【名門大洋フェリー】大阪南港から北九州新門司港まで12時間40分、デラックスルームでの船旅。揚げ物くいだおれフェリー旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】

大阪(南港)と北九州(新門司港)を12時間40分で結ぶ「名門大洋フェリー きょうと」のデラックスルームでのんびりと船旅。これぞ瀬戸内海を航行する長距離フェリーの醍醐味!という大橋くぐりや揺れない船内を満喫するフェリー旅。
 
そして、名門大洋フェリーさんといえば・・・レストランでの揚げ物ラインナップの豊富さ(笑)

大阪から福岡までのんびりと快適に過ごしながら移動もできちゃう。まさにこれぞ移動の王様なのであります。

是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join

X(旧Twitter):https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhiko_ichien/

■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox

■ 過去のフェリー動画一覧はコチラ
→ https://note.com/katsuhikoichien/n/nafe6dc93340a

【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。

オフィシャルHP

「エンイチ」こと一圓克彦です

#名門大洋フェリー
#フェリー旅
#名門大洋フェリーきょうと

44 Comments

  1. 今度大阪のお友達と乗ろうかと相談中です。
    フェリー🚢のオフシーズンってあるんでしょうか?
    そういう時期にのんびり旅をしようかな?と思って見てました。
    やっぱりフェリー🚢は良いですね💕︎

  2. コロナ前に初めて名門大洋フェリーの新門司から大阪南港まで夜の便に乗りましたが、やはり、夕食が一番うまかったですよ〜👍️ちなみに、一番下のクラスに乗りましたが、あとは、夜と朝の風呂は最高でしたよ〜🛁

  3. 数年ぶりにカール食べました。まさか京都土産でカールを買う事になるとは思いませんでしたけど。

  4. 今北部九州でインターハイが開催されているので、それに参加する高校生も、学校によっては飛行機や新幹線よりも安く移動でき、寝たまま移動できるのでフェリーを利用する、ということでしょうね。

  5. カールはチーズ絶対
    コクがあって美味い

    ホンマに新門司港はフェリー銀座やね
    MTF(名門大洋フェリー) TKF(東京九州フェリー) HF(阪急フェリー神戸便と泉大津便) OTF(オーシャン東急フェリー)と多いですな

  6. 茶色が美味しくいただけるうちは健康に問題なし!
    人間ドック位?の信用度。のはず😂

  7. 安定の瀬戸内海、安定のフェリー、安定の茶色メシ、そしてカーメルコーン! 最高です!!

  8. ザ❗️茶色ディナー❗️🤣🤣
    食べ盛りの高校生に負けないくらいの茶色ですか🤣🤣

  9. エンイチさんの影響で、昨年フェリーきょうとに大阪南港から新門司港迄乗船しました。今年は神戸から新門司港迄、阪急フェリー大和に乗船しました。瀬戸内海の短い船旅ですがしっかり楽しめました。
    のぞみで帰れば2時間弱の所フェリーを利用しました。次回は大阪から徳島に行って新門司港までオーシャン東急フェリーもいいかなあと考えています🚢

  10. 私もフェリー🚢に乗って茶色
    シリーズとカレー🍛頂きたい
    ありがとうございますm(_ _)m

  11. 動画見ていて船旅したいってずっと思ってて でもなかなか出来ないのが現状笑船旅の参考になるのでいつもワクワクしながら見ています

  12. 4:25 出ました!
    ナイストイレ🚻
    もとい
    (デラックスないしはスイート系なら)
    エクセレントイレ🚻

  13. 入って涼しい!!はマジで嬉しいやつです😊
    カール…値段上がって買えないです😢
    元の値段わかってるだけに…😰
    キャラメルコーンとカールチーズ味やったらカール勝つかな?思ったら残念でした😂
    晩ごはん、味噌汁かな?思ったらカレーでした😂

    バス無料のはありがたいです🥰

  14. お疲れ様でございます。相変わらずの綺麗な海と茶色のご飯に、チャンポンおつまみ、いつも同じなのに何故か面白い、水戸黄門みたいです。北海道道の駅制覇しながらも、他の動画アップ大変でしょうけど応援しています。お身体に気を付けて活動して下さいね。
    良い季節になったら、バイク動画も待ってますよ!道中は、いつも、いつも、ご安全に!

  15. 資さんうどんは(o^^o)行かれましたかぁ😊機会があれば!小倉名物
    どきどきうどんもぉ😊食べて下さいねぇ。

  16. バイキングのトレーは、彩りを考えて、料理をとろうとするのですが、周りの人の茶色を見て安心するのは私だけではないようですね。

  17. カールはチーズ味もおいしいけど、個人的にうすしおが好きです。
    キャラメルコーン、久しぶりに食べたくなった!

  18. 今回はイモムシフライ2種類でしたか
    どっちのイモムシフライも好きですが別物になってしまっても好きでいられるのでしょうか?
    今後もチャプターを付けずに続けてください

  19. ベタ凪の朝景でした。自分にとってはちょっと物足りない航行ですけど、船に弱い人には最適ですね。

  20. えんいちプロデュースで、ニュースナック「キャラメ~る」with檸檬堂、提案してみては

  21. そう言えばバイク動画が最近見ないですね。毎年暑いと言っていますが、今年はもっと暑いのでバイクは熱中症覚悟でやらないといけないでしょうね。名門大洋フェリーは15年ぐらい前に利用しましたがレストランには入っいませんので、揚げ物大好きな私は利用してみたいと思います。

  22. 先月、出張で「ふくおか」で中5日で往復しましたが、夕食バイキングのメニューがほぼ一緒でしたわ…w
    50代のオッサンには厳しい油っこいモノが多くて…。

  23. 出ましたね!関西九州航路🎉今回も豪華な船でしたね!綺麗なお部屋でまるで高級ホテルですね😊明石海峡大橋のテンション、関門海峡を車で渡る時のテンションそのものだったので受けました!キャラメルコーンのミニ今日久々食べてました。美味しいですよね😊

  24. フェリーに乗るといつも必ず学生集団がいて
    マックとかにいる時の100倍はテンションが高い
    青春してて羨ましい

  25. 私はシングルのほうで利用しました。狭い割には洗面台やテレビもあるので快適でした。
    食堂バイキングは選ぶの迷いました。

  26. 今年は、高校スポーツの一大イベントのインターハイが福岡をメインに開催されてるので、それで高校生が多いと思います。

    高校生には、贅沢な時間だったと思います。皆さん、良い結果残したのかな?

  27. アタクシも、7月13日に乗りましたが、すごく人が多かったですよ。フェリーに人が戻ってきてるのは嬉しいですよね。

  28. 清々しい夏の朝の景色が気持ち良いですね☀️✨
    今回もありがとうございました👏😊

  29. 今回も楽しく拝見しました。地球の歩き方・水曜どうでしょう、よかったです。

  30. えんいちさん
    私も新門司からの第2便のきょうとに乗船しました。私が乗った日は、金曜日で8月の事もあり親子連れ、学校サークル関係、沢山乗船されてました。私はファーストsの1人部屋。前日まで1週間旅をしてた為、体調を崩し寝込んでいました。せっかく乗った船なので外見たり食事したりと考えてたのですが、お風呂も入れずベットへダイブし気絶してました。初乗船が…😂

  31. 久しぶりに茶色ばっかりご飯がみられてなんだか落ち着きました😁

  32. 半年前に乗船しました。懐かしいです。安い部屋でしたが、それでも満足でした。

  33. 昨年秋に新潟から小樽まで新日本フェリー、苫小牧から仙台まで太平洋フェリー、千葉から東京湾フェリー、駿河湾フェリー、伊勢湾フェリー、そして名門フェリーと乗り継ぎ九州に渡りました。
    その時は地図を持たない先々の予定を立てない車中泊日本一周の旅の一コマでしたが、大門フェリーはもう一度乗船したいフェリーのひとつです。
    でも、揺れないフェリーってどこか異様な感じですよね?

  34. ディナーが茶色で染まっていましたね!エンイチさんに相応しい色どりです( ^)o(^ )

  35. おおおおおお!!ここ最近でお気に入りの航路です!
    いつも阪神高速通るときでも船が停泊してるか確認してます!

    少し前まではお得でお気に入りのプランがあり毎年乗ってます!

Write A Comment

Exit mobile version