2024 地元の大倉豊年祭り

2024 地元の大倉豊年祭り

この祭りは地元、福島県奥会津只見町、自分の住む地域(大倉)の豊年祭りでコロナの為2019年の開催を最後に、今年2024年の開催まで5年ぶりに行われました。
只見町でも只見地区、朝日地区、明和地区と多くの地区で豊年祭りが5年ぶりに開催されました。
この大倉豊年祭りも明和地区で久しぶりに行われた祭りの一つです。
普段奥会津のイベントや祭りに参加していますが、歩いて数分の地元の祭りなので、今回も多いに呑んで楽しんじゃいました!
祭りを実行する大倉雄和会の地元を盛り上げ様とする独自の祭りのやり方地元愛も感じられます。
それではじゅんちゃんの地元で行われた大倉豊年祭りと雄和会の地元愛をどうぞ最後までご覧ください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

【目次】
0:00  オープニング
0:27  普通考えられない出店
2:44  豊年祭りの開催
3:57  前回のおみくじの悪さを返上する為拝みなおす
4:26  出店の様子
5:17  やぐらで音頭を託されるじゅんちゃん
6:26  八幡神社の遊園地
6:58  盛り上がる祭りとじゅんちゃん
8:24  豊年踊りの無茶ぶり
10:51 エンディング

#奥会津只見町 #大倉豊年祭り #秋祭り #奥会津

8 Comments

  1. 五年ぶりにお祭りが開催出来て良かったですね。隣地区と大倉地区に行きましたが両地区とも盛況でした🤩

  2. そう言えば秋祭りの時期ですね。やはり田舎の祭りはいいですね。俺なら酒飲んで潰れてるでしょう😅この祭りは大事にしていかないと。

  3. ただの酔っ払い🍺😵🌀のおじさん❓のじゅんちゃんでした😅⁉️が、地域の絆の強さは羨ましい限りです‼️本当に採算度外視の「馬鹿じゃなかろうか」の見本の様ですねー😮焼き鳥が一本50円🎉馬鹿じゃなかろうか😳❓ドリンクも同じ、オオクワガタ欲しい‼️よ~🤤(本音です)祭りを、満喫出来たようですね🎵

  4. じゅんさんこんばんは。先週は関東で台風⚡🌀☔10で大変で水害で道路は水浸しで只見は大丈夫でしたか、9月に入ってもまだお祭りやっているんだ。大倉神社ずいぶん行くまで長いですねぇ⁉️ビール飲んだんだ、なんか酔っている。一人で楽しんでいる受ける。ご苦労様でした。き一付けてお帰り下さい🙋又来週

  5. 動画のアップ、ありがとうございます。
    スゴイ太っ腹な祭りですね!、行ってみたくなりました😄

  6. じゅんさん、こんばんは。😊
    タイムリーに視聴しました。
    まさか、じゅんさんの歌声を聞けるとは、びっくり!😃
    地元の祭り、楽しそうでした。
    視てるこちらも楽しめました。😄

Write A Comment

Exit mobile version