【車中泊の旅】「由布院温泉」 車中泊の旅!!【後編】 『RVパーク・お勧め駐車場のご案内。長者原「タデ原湿原」の散策も楽しみました!』 #湯布院 #rvパーク
この動画は、大分県由布市「由布院温泉」に「車中泊の旅」に行った様子になります! 今回はその【後編】となります(^^)/
また「由布院温泉」内の「RVパーク」や「お勧め駐車場」のご案内もしております。
2泊目の「車中泊地」は以前にも車中泊した!「由布院温泉」内にある、貴重な「車中泊スポット」の「農村交流 ふれあい広場」にて車中泊をさせて頂きました! その様子もご覧下さい。 そして、夜には「花火🎆」も上がりました!!
二ヶ所の「RVパーク」や「お勧め駐車場」は、徒歩にて詳しくご案内しております。
皆様のご興味とご参考になれば嬉しいです。
後半部分では大分県玖珠郡九重町にある、長者原「タデ原湿原」にも立ち寄り、散策を楽しみました! 夏真っ盛りの緑豊かな山々「九重連山」を始め、「タデ原湿原」の広大な風景の様子をお楽しみ下さい。
———————————————————————
☆関連動画☆ 『前編』です(^^)/
【車中泊の旅】「由布院温泉」 車中泊の旅!!【前編】『キャンピングカーバケーションin九州』の会場にも立ち寄りました。
———————————————————————
☆高評価ボタン☆
☆チャンネル登録☆も宜しくお願い致します。
———————————————————————
【RVパーク湯布院】 https://rv-park-yufuin.com/
【RVパーク由布院 A BASE】 https://www.yufuin-a-base.com/
【ゆふいん駐車場】https://maps.app.goo.gl/2wnZ8zJJDVzpdZoS9
【エコロパーク湯布院第一】 https://maps.app.goo.gl/iiLq7UemWjq1cZ8R7
【由布院駅駐車場】 https://www.parking-kyushu.jp/number/94289040
———————————————————————
「目次」(ご都合に合わせてご活用ください)
0:00 オープニング
0:15 2日目の朝を迎えました! 道の駅の様子。
2:02 朝食の準備。(お湯を沸かす~妻が野菜サラダを作る)
3:33 初使用の「コーヒードリッパー」で珈琲☕を淹れる。
4:48 朝食にします♪🍞🥗☕😋
6:59 食後のデザート!
8:11 道の駅を後にして、由布院温泉の方に向かいます!
10:37 「RVパーク 湯布院」のご案内😊
12:22 RVパークを後にして、お目当ての駐車場に向かいます!
13:15 「ゆふいん駐車場」のご案内😊
15:50 「エコロパーク湯布院 第一」のご案内😊
17:19 JR由布院駅の方に向かいます!「乙丸温泉館」にも立ち寄ります♨
18:05 「JR由布院駅」にやって参りました🚉
18:59 「JR由布院駅 駐車場」のご案内😊
21:39 JR由布院駅にて「辻馬車🐴」
22:32 「RVパーク由布院 A BASE」のご案内😊
25:33 今夜の「車中泊地」に向かいます! 湯布院のメインストリートの混雑状況。
27:58 「農村交流 ふれあい広場」のご案内😊
33:54 おやつタイム😋
36:38 夕食にします😋
39:21 ゆふいん盆地まつり「ゆふいん花火🎆」を鑑賞します😊
41:12 今夜の寝床の様子。そして、おやすみなさいzzz😪
41:28 夜が明けました!🌄
41:43 おはようございます! 3日目の朝を迎えました。
43:15 朝食にします♪🍞🥗☕😋
46:13 「農村交流 ふれあい広場」を後にします! 「やまなみハイウェイ」方面に向かいます。
48:28 飯田高原に入ります! (妻のあくび)
49:55 長者原に入ります! 必見!「絶景ロード」~「長者原駐車場」まで。
51:34 長者原「タデ原湿原」を散策しに向かいます。
53:38 「タデ原湿原」と「九重連山」の絶景風景!!
53:57 タデ原湿原の木道を歩きながら散策を楽しみました!
56:58 エンディング
———————————————————————
☆編集ソフト:マイクロソフト・Clipchamp(クリップチャンプ)
☆撮影機材:キャノン パワーショットSX720HS
AKASO Brave8
☆音楽:フリーBGM「DOVA-SYNDROME」
BGMer(ビージーエマー) https://bgmer.net/
音の園 http://oto-no-sono.com/
おとわび https://otowabi.com/
音楽素材MusMus https://musmus.main.jp
——————————————————————
☆皆様こんにちは!お世話になります。 こちらのチャンネルは道の駅のご紹介をはじめ、キャンピングカー「レジストロアウル」で「道の駅」での「車中泊」や「車中泊旅」の様子そしてオートキャンプ場での「車中泊キャンプ」の様子、旅先での「風景動画」、のご紹介など私の現地生トークのナレーションを交えながら現地の様子を皆様にお届けしたいと思っております♪
☆このチャンネルは皆様方にとって「価値」ある「魅力的」で「楽しんで」頂けるチャンネルにして行こうと思っておりますのでよろしくお願い致します。
————————————————————————-
<企業様からの案件・商品レビュー・その他の依頼について>
☆ご提供・ご依頼をお待ちしております。
☆しっかりと生トークでご紹介致します。
☆お問い合わせ・連絡は概要欄のリンクまでメールを下さい。
☆希望案件☆
車中泊・車中泊旅や車中泊キャンプなどで使用する、キャンプ用品全般・アウトドア用品全般・電化製品、お料理具材、その他、、、
☆ポータプル電源の案件をお待ちしております!
☆アクションカメラの案件をお待ちしております! (2024年9月)
—————————————————————————
この様な私ですが、道の駅や観光地などで見かけましたらお気軽に声を掛けてください(^^)/ (お声がけしていただけたらとても嬉しいです)
#車中泊
#車中泊の旅
#湯布院
21 Comments
山の頂越しの日の出の景色、素敵ですね。
20年くらい前に訪れたハズなのですが、湯布院の街並みをゆっくりと眺める時間もなく、通り過ぎてしまいました。
良い景色をありがとうございました。
ぼっ君さんこんばんは😊
湯布院コスモス横(奥)の駐車場🅿️いいですね。
そこにあるのは知らなかったです。
湯布院に行った時Aコープで良く買い物しますよ😊
湯布院の旅楽しそうでしたね😊
由布院温泉、入ってみたいです〜♨
行った際にとても為になる情報ばかり✨✨
最近、RVパークも増えて安心して車中泊ができそうですね🚚
こんばんは😀
とても景色の良いところでの車中泊で花火も見れるなんて👍✨✨✨。
お疲れ様です😃
湯布院と言えば温泉ですよね。
九州へはまだ行った事無いんですが、機会があったら湯布院に行ってみたいですね。
自分もそこへ行ったかの様な楽しい動画でした😊
ぼっ君さんこんばんは!
湯布院旅パート2お待ちしていました♪👍
朝食おしゃれです!😄
美味しそうですし、竹輪が目に留まりました♪👀竹輪大好きでして!
スーパーで竹輪見ると、ついつい手にしています😅!
湯布院駐屯地裏側にRVパークができているのですね!知らなかったです🫢
ふれあい広場昨年も車中泊されてましたよね〜👍覚えてます!😄
夏場でも標高700m〜800mになると朝方は肌寒いですよね!😊
長者原の直線道路からも絶景ですよね!👍👍
我が家もよく先代犬、
ミル&モカ🐶🐶を連れてタデ原湿原よく歩いてました!😄
今回も奥様と楽しくゆったり旅動画楽しかったです♪
お疲れ様でした♪
次回も楽しみにしております!
ありがとうございました☆🤗🤗!
名湯の車中泊は最高ですね😃
旅のお楽しみ、お泊りは何処?、食事のメニューは?っていつも気になりますが、今回特に目立ったのは金色に輝くコーヒードリッパーでした(笑)
フィルター不要でそのまま粉を入れて蒸らす❗、洗浄をしっかりしておかないと次回が大変そうで我が家には向かないかも😅
御食事風景がいつもマジで楽しそうなんですが、既製のお弁当が登場する場面が多いのはちょっと意外です!
でもたまに出かける我が家と違って常におでかけモードの「ぼっ君家」では少しでも手間を省いて合理的にやらないと奥様が大変ですよね(笑)
50分すぎからの絶景の連続するアクセス路、「やまなみハイウェイ」への経路ってこんな感じだったんですね(^o^)
仲良く手を繋いで歩く御夫婦の後ろ姿、ほっこり、まったり、素敵な情景で癒やされました💖🥰
車中泊ができると花火大会や夏祭りを楽しんでそのまま車で休めるのがいいですね😄
夜に車を走らせて帰宅するのは疲れますからね。
RVパークに牽引式のキャンピングカーで来る方もいるんですね。
意外と料金も違いますね。
山と湿原の景色がなかなかです。こちらだとこういった場所は無いので羨ましいです。
おはようございます☀
こふゆきパパです(*´▽`*)
道の駅「湯布院」は凄くキレイで、しかも、車中泊明けの朝
コーヒーを入れたり、パンを食べたり、とても理想的です♪
我が家は朝、予定を立てすぎてセカセカしてしまうのが多いので
今度はゆっくりとした旅でもしてみようかなって思います(*´▽`*)
湯布院は結婚前に妻に連れて行ってもらったことがあるので、思い出がありますね♪
それにしても絶景ロードからの景色は素晴らしいです!!
あまり関東の方にはない景色なので、長期休暇が取れたら九州にも車で行ってみたいですね(*´▽`*)
お疲れ様です😃
農村交流ふれあい広場、車中泊するには、のどかな環境でゆっくり過ごせそうですね🏞
由布市 都市 景観推進課にトイレの改装をいただけると最高な車中泊場所に!
ありがとうございました✨
長者原まで来たら法華院温泉山荘の温泉に入らない手はありません。雨ヶ池越で徒歩わずか2時間の場所にあります。坊がつるの景色も必見です。
こんばんは😊
湯布院道から始まり、湯布院の細やかなとこまで改めて紹介してもらえて楽しかったです😊
私達もよく湯布院は行ってますが、自衛隊のとこのRVパークは行った事ありませんでした。
ご紹介ありがとうございます!
湯布院のイオンは良い場所にあって便利ですよね〜
そして、この日は『農村交流ふれあい広場』で車中泊されたのですね♪
由布岳がキレイに見えて素敵な場所✨
夜には花火もあがり🥹💕
翌日のタデ原湿原の木道知りませんでした😳
手を繋いで歩くお二人にとても癒されました🥰🥰
おはようございます😊
自衛隊近くのRVパーク湯布院は前車のキャンピングカーで利用しましたよ
当時ブラックタンクが利用できるのが珍しかったです
長者原の道は最高のドライブコースですよね~景色が楽しめて好きです😍
ナタデ原湿原は気持ちいいですね
涼しくなったら訪れたいです😆
こんにちは😃
いつもながら美味しそうな車中飯ですね😋お弁当のチョイスが我が家と似てます(^_^)v
ますます九州へ車中泊の旅に行って見たくなりました。👍
お疲れ様です😊
長者原をちょうじゃばると呼ぶのは沖縄を連想させます。山原を、やんばると発音しますよね😊
車内での調理風景は初めてだったと思いますが、キッチンも十分な広さですね😊
トリッパーも素敵です😊
ありがとうございました🙇♂️
こんばんは😊
湯布院旅の続きお待ちしておりました😊
ここのRVパークも便利そうですね👍️
今回は駐車場に特化した動画で湯布院に行くときの参考になりました😍
こんにちは^^
RVパークなど車中泊旅の参考になります、
九州の道の駅旅が楽しみです😊
こんばんは!オシャレなご飯ばかりでした〜😋✨キレイな景色、最高です👍
こんばんは。由布岳と馬車、素敵な組み合わせでとても綺麗な景色でした。ふれあい広場も緑に囲まれ最高ですね。泊まってみたいです。ありがとうございました♪