規模がハンパない‼️北海道のガーデンはは大自然とのコラボレーション。沢山のヤギともふれあえる:2024北海道車旅③日高山脈の麓・十勝千年の森〈Ryouba No.125〉@ryouba8888

2024.6.27
@ryouba8888
2024北海道車旅③上陸2日目。
帯広に滞在して、午前中は白糠町へ。
そして午後、ほぼ夕方に今回アップした「十勝千年の森」を訪れました。
北海道観光の人気ジャンルの一つに〈ガーデン巡り〉がありますが、人気ガーデンのガーデンが集中しているのが、大雪〜富良野〜十勝を結ぶ「ガーデン街道」。
見応えある人気ガーデンが8ヶ所あります。
今回訪れた「十勝千年の森」は、その一つ。
日高山脈の麓に広がる400haの広大な地に5つのテーマが異なるガーデンを有しています。
オープンしたのは2008年で、コンセプトも外観等も魅力的です。

でも、私たちが今回訪れたのは、実にたわいない理由。
沢山のヤギを見たい!&ヤギ乳のチーズを食べたい‼︎というものでした。

ここのファームガーデン内にある「ゴートファーム」には、日本ザーネン種のヤギが約60頭(子ヤギが生まれてるので80頭?)放牧されていて、接することができるのです(金網越しですが)。そして、日本ではあまり流通していないヤギ乳のチーズを販売しているのです。

そこに釣られて、道東道の十勝清水ICから国道55号等を通って向かったのです。

到着したのは、閉園のほぼ1時間前。受付の方から「早く行かないとヤギがヤギ舎へ帰ってしまいますよ」とアドバイスされ、一目散にヤギのもとに。
ちょうど、長い列を作ってヤギたちはをヤギ舎へ戻るところでしたが、居残りのヤギたちと遊べて楽しかったです。餌やりも面白かった。

そして、慌てて戻り、もう一つの目的、ヤギ乳のチーズをゲット。童心に戻れた楽しいひと時でした。

でも、いつも思うことですが、もう少し余裕を持って行けばよかった(笑)。大自然の息吹を感じながら、北海道ならではの野の花が咲き誇る道を散策したかったです。

#十勝千年の森 #北海道のガーデン #十勝清水 #ガーデン街道 #ヤギ牧場 #ヤギの放牧

1 Comment

  1. ヤギの行列、可愛い❤随所に出没するマスコットキャラクターも…ね。人工的な気配が薄いのが最高(*˘︶˘*).。.:*♡

Write A Comment

Exit mobile version