国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記

トップページ

アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
http://ameblo.jp/yukokunoshi

最古のチャンネル(フーテンの旅人アキーラ海外見聞録)
https://www.youtube.com/user/Yuukokun…

ラーメン専門チャンネル(アキーラ麺食いラーメン道)
https://www.youtube.com/channel/UCU73…

政治専門チャンネル(令和アキラ国際情勢チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCQ54…

アジア専門チャンネル(アキーラ熱風アジアチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCglk…

釣り専門チャンネル(アキーラ釣りチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCK46…

Travel.jp(トラベルJP)に旅行記事寄稿
http://guide.travel.co.jp/navigtr/730/

令和2年(2021年)12月利用のホテル天竜閣。
米沢から40キロ程移動して福島県の飯坂温泉に。米沢から福島県の県境付近は激しい降雪による積雪でしたが、県を越えて福島市に下ってくると気温は高く、積雪はなし。

飯坂温泉は
栗子連峰の麓に位置する温泉街。「福島の奥座敷」の異名を持つ温泉一色の街。ヤマトタケル伝説にも登場する古湯で2世紀頃からの歴史を有する歴史ある古湯。

宮城県の鳴子温泉、秋保温泉と共に奥州3名湯に数えられます。
秋保温泉は訪れませんでしたが、奥州3名湯のうち、此間、鳴子温泉に宿泊。いずれ、秋保温泉も。

東北周遊を開始して早1か月1週間。
この期間、岩手県の花巻温泉、繫温泉、青森県の酸ヶ湯温泉、奥入瀬温泉(旧十和田湖温泉)、十和田湖畔温泉
秋田県の乳頭温泉、山形県では銀山温泉宿泊予定が宿の空きがなく断念。宮城県では鳴子温泉利用。

ホテル天竜閣館内は歴史を感じる建物ですが、改装されており部屋は綺麗。温泉も満足でき、料理の質、従業員の質ともに良くお薦めできる温泉宿です。

#福島県
#飯坂温泉
#福島市
#天竜閣
#飯坂温泉天竜閣
#温泉旅館
#奥州三名湯
#懐石料理
#温泉宿

1 Comment

  1. 都会の謙遜に疲れを感じたら是非宿泊したいホテルですね(^-^)
    夕食も豪華でいいですね👍
    それにしても先生は和服がよくお似合いです、あとわ脇差があれば完璧サムライですね👍

Write A Comment