本日は2024年4月12日に公開された「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の聖地巡礼をしてきました。
舞台は函館!
ちょっとびっくりしたするマニアックなスポットが出てきて面白かったです。
函館のYouTuberとして責任を持ってご紹介します!
函館愛を感じる最高傑作です。
映画もこちらの動画も楽しんでいただけると嬉しいです。
是非最後までご覧ください!
【関連動画】
▷【函館ホテル】ラビスタ函館ベイに3,329円で宿泊!全国2位の朝食全メニュー紹介
▷【オススメ函館ホテル】実際に泊まって良かった函館のホテルランキング
BEST10https://youtu.be/99UeXVFL448
▷【函館3大ホテルを12分で徹底比較】センチュリーマリーナ函館・函館国際ホテル・ラビスタ函館ベイ
________________________________________
国内旅行のVlogを中心に旅のグルメ、観光等の動画をアップしています。
特に住んでいる函館が大好きで函館の情報が多めです!
皆さんにも函館の良さを知ってもらいたいです。
▷【函館観光1泊2日モデルコース】地元民が人気観光地を巡る【バス・市電編】(前編)
▷【函館観光1泊2日モデルコース】地元民が人気観光地を巡る【バス・市電編】(後編)
▷【函館食べ歩き10選】元町・ベイエリア・函館駅周辺を女一人で爆食!!
▷【函館空港グルメ】2022年最新版!函館空港の飲食店全てご紹介します
________________________________________
▷チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!
https://www.youtube.com/@HAREONNAYUKI
▷サブチャンネル(HAREONNA JAPAN)
https://youtube.com/@hareonnajapan
▷SNSのフォローお願いします!
Instagram
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=9h2124i15pow&utm_content=nc01fsm
#函館
#名探偵コナン
#聖地巡礼
28 Comments
3月まで函館で仕事をしていたので動画楽しめました!GWは子供達と一緒に映画観る予定です✨
めっちゃそのままでびっくりしました!函館へ遊びに行ってみたくなりました😊
私が居たときのラッピってセルフで食器返したりしたけど、今は違うんだ。
地元民としては、北海道東照宮が出ていて感激です♪ありがとうコナン君^_^
え、かもめ無くなったんショック
北海道行く予定あるんですけど
コナンコラボいつぐらいまでやってるか分かりますか?
紅葉が言った宗谷岬は?(鬼)
ベイエリアのラッピは映るだろうなーと思ってたら中まで入るとは思わなかったw
新潟県民です。GWは仕事だったので5/7と8日に函館行きました。この動画も参考にさせていただきつつ、全部は回れませんでしたがとても良い旅になりました😊
お爺ちゃん家が函館で12月と3月にちょうど行ってきてコナンの映画に出てる聖地いっぱい回ってました笑
映画見れてないですが見てから聖地巡礼したいです!
名古屋在住ですが、母の命日に毎年帰函するようになりました。
4/19だったので桜の開花宣言翌日、タワー目の前の回転寿司に行った時の人の数が凄かったです。
地元をキレイに紹介して頂きありがとうございます。
改めて良い街に産まれたことを誇りに思いました🤗
五稜郭がお気に入り!
劇中の謎解きシーンがかっこいい!
元地元民です。舞台になっていたのを知らず、子どもと映画に行きました。場面場面、函館が忠実に描かれていて懐かしい気持ちでワクワクしてしまいました。
稚内は流石に行かないかw
函館市民からの函館評価
函館観光 最高(*`ω´)b
ショッピングモールとか
デカイのはないけど
観光地は多いし飯は美味い
函館住む 北海道に住むのはきついよ
函館に限らず旭川とか
も飯は上手いけど住むのは
キツかった
根室の方とかはガチで
暮らすのきつい
(北海道あちこち住んだことのある
者)
地元民です。
怪我を、手当てした場所は旧東日本のフェリー乗り場ですね。今は岸壁の名残が無くなって大分変わりましたけど…
桜ヶ丘通り事、桜トンネル間違い無いですよ!
警察署間違い無いですよ!
展望台の下の方に、要塞跡がありますね。
その他にも、別場所には砲台の跡地も
はじめまして
冒頭の事件現場、西埠頭の倉庫群
私が生まれ育った場所です
昔は西浜岸壁と呼ばれていていました
よくあそこを見つけられましたね
地元民でもなかなか知らないところだと思います
コナンが好きで、8月末ごろに函館行く予定です!
函館行ってきました!
めっちゃいいとこだった
函館五稜郭祭も行ってきました!
土方コンテストに出てきました!
元函館市民ですが、みちしるべを視るまで北海道東照宮の存在すら知りませんでした(^ ^ 😉
私も元地元民です。
駅前のデパートまで毎日バスで出勤していた為
風景が目に焼き付いており
千代台あたりの一般の住宅まで描かれていて感動しました。
すごく帰りたくなりました。
昨年春まで5年間函館に住んでいました。西埠頭の殺人現場から旧函館区公会堂、五稜郭タワーに箱館奉行所、終盤の笹流ダムと見知った風景にワクワク!ただ東照宮は知らなかった…その近所にある温泉にはよく行ってたのになぁ
映画で映った函館国際ホテルあそこ私が泊まったところだから映画見た時マジ興奮した
来月函館旅行にいきます✈️コナンを見て行きたくなってしまいました笑
こんなところあったっけ?という場所がたくさんあるので、旅行前にもう一度映画を観ることにします
他作品だと実際の地名とかでても病院とか警察署とかは架空の施設なのに、実在する建物ばかりで驚いた