U字工事の旅!発見#246 避暑地・伊香保

伊香保温泉は群馬県を代表する温泉地の一つで、かつて国内外の人々が避暑地として愛した場所でもありました。そんな「伊香保」を旅して、めっけをお届けします。

■U字工事の旅!公式サイト
 https://www.tochigi-tv.jp/program/?id=1059
■U字工事の旅!公式ツイッター
 https://twitter.com/tabihakken

10 Comments

  1. 4回位 行きましたが 群馬の草津には行って無いが 基本 四万温泉か 老神温泉!女が 買える位の処 もう私は 雄では無いから 意味が無い!基本 金有る高い宿なら 良いけど 貧乏人は お勧め出来ません!

  2. TVerでもみてるけど、BGMがあんまりなかったり違ったりするYouTubeの方が好き

  3. 3:38
    ❌横浜
    ⭕️横須賀

    栃木テレビさん、横浜と横須賀は宇都宮と小山くらい違いがありますよー

  4. 伊香保温泉、那須高原に少し似てますね。那須湯本温泉も昔大火あったしエアコンいらずの避暑地だったのに今ではエアコン必須なども。
    でも伊香保の方が歴史の深さがある

  5. 伊香保の登山鉄道、残っていれば楽しかったのになー。路面電車だったらしいから、最後の経営主体・東武も、さすがに車王国グンマーでは生き残れなかったんだろうけど。
    ただ、今になってみると、残ってればスイスの登山鉄道に似た楽しさとインバウンド誘致が出来たろうになー。

  6. オープニングの振り向く演出と振り向き方が何か昭和!癒やされました。

  7. ハワイアンフェスはそんな古くからの繋がりからだったんですね😮
    県内でも地域が違うと知らない事がいっぱいなのでまだまだ群馬に来て下さいね🤗

Write A Comment

Exit mobile version