北海道道東  壮絶!2,327㎞7日間の旅 天候急変・車トラブルJAF要請 台風崩れの風雨 ダイジェスト版

2024.8.18
ある目的で、北海道道東方面に撮影に一週間旅行を兼ねて、行って来ました。
網走・紋別市・斜里町・羅臼町・知床半島・中標津町・釧路・トマム・鶴居村・湧別町・滝上町・北見市・遠軽町・清里町・美幌町・佐呂間町・総走行距離2.300㎞の長旅でした。
アクシデントで道の駅で22時半頃大雨の中バッテリー上がりを起こして、JAFに助けを求める。痛い出費で3.2000円のお支払( ノД`)シクシク…
今回の撮影場所は、オホーツクの周辺の静態保存されたSL(蒸気機関車)14両の撮影と空港ウオッチイングと世界遺産登録地知床半島の撮影と釧路湿原の丹頂鶴の撮影です。
各分野で動画を編集して動画投稿いたします。今回は、予告編(ダイジェスト版)です。
特にSL・空港・飛行機に興味のある方ご覧ください。
※ 残念ながら北方領土が、悪天候と海のシケの為に(遊覧船が欠航)で見られずがっかりです。

Write A Comment

Exit mobile version