和歌山県白浜町日置 あばれん坊でランチ❤️WAKAPANチャンネル🐼

和歌山県白浜町日置 あばれん坊でランチ❤️WAKAPANチャンネル🐼

音楽: Dayspring
ミュージシャン: Firefl!es
サイト: https://www.youtube.com/watch?v=eoplw2Cc3xc

音楽: Memory
ミュージシャン: Xuxiao
和歌山県白浜町日置にあるお店。
あばれん坊さんでランチ致しました♪
この間臨時休業だったので、改めて行きました♪
やはりここのお店のお料理はめっちゃ美味しい😋です。
お造り、赤だし、煮鯖、お寿司、おうどん、どれも
美味しかったです♪ご馳走様でした😋
お店のお姉さんも、めっちゃ優しいです❤️

11 Comments

  1. 間違いない店ですな😊
    日置川で仕事あれば是非とも行ってみたい☺️

    旦那っち勇気を出して色んなメニュー攻めてよ~🤣🤣

    嫁っち食べてた、うどんと寿司も間違いない😁

    エアコン冷房27℃設定にすると湿度上がってくると思うので、除湿モードも。

    部屋の湿度60%ぐらいが快適なので😊
    湿度上がってきたら除湿機で調整してる☺️

    本日もごっつぁんです🙆

  2. 旦那っち、嫁っち こんばんわぁ🙂

    どちらの定食も美味しそうでした
    嫁っちの、うどんの出汁がいい感じの色だったので
    間違いなく美味しそう😲

    旦那っちと嫁っちの会話
    めちゃ笑えるぅー笑笑笑
    旦那っちのおしぼりタイム
    顔ふくのも大阪のおっちゃんですやん😛笑笑
    しかも、布のおしぼりやからこそ顔ふいてしまうんかなぁー笑😆😆😆

    嫁っち、お味噌一口ももらえなくて
    残念💦💦でしたね

    次回も楽しみにしてます❤️

  3. 僕は窓を開けて29度で寝ます。旦那っち26,5度は寒いわぁ、嫁っち凍って死んじゃうよ。愛する妻やのに。
    魚の煮つけのレシピ 魚二切れ 水 100mm 酒 30mm みりん 70mmをまず煮たせる アルコールを飛ばす。次に生姜3から5スライスと醤油 40mmと砂糖 大 1から2を入れて沸騰、そこにサバを入れて落とし蓋をして約10分ぐらい弱火の中火で焚く。 旦那っち、甘い目が好きやから砂糖は大 2でいいでしょう。 僕は煮魚はどんな魚でもこのレシピです。あぁそうそう、さばの背にバッテンの深さ1センチの切れ目を入れた方がよくしみるよ。 伸っちより。  美味しいよ~!!

  4. 嫁っちスタイル抜群やし、昔、旦那っちの散髪で、顔見えたけどめちゃくちゃ綺麗やのに顔出し何故にしないのか、、、もっと登録増えるのになぁ〜って、家族一同言うております😊

    てか、今度和歌山行くんで何を食べるかめちゃめちゃ参考にさせてもらってます!!

    ここも美味しそう😮😮

    いつも、ありがとうございます😊

  5. こんばんは😃🌃
    今日も動画楽しく観させて頂きました。
    嫁っちさんも言われてましたが魚の煮付け料理難しいですよね。
    旦那っちさんは魚大好きだから羨ましいです、うちの旦那さんは骨が多いから嫌だとか魚の匂いが苦手と言うもので。
    外食するとお肉メニュー選びがちですが、あばれんぼうさんのお料理見たら食べたくなりました。

  6. こんばんは。お刺身、煮魚、うどん、握り寿司、美味しそうですね。私は昨日の疲れが残っていて、自宅で静かにしていました。こちらは、夕立があり、雷がよくなっていました。そちらはいかがですか?ご自愛ください。

  7. スッゴい!お寿司🍣の分厚さ凄すぎる〜👍
    和歌山えぇ〜なぁ〜。
    カツオのお刺身なんて新鮮じゃないと臭みがね。
    本日もお腹いっぱいになりました🤗

  8. おはよー👋😃☀️毎日暑すぎ❗ク-ラ-入れないと寝つけないよ、旦那っちに同感😅

  9. 串本町和深に元保育園の場所でソフトクリーム屋さんができたみたいです!古座川産柚子100%のトッピングシロップあるみたいです、色々自分オリジナルソフトクリーム作れるみたいです。

Write A Comment

Exit mobile version