理が作れるのが大きいですね。
いつも楽しく拝見させてもらっています!たまに能代〜釜谷浜周辺でお車をお見かけします。最高の楽しみをされていて私もあと10数年後にはと思い参考にさせて頂いてます。