西尾市ってどんな街? 三河の小京都として発展した17万人都市! ショッピングモールが多すぎるw【愛知県】(2023年)

皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。

今回は、愛知県西尾市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。

名鉄西尾線・西尾駅から、ヴェルサウォーク西尾、西尾市役所、名鉄西尾口駅、グラッチェタウン、旧国道23号線、西尾市歴史公園、おしろタウン シャオ、フィール いつも!などを巡りました。

サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ

X(Twitter): @TakaYoutuber

もよろしくお願いします!

#愛知県
#愛知
#西尾市
#西尾
#小京都
#都会

17 Comments

  1. 懐かしいな〜!
    ヴェルサウォークは良く買い物に行ったな。
    動画ありがとうございます。

  2. なんにも無いよ。人も歩いて無いし。名鉄は単線だし・・・デンソーがあるから人口がそこそこ住んでいるだけ。以上。

  3. 愛知県って結構有名な城多いですね!
    名古屋城を始め、犬山城、清洲城、岡崎城と
    これらよりは知名度は低いものの復元されてるのはすごいですね!
    あとはうなぎの産地でしたかな😊

  4. ありがとうございます、Taka-simさん🙇‍♂🙏🥳行った事はまだ無いですが🙇‍♂西尾市は凄く好きな街です✨今年2月から、お部屋に西尾市の地図貼ってます🤗6分52秒のオブジェ、めっちゃ個性的ですね😝更に、ゲーム屋さんも、昔ながらの個人店が集まる通りも西尾市ならでの風景で、良いなと感じました😌(行った事は無いですが🙇‍♂)西尾市は穏やかな風景が広がり、お店は充実してて、歴史もよく感じられて、海沿いは温泉街・リゾートもあって✨本当、良いなあと想います🤗13分14秒や13分19秒の場所からのヴェルサウォークの風景は、局所的な少し都会な風景に見えました✨結構大きい商業施設も複数あり、飲食店はたくさん、本屋さんも複数ありで、お店には困らないなって感じました🌈めっちゃ好きな西尾市のご紹介旅をしてくださり、ありがとうございます🙇‍♂🙏お疲れ様です、Taka-simさん🙏😊

  5. 愛知県には、
    豊田市や岡崎市、一宮市、豊橋市、春日井市などの30万人以上の都市がある!
    ただ、愛知県の県庁所在地は名古屋市です!
    愛知県の中心は名古屋であり、名古屋が1番の本気です。
    ちなみに愛知県は名古屋以外は郊外みたいなものです。
    豊田とか岡崎とか春日井とか名古屋の郊外みたいな感じで住宅地が広がった街です。
    一宮とか豊橋も思ったほど都会じゃありません。特に一宮の街の様子を見ると、大都市近くは栄えないのがよーく分かるはずです。
    人口が同じくらいの都市でも、その都市が県都なのか非県都なのかで街の都会度が全然変わってきます。県都で県の中心なので、同じ規模の人口でも県都の方が圧倒的に都会です。
    豊田も岡崎も一宮も豊橋も春日井も人口の割に田舎で思ったほど都会に感じないはずです。だって、県の中心じゃないので。
    特に豊田とか岡崎とか春日井とか住宅地みたいな感じです。

  6. 西尾市民です。来ていただいて有難うございました。m(__)m

  7. 西尾を紹介するなら、お茶屋でしょう。
    抹茶で有名
    お茶に合うスイーツもおすすめ😊

  8. このカメラの映像の真偽はどうかなぁ
    映像ほど広い道幅もなく、小ぢんまりしてるのが現実です
    17万市と言いますが数年前に1市3町合併とかの変遷をご承知の・・

  9. 総人工の打ち分けで、日本人が何人、外国人何人と、詳しく知りたかったなあ

  10. 初めまして こんにちは☁️西尾市民です 西尾を紹介して 頂き ありがとうございます🙇

  11. バローの20年前 30年前の レシート あった トヨタ系列に就職した兄の ずっと 一色町に 住んでいたみたい 一色町 吉良町などの幡豆郡は 西尾と合併

Write A Comment

Exit mobile version