🌴沖縄の離島「宮古島」と「石垣島」どっちに行く?🌴
▶︎▶︎▶︎あなたにおすすめの島はこっち🏝️✨
みなさま、こんにちは
沖縄・奄美などの離島中心の旅情報を発信していく「ちゅーとり」です🏝️
よく聞かれる宮古島と石垣島の違い🤔💬
同じ沖縄でも全く異なる2つの島なんですよね🏝️
今回は実際の2つの島の映像と共に様々な視点で比較してみました!
地形、飛行機、アクセス、島内移動、旅費、グルメ、観光客数などなど
動画の最後には違いを学んだ上で、2つの島どちらがあなたに合っているのか?
海好き、自然好き、一人旅、大人数、レンタカー無し、短期間、長期間など
色々な旅のスタイルに合わせておすすめの島をご提案しております✈️✨
どちらの島に行こうか迷っている方、
ぜひこの動画で2つの島の違いを知っていただけたら嬉しいです🩵
<今回のトピックス>
1. 宮古島と石垣島ってどんなところ?
2. 宮古島と石垣島の違い10選
3. それぞれどんな人におすすめか
⚠️どちらの島が気になったか!!!ぜひコメントで教えてください🫣🩵
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://youtu.be/ATASv7BIlg0?si=NNajgwiAXEBFP2Vu
https://youtu.be/7Vj7Gyjodo4?si=QogV2-VQfMEHsL-S
______________________________◢
◆◆◆◆◆◆ ちゅーとりのSNS ◆◆◆◆◆◆
Main Instagram 🌺 https://www.instagram.com/2triplifetv/
Gourmet Instagrum 🍔 https://www.instagram.com/2triplifetv_food/
TikTok 🎶 https://www.tiktok.com/@2triplifetv
〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜
Thank you for watching our channel 🙂
We are working to disseminate travel information centered on
Japanese remote islands such as Okinawa and AmamiOshima.
Please subscribe to our channel !
시청해주셔서 감사합니다 ^^
오키나와 미야코지마 아마미오시마 등 일본의 낙도를 중심으로
여행관광 정보를 발신하고 있습니다.
구독을 잘 부탁드립니다~~!
〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜
【モデルコース&観光スポット】
=====================
40 Comments
宮古島は今でこそさ八重山をしのぐ人気ですが.10数年前までは観光客も来ない寂しい島でした。伊良部大橋完成を機に今では八重山をもしのぐ勢いの人気です。リゾート地としては宮古島に軍配が上がるかも!?。
僕は宮古島出身ですが石垣島には行ったことないのでわかりやすい説明らみーふぁいゆー😊
同じ沖縄県だけど言葉も違うし沖縄のひとでも観光も楽しめるんじゃないかなーって思います!
竹富島はいつか行ってみたいです
難しいところですが、どちらかを選ぶならまもる君がいる分だけ宮古島ですね🤣
細かいアップダウンはありますが、あそこまで平坦な離島はなかなかないですよね。
美しい映像ですね。無意識にアップされている方の心の美しさが現れるのでしょうね。近い将来、宮古島駐屯地を見に行きたいと思っているので参考になりました。
どちらも甲乙つけがたいので、結局毎年両方に上陸しています(笑)
横浜から出発なので、羽田からのスカイマークで宮古島、が一番安くて利便性はいいです。
羽田から石垣のLCC便、出来ないかなぁ・・・。大手航空会社は高いんだもの・・・。
娘は宮古島が気に入りすぎて、今月から住民票移してしまいました(笑)しばらく下地島空港で働くと申しておりました!
動画のクオリティが高いですね😮4月と10月は沖縄に最適なのまじで同意です、石垣島は自転車で周りキツかったですが宮古のイムギャーから吉野海岸あたりも過酷でした笑、気軽に海亀と泳げるので私は宮古かなぁ
俺は宮古出身だから🐵宮古は大丈夫🙈(笑)
石垣島に行ってみたい〜😆
ちゅ〜とりさん👩が細かく、説明されてるので、皆さんも好きな所に遊びに行ったら、いいさぁ〜😊
どこに行くかは、あなた次第です🐵🫵(笑)
毎年宮古島か石垣島に行行きますが、
宮古島に行くと石垣島が気になり、石垣島に行くと宮古島が気になります。
そのため、今年はどちらの島にも行くこととなりました。
どっちもええで!
このチャンネルを見始めたのは昨年末頃でしょうか。惹かれて1月に初宮古島に上陸し気に入り2月も行きました。そして今、先日の一人旅の動画を拝見して石垣島にいます(レンタカーですが)
明日帰りますが動画が参考になりすぎて楽しませていただいています。
どちらがいいかは決められませんでした…
お寿司か焼肉どっちが好み?
こんな感じに思えます😁
宮古諸島はまだ2島しか行ってないので比較は出来ませんが、宮古旅はレンタカーさえあれば周辺の島へ行ける利点は大きいと思います。
一方で石垣旅は「石垣島」を楽しむという方より「離島旅」メインの方が多い印象を受けます。
船旅は天気というより風や波次第で欠航やら大揺れが伴い、不便さを感じるかも知れません。
個人的には宮古より八重山の方が最南端に位置してるので興味を持った気がします🏝️
9月は家族で宮古旅へ行くのでこの目で宮古の良さを感じて来ます!
良さが違うのですが…やはり宮古島の方が良い意味で田舎なので…本当にのんびりさとうきび畑の中と海でのんびりしています。石垣島は他の離島にも行きやすいですよね❤️
今回も動画ありがとうございます♪
私は宮古島も八重山諸島もどちらも好きです🥳
1年半くらい前は八重山諸島の離島巡りばかりしていました。
特に西表島と波照間島はまたゆっくり行きたい島です! でも小浜島や竹富島ももちろん楽しかったです(笑)
この1年半は宮古島に続けて行っております。 どこにいても、綺麗なブルーの海があちこちで見れて、ただただ幸せで。。
10月には八重干瀬にも行く予定です😆
先日のおすすめツアー会社を参考にさせて頂きます!
しかし、そろそろ、石垣島のANAやひとしのマグロや石垣牛の握りが恋しい❤
いつも楽しく拝見させていただいております‼️天候が悪くても、私は蒼く綺麗な海を見たいので、宮古島に1票です😄
宮古島と石垣島、あなたならどっち?…永遠♾️のテーマですね😃
その旅で自分が何に重きを置くか?で決まって来ますよね🏝️どちらにもメリット・デメリットがあって共感出来る内容になってました♬流石、離島をこよなく愛する2triさん発の情報だと感じれて良かったです🩵
マスクとってほしい😊
比較してみるのも楽しいですね。(プロ目線Good)参考になりました。(感謝)
もしハブを見た時は、そーっと速やかに逃げようと思いました。(笑い)
移動に車があったほうがよいのが宮古島、車がなくても離島に移動したら何とかなるのが八重山でしょうか。
二年前に八重山から宮古に同じ旅行期間中に移動したことがあるのと、今年は2月に八重山、4月に宮古に行きました。
前から思ってたんですが、何故絶対に不要な場面でもマスクしてるんですか?
可愛いのだから絶対に外すべきです。
めちゃくちゃ歯並びが悪いのかなと思ってしまいます。
石垣はバス便利ですよね。ちょっと前には電動バイクを見かけました。ちゅーとりさんには山がある石垣で自転車一周してもらいたいですねW。
分かりやすかったです。
大好きな石垣島
また遊びに行きたいです。
どっちも好きな島だもんなぁ~❤昨年夏、今年の正月は宮古島で過ごしましたが今年の夏は石垣島行きます。そして西表島、与那国島楽しんできま〰す😊いつも動画ありがちょ❤
マスクない方がやっぱりいいと思いますが、
難しいですか??
マスク外したら?
美人でしょ
登録者1万人おめでとうございます🥳🎉🎉🎉
今回はいつもと違う演出で新鮮な感じでした!😊
宮古島と石垣島どっちも行きたいです😂
マスク外してしまうと外で何されるか、言われるかわからないですからね、、、
そのスタンスで良いと思います😊
今月末に初宮古島行きます!
早く梅雨終わってください😅
5月に子供達、孫達と家族9人で宮古島に行ってきました物凄く楽しかったです!YouTubeで紹介されていたタコライス屋(Shotさん)に行きました大人数なので早めに行き運よく入れました、そこの奥様?ですかね接客の素晴らしさに子供達(飲食店してます)も感動していました。Sakuriさんに行けなかったのが心残りです・・・次回、波照間島・与那国島に1泊づつして石垣島に2泊位を計画しています、どういうコースで行くのが良いかお進めありますか?初めて行くので教えて頂けたら幸いです。(出発は羽田です)
1万人突破おめでとう、沖縄好きなのでとても勉強になります。
どっちの島も魅力的ですね〜
ちゅーとり先生のおかげで行きたい島が増えて困ってますww
宮古島に住んでるのに、ウミガメ1回も見たこと無いw
でも最近家の駐車場に小さい亀がいた!!可愛かった🙌
ちゅーとりさん、わかりやすい動画をありがとうございます😊うーん…どちらも行きたいのですが…😅
毎年マンゴーの季節になると宮古島からお取り寄せして美味しくいただいているので、宮古島の美味しいマンゴー農家さんにご挨拶に行き、現地で美味しくて甘いマンゴーを食べたいです!
だから宮古島に早く行きたい!
もちろんグルメや海、自然も楽しみます!
また、見に来ました!
どっちも行った事あるけど、どっちとは決められない。
好きなフルーツ1位タイのマンゴーとパイナップルと同じで!
その人その人、人それぞれだと思う。
いや、あえて決めないで、行ける人は両方とも行ったらいい!
両方ともいい島!
違った感じのいい動画ありがとうございます!
勉強になる!
いつも楽しく視聴させてもらっています。
川平湾を見るなら晴れた日の午前中が一番綺麗です。
また台風直撃の時はグラスボートやダイビングの船がいなくなるので、レアで素敵な景色になります。
また、やどぴけや石崎に行くと夕日が綺麗に見れますよ。
特に石崎は海も綺麗なのでお勧めです。
石垣島にも系列店出来ないかな~出来たら行けるのにね~
素晴らしい情報大変参考になりました。宮古にしか行った事ありませんでしたが石垣にも行きたくなりました。ありがとうございます😊
こんにちは
とても参考になりました。そしてとっても楽しめました
宮古島では海の色が島それぞれに特徴のあるブルーで、言い表らすことのできないですがとにかく素晴らしいですね !!
石垣八重山へ行くことが多いのですが宮古島もまたゆっくり楽しみたいです
珊瑚礁では八重干瀬と西表島鳩間島の間の海域が甲乙つけがたいですね(規模では八重干瀬でしょうが)
ひとり旅には八重山離島でゆっくり、宮古島はアフター5もみんなで盛り上がというのが私の印象です
私は2024/7に黒島への旅を予定しています
行くまでちゅーとりさんの黒島のYouTube動画何回みるかな…?もう二桁は見ているけど…
写真にしたんですね !!
boompunch
沖縄に約30年 ダイビングで訪れています
興味深く拝見させていただきました~
景色はやっぱり宮古諸島がいいですね
海の中は、大きな川=リンや窒素が海へ=プランクトンが増える=捕食する魚などが集まる
ですので八重山諸島が、大物に出会う確率が高い ですね
余り大きな声では、言えませんが 琉球王朝時代 刑事犯は宮古、政治犯は八重山へ
流刑されたといわれています
最後に一つだけ 泡盛は石垣は、請福が一番売れていますね~
月に1回は行かれているとのこと うらやましいです!😆
私も毎月沖縄行っています。旅行者同士ゆんたくしたいなら石垣でしょうか。民宿やゲストハウスも多いし。綺麗な海を見るならやはり宮古ですね。ちなみに5月に2回宮古に行ってきました。ホントはまりますよね。
㊗️登録者1万人🎉✨すごいっ!!おめでとうございまーすっ🎉☆ 今回の動画驚きました✨👀✨クオリティーも毎回増していきますね!!
2とり先生ーって感じでいつもよりしっかり見入ってしまいました😄
マスク取らないのですか?
1万人記念で
どうてすか?
宮古は海が最高にキレイだね。石垣島は船で色々な離島に行けるのが最高!
個人的には竹富島が一番最高です。