【洞窟発見】大島町波浮港の私有地に眠る防空壕?草むらの先に広がる謎!

【洞窟発見】大島町波浮港の私有地に眠る防空壕?草むらの先に広がる謎!

私有地内の生い茂った雑草をかき分けていった先には、何と防空壕らしき洞穴を発見!穴の中がどうなっているのか、実際に入って撮影しました!内部は岩がくり抜かれているようで、とても自然にできたものとは思えない状態です!

00:00 土地の調査開始
01:02 謎のコンクリ
01:32 土地の広さ
02:41 キャンパーからの情報収集
04:48 隣地の登記情報
06:22 期待値高めの眺望
07:52 雑草をかき分けて奥へ、そして…
09:04 洞窟内へ潜入調査
13:15 エンディング
13:51 次回予告

◆スタッフのブログとHPはコチラから!◆
浜田 https://kyoritsu-saera.com/blog1/
小熊 https://kyoritsu-saera.com/blog2/
吉田 https://kyoritsu-saera.com/blog3/
会社HP https://kyoritsu-saera.com/

■伊豆大島
東京都の小笠原諸島に位置する、息をのむ美しさを誇る島です。その全域が活火山であり、その瑞々しい自然と透き通る海水が訪れる人々を魅了します。大島町を中心に、様々なアクティビティを楽しむことができます。

南部に位置する「大島温泉」は、自然湧出の温泉が湧き出ており、ゆったりと温泉に浸かりながら、心身を癒す至福のひとときを提供します。北部には「大島マリンパーク」が広がります。ここでは、シュノーケリングやダイビングなどのマリンスポーツが楽しめ、色とりどりのサンゴ礁や海の生き物たちが訪れる人々を迎え入れます。

大島の山々には整備されたハイキングコースがあり、自然の美しさを満喫しながら散策することができます。特に、島の最高峰である「三原山」からの眺望はまさに圧巻で、展望台から富士山も望むことができます。

また、伊豆大島では地元の新鮮な食材を使った料理も楽しめます。海の幸や山の恵みを活かした料理は、絶品の味わいを提供します。

アクセスも比較的容易で、竹芝港や晴海からの高速船やフェリーで約2時間、調布からの飛行機でわずか30分ほどで到着します。

伊豆大島は、都心の喧騒から離れ、自然に囲まれたリゾート地として、心身をリフレッシュしたい方にとって最適な場所です。

■波浮港
大島の南部に位置し、港からは美しい景色を眺めることができます。昭和の風情を色濃く残す建物や商店が立ち並び、ノスタルジックな雰囲気が漂います。古き良き時代の面影を感じさせる街並みは、訪れる人々に温かく迎え入れられる感覚を与えてくれるでしょう。

■お問い合わせ先
リノベ不動産 代々木駅北口店
(運営会社 株式会社協立サエラ / アイビー・ライフ株式会社)
所在地 東京都渋谷区代々木1-57-2ドルミ代々木404
TEL 03-5302-9181
FAX 03-5302-9189
メール info@kyoritsu-saera.com

#洞窟探検
#秘境探検
#防空壕

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version