思わずゲットしたくなるアイテムばかり!センスあふれる由布院お土産セレクション【沸騰大分】

地元の方々がおすすめする大分県由布市・由布院のときめくお土産をご紹介します。

【目次】
00:36 由布院ときの色
02:46 箸屋一膳本店
05:02 はかり屋
07:09 ゆふいんフローラハウス

沸騰大分【おんせん県おおいた観光チャンネル】
~日本一のおんせん県おおいたの見どころ満載~
魅力あふれるおおいたの観光情報を余すことなく発信しています。
ぜひチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVobCFlSRhSWKIqCyWr6vXA

今回Haruka Stylesは、大分県由布市・由布院の人気お土産店4店舗を巡り、ショッピングを楽しみました。

最初に訪れた「由布院ときの色」のオススメは、ゆふいん米の米粉を使ったグルテンフリーの自家製ガトーショコラやケーキ! 晴れた日は店内で由布岳を眺めながら、大分県オリジナルいちご「ベリーツ」やかぼすジャムが添えられた自慢の逸品を楽しむのも良いですよ。

2店舗目の「箸屋一膳 本店」は、由布院で育った木を中心に作られたお箸専門店。 様々な理由によって伐採された木の端材を有効活用し、「箸」として新たな命を吹き込まれた職人手作りのお箸が並んでいます。 各々の木のストーリーに耳を傾けながら、Harukaもお気に入りの箸を選びました。

3店舗目は、行列が絶えないスイーツ店やカフェ、雑貨屋などが立ち並ぶ湯の坪街道沿いの「はかり屋」に向かいました。 明治時代から続くこの老舗酒屋は、地酒の品揃えが豊富で、中でもはかり屋オリジナルの純米吟醸生なま「はなり」や麦焼酎「夢酔」が好評です。 由布院の歴史と緑あふれる町並みに溶け込む店構えも一見の価値がありますよ! 

由布院お土産巡りの最後を締めくくったのは、「ゆふいんフローラハウス」。 こちらでは、温泉熱を活用したビニールハウスでハーブを栽培し、自家製のハーブティーを振舞っています。 このおんせん県おおいた育ちのハーブティーはその飲みやすさと心地よさが相まって、癒しのひとときをもたらせてくれますよ。

気になる商品はありましたか? あなたも、旅の思い出に由布院で素敵なお土産を見つけてくださいね。

—-
由布院ときの色/ Yufuin TOKI NO IRO▶https://yufuin-tokinoiro.com/
箸屋一膳 本店/ Hashiya Ichizen Honten▶http://848ichizen.com/
ゆふいんフローラハウス/Yufuin Flora House▶︎ https://www.y-florahouse.com/
湯の坪街道/Yu no Tsubo Kaido▶︎https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4357
—–
大分県観光情報公式サイト / Discover Oita▶︎https://bit.ly/37fTNKx
テッパンおおいた / Teppan Oita▶︎https://bit.ly/2T4LtoU
Explore Oita▶︎https://bit.ly/2HjcFNJ
Weibo 日本大分县旅游局▶https://bit.ly/34XtXJB
大分縣觀光資訊官方網站▶https://bit.ly/2TmDELr
오이타현 관광정보 공식사이트▶https://bit.ly/357H0ag
Tourismoita Instagram▶︎https://bit.ly/347b6vg
Tourism OITA Facebook▶︎https://bit.ly/37hEn8w

#大分 #由布院 #お土産 #日本 #沸騰大分

3 Comments

  1. Hi Haruka 👋! Nice seeing you again with the new video introducing Yufuin. I saw a few posting from Facebook; knowing Yufuin is a very beautiful place. The desserts look so yummy! Can't wait to visit Oita! Take care and stay safe. 😊👋

  2. 映像の撮り方も良いし、いい宣伝になると思います。 
    アフターコロナの為に英語、韓国語、中国語、広東語辺りまでカバー出来ると良いと思います。
    海外の方は日本を欲してます。

  3. 大分は本当にいい所ですね。
    大分の隅々まで紹介して下さい😆👍❤️
    応援しています。

Write A Comment

Exit mobile version