温泉 2024-06-09 【むかしの定山渓】最初のお宿はあのホテル!むかしもあった豊平川アクティビティ!見たことある?白糸の滝!昭和遺産秘宝館! #札幌 #札幌市 #昭和 #定山渓 #定山渓温泉 #定山渓鉄道 #白糸の滝 #国道 #国道230 #秘宝館 hokkaidoJyozankeisapporoセイコーマートダム湖一の沢ダム中の湯佐藤温泉停留所元の湯北海道秘宝館国道定山定山寺定山渓定山渓ホテル定山渓温泉定山渓発電所定山渓鉄道定山渓駅廃止廃線玉川白糸の滝秘宝秘宝館美泉定山舞鶴舞鶴の瀞錦橋高山温泉鹿の湯 21 Comments @superdry-Igarasi 1年 ago ハルさんお疲れ様です🍵楽しみにしてます🙇 @user-sm1hp4kf2u 1年 ago いつも @user-xv2rs6pw1z 1年 ago 私は、小学生のころ初めて家族で泊まりました。とてもいい思いです。定山渓ホテル、復活してほしいと思いす。 @superdry-Igarasi 1年 ago いつも楽しく見させて頂いております。定山渓は最近は全然行けてないですが昔、札幌に住んでいた頃は職場の観楓会や彼女と泊まりに来たり遊びにきた記憶はありますね。当時花もみじ開業の時はかなりコマーシャルが流れていたのを思い出しましたよ。ハルさんの動画を拝見していて、定山渓に行って歴史に触れずに秘宝館オンリーに近かったことは反省しております🙇♀️先程のお話ですが職場の観楓会で定山渓ホテルに泊まった時の事ですが同僚の看護師さんが大浴場の脱衣場でパ〇ツを盗まれたと大騒ぎして、それを聞いた私達男性陣は「誰があの人のパ〇ツとるのよ」と口々につぶやいていたのはいい思い出でございます😳ハルさんも一緒にぐるぐる秘宝館で回していたのはお互いナイスでしたね👍楽しかった思い出を振り返ることが出来ました。ありがとうございました🙇 @user-vm8ib5kr2g 1年 ago 熱海にはまだ秘宝館が在るけど、定山渓にもあったのは知らんかったよ。 @kaname1632 1年 ago お疲れ様です! @TATANKA-nf4ck 1年 ago 前回の動画のコメント欄にも書きましたが、真駒内駅から定山渓温泉町まではバスで40分ほどかかります。 @TATANKA-nf4ck 1年 ago ビューホテルには二回ほど泊まった。 @TATANKA-nf4ck 1年 ago 白石と定山渓温泉が鉄道で結ばれていた時代。 @user-kn6mi7lq5b 1年 ago 札幌在住です。以前勤務していた会社の忘年会は、必ず定山渓でした。昔の動画を観るのが好きで、チャンネル登録しました。 @m78club 1年 ago 毎年5月5日は定山渓です。今年も、坂ノ上の最中、観音堂(トンネル)、心の里定山、埜のてらす、山ノ風マチ、ソフトクリームLOCALE-JZK とめぐりましたぞ。 その昔は、観楓会、秘宝館、ストリップ いろいろ楽しんだもんだわん。 @user-lw3mn6pq5g 1年 ago 少し前、ビューホテルで、皿洗いをしてました。 @user-jl1ly3so4s 1年 ago ありがとうございます! @studio-hu4bm 1年 ago 秘宝館いつか入ろうと思っていて、いざ入ろうと思ったら休業になっていた😅 @koukyou_1789 1年 ago いつも勉強になります!!秘宝館がまさかそういう施設だとは知りませんでした…笑ありがとうございます! @nobbon 1年 ago 札幌市民ですが、久しく定山渓へは行ってないですね!昔より廃れたイメージありますが、行かないといけませんね!定山渓といえばビューホテルのラグーンですね~。これを見て温泉に行こうと思います。 @user-jm7tp8ci1f 1年 ago 駅前食堂と言う店が有りました。なるほどそこに駅が有ったのですね。 @east5028 1年 ago 定山渓温泉迄地下鉄南北線真駒内駅から札幌市営バスが走ってた時代もうかなり昔になりましたね。 @bonsukebonchan8763 1年 ago 定山渓温泉に行くなら洞爺湖温泉に行っております。温泉旅行に同じ金を使うならね。 @kitacgogoful 1年 ago 湯名人。。。 @user-wl1sy7fs1u 1年 ago 秘宝館。何も知らないで彼女と入り、気まずい雰囲気になりました。出口付近にパイプ椅子がいくつか置いてあって謎の裏ビデオが上映されていました。施設が数点故障しているとかで入場料が半額でしたが、閉館したのはそれからまもなくのことです。その彼女と結婚しましたが2年前離婚されました。今となってはいい思い出です。閉館前に入場できてよかったです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@superdry-Igarasi 1年 ago いつも楽しく見させて頂いております。定山渓は最近は全然行けてないですが昔、札幌に住んでいた頃は職場の観楓会や彼女と泊まりに来たり遊びにきた記憶はありますね。当時花もみじ開業の時はかなりコマーシャルが流れていたのを思い出しましたよ。ハルさんの動画を拝見していて、定山渓に行って歴史に触れずに秘宝館オンリーに近かったことは反省しております🙇♀️先程のお話ですが職場の観楓会で定山渓ホテルに泊まった時の事ですが同僚の看護師さんが大浴場の脱衣場でパ〇ツを盗まれたと大騒ぎして、それを聞いた私達男性陣は「誰があの人のパ〇ツとるのよ」と口々につぶやいていたのはいい思い出でございます😳ハルさんも一緒にぐるぐる秘宝館で回していたのはお互いナイスでしたね👍楽しかった思い出を振り返ることが出来ました。ありがとうございました🙇
@m78club 1年 ago 毎年5月5日は定山渓です。今年も、坂ノ上の最中、観音堂(トンネル)、心の里定山、埜のてらす、山ノ風マチ、ソフトクリームLOCALE-JZK とめぐりましたぞ。 その昔は、観楓会、秘宝館、ストリップ いろいろ楽しんだもんだわん。
@nobbon 1年 ago 札幌市民ですが、久しく定山渓へは行ってないですね!昔より廃れたイメージありますが、行かないといけませんね!定山渓といえばビューホテルのラグーンですね~。これを見て温泉に行こうと思います。
@user-wl1sy7fs1u 1年 ago 秘宝館。何も知らないで彼女と入り、気まずい雰囲気になりました。出口付近にパイプ椅子がいくつか置いてあって謎の裏ビデオが上映されていました。施設が数点故障しているとかで入場料が半額でしたが、閉館したのはそれからまもなくのことです。その彼女と結婚しましたが2年前離婚されました。今となってはいい思い出です。閉館前に入場できてよかったです。
21 Comments
ハルさん
お疲れ様です🍵
楽しみにしてます🙇
いつも
私は、小学生のころ初めて家族で泊まりました。とてもいい思いです。定山渓ホテル、復活してほしいと思いす。
いつも楽しく見させて頂いております。定山渓は最近は全然行けてないですが昔、札幌に住んでいた頃は職場の観楓会や彼女と泊まりに来たり遊びにきた記憶はありますね。当時花もみじ開業の時はかなりコマーシャルが流れていたのを思い出しましたよ。ハルさんの動画を拝見していて、定山渓に行って歴史に触れずに秘宝館オンリーに近かったことは反省しております🙇♀️先程のお話ですが職場の観楓会で定山渓ホテルに泊まった時の事ですが同僚の看護師さんが大浴場の脱衣場でパ〇ツを盗まれたと大騒ぎして、それを聞いた私達男性陣は「誰があの人のパ〇ツとるのよ」と口々につぶやいていたのはいい思い出でございます😳ハルさんも一緒にぐるぐる秘宝館で回していたのはお互いナイスでしたね👍楽しかった思い出を振り返ることが出来ました。ありがとうございました🙇
熱海にはまだ秘宝館が在るけど、定山渓にもあったのは知らんかったよ。
お疲れ様です!
前回の動画のコメント欄にも書きましたが、真駒内駅から定山渓温泉町まではバスで40分ほどかかります。
ビューホテルには二回ほど泊まった。
白石と定山渓温泉が鉄道で結ばれていた時代。
札幌在住です。以前勤務していた会社の忘年会は、必ず定山渓でした。昔の動画を観るのが好きで、チャンネル登録しました。
毎年5月5日は定山渓です。今年も、坂ノ上の最中、観音堂(トンネル)、心の里定山、埜のてらす、山ノ風マチ、ソフトクリームLOCALE-JZK とめぐりましたぞ。 その昔は、観楓会、秘宝館、ストリップ いろいろ楽しんだもんだわん。
少し前、ビューホテルで、皿洗いをしてました。
ありがとうございます!
秘宝館いつか入ろうと思っていて、いざ入ろうと思ったら休業になっていた😅
いつも勉強になります!!
秘宝館がまさかそういう施設だとは知りませんでした…笑
ありがとうございます!
札幌市民ですが、久しく定山渓へは行ってないですね!昔より廃れたイメージありますが、行かないといけませんね!定山渓といえばビューホテルのラグーンですね~。これを見て温泉に行こうと思います。
駅前食堂と言う店が有りました。
なるほどそこに駅が有ったのですね。
定山渓温泉迄地下鉄南北線真駒内駅から札幌市営バスが走ってた時代もうかなり昔になりましたね。
定山渓温泉に行くなら洞爺湖温泉に行っております。温泉旅行に同じ金を使うならね。
湯名人。。。
秘宝館。
何も知らないで彼女と入り、気まずい雰囲気になりました。出口付近にパイプ椅子がいくつか置いてあって謎の裏ビデオが上映されていました。
施設が数点故障しているとかで入場料が半額でしたが、閉館したのはそれからまもなくのことです。その彼女と結婚しましたが2年前離婚されました。今となってはいい思い出です。
閉館前に入場できてよかったです。