2022/7/20 北海道2日目(2)
富良野→ラベンダー畑駅
富良野・美瑛ノロッコ号に乗車
#鉄道旅をあなたと#北海道フリーパス
カコ鉄グッズ
https://suzuri.jp/kakotetsu
そんなメンバーシップです
https://www.youtube.com/channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw/join
動画一覧:https://youtube.com/playlist?list=PL–zAROI4d_kSDiRw3iHM7fpSusbtPR2W
そんなスタンプです
https://line.me/S/sticker/16387307
カコ鉄の買ったもの(楽天ROOM)
https://room.rakuten.co.jp/room_0b45579987/items
=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※
■相棒の自撮り棒三脚:https://amzn.to/3GxAAC7
■相棒のドデカリュック:https://amzn.to/33XtXrB
■日帰り用リュック:https://amzn.to/3mLCUNh
■Nixonべっ甲柄時計:https://amzn.to/3GpDrif
■持ち歩き鉄道地図:https://amzn.to/3ct9Oxa
■アフレコマイク:https://amzn.to/3MTHNR0
=====================
31 Comments
札幌ビールがお美味しそう。
良いですね。羨ましい。
自分もビオレです。
嬉しい。
カコちゃん金髪もいいけれど、黒髪のほうが似合うよ。絶対に合う。
私は20年前にファーム富田に行きました。同じようにラベンダーソフト食べました😋🍦
5年ぐらい前ノロッコ号に乗って旭川からファーム富田に行ったけど
車内は外人観光客で溢れていて座れないぐらい混んでました
初めて聞いた、ラベンダー畑駅って
富良野線乗ったが、時期じゃないから完全スルーだった
ノロッコ号カッコいい
特に機関車の塗装が鮮やかな富良野ラベンダー畑のカラーでいい
ファーム富田自分も行きたくなった
でもラベンダーの花の季節ってそんなに長くないよね
ラベンダーのソフトクリーム食べたけど、トイレの芳香剤っぽくてダメでしたわw
ジャガイモにビール🍺最高ですね😊
ファーム富田は1時間じゃ厳しい…φ(..)メモメモ
参考になります!
きれいな風景をありがとうございました!
カコちゃん北海道へようこそ!
前回は金沢でニアミス。今回はカコちゃん富良野に来た翌日にファーム富田に行ってました😭中々会えず
。また北海道来て下さいね!
俺も富田ファームに以前ツアーで行つたけどラベンダー畑は時期外れだつたよ😀
カコ鉄さんのはまなすとラベンダーカラーのネイル、素敵ですね!💅🌸
勘違いであったら御免なさい…😂
DE15の汽笛をもう少しソフトにしてください!
知り合いも先週、美瑛の四季彩の丘と富良野のラベンダー畑に行って写真を送ってくれました。
ものすごく綺麗ですね。写真や映像よりも現地で五感で感じれば数百倍素敵なのだろうと思います。
北海道に行きたくなる素敵な動画をありがとうございました。
こうやって見てるとノロッコ列車でさえスマホ凝視してる客とか何しに来てんのかなって思います🤔旅は五感で感じたい🚞
富良野や美瑛はラベンダー畑の聖地でもありますよね。
夏場やラベンダーシーズンには富良野とを結ぶこのノロッコ列車が走り、人気も高いですね。
私も2016年7月30日に乗りましたわ。
あの時はまだ富良野駅前に「北の空から」に纏わるレンガの記念館が健在でしたわ。
しかしこのノロッコ号はトロッコ車両で夏旅に相応しく、ラベンダー彩る夏の富良野線の景色を味わいつつ、列車は速度を落としてのんびりと走行するのがいいですね。
指定席車両には販売カウンターもあります。
販売カウンターでは富良野ワインを買いましたが、北の大地では本当にお酒の進む旅ですね。
近年の北海道の気候傾向からも、ラベンダーは連日の雨で薄くなってしまうところが多いようですが、こんな美しい丘を列車で横切ることができるのも国内旅行の定番・北海道ならではの光景ですね。
それにしても北海道は国内旅行の定番でもありますが、北海道を旅していると何かとお酒を飲む機会が多くなります。
すすきののメイド喫茶でもお酒のメニューが中心だったりしますし、観光地でもご当地のお酒や限定もののワインが売られていたりします。
なので特にワインを飲むことが多く、酔いが回りやすいのも一理あります。
お酒に酔うとなぜか無性にきれいなおねえさんの膝枕が恋しくなるというのも付き物ですね。
前髪気にしがち / ビール飲みがち 💖
おはようございます。そういえば、岐阜県の池田町にもラベンダー園があります。ぜひ。
窓がなくて列車に乗りながら風に浴びれるのは開放的で気持ち良さそう
富良野はラベンダー綺麗やな開けて景色も最高
こんにちはお疲れ様です。
いつも勉強になります。現地最強!
行きてえ~😄参考になりました。
ありがとう御座いました。☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
急にエセ関西人www
ありがとう~カコ鉄
美瑛駅の乗り換えで、記念入場券買ってたら、ノロッコ号に乗り遅れました~😭😭😭
5分ではおっさんには無理があったか・・
一時間後の普通に乗ったので、ラベンダー畑駅は通過でした。
カコ様の動画みたから、ノロッコ号に乗ったことにします⁉️😁✋
めっちゃキレー
カコさんお疲れ様でした💜👍😊❗
まさにこの時期にしか乗れない北海道の大自然を満喫できる魅力的な観光列車ですね
ファーム富田はとても素敵なところですね。北海道の車窓や観光地はとても癒されます
ガタンゴトンがゆっくり聞こえてくる感じがとても良いですね!眠くなります。
綺麗な「ラベンダー畑」でしたねえ🎵😊‼️。此処は1日居ても飽きないんじゃないのかな⁉️🎵😊。夕方、16時の「ノロッコ」電車🚃でも良かったんじゃないのかな⁉️😶。「ラベンダーのソフトクリーム🍦美味しかったですか❓️🎵😋。北海道行ったら、「ラベンダー畑」に行ってみたい今日この頃です🎵😊‼️。
富良野とファーム富田、いいですねぇ。しかし、ラベンダーバターのじゃがバタってあるんですね。一度行ってみたいです。中富良野駅からでも徒歩25分とのことなので、ぶらぶらお散歩がてら歩いてもいいですね。「おなか空い高槻」のテロップのあとについ「おいし総持寺」と突っ込んでしまう関西アカウントがこちらです。ww
キレイなエありがとうございます