肘折温泉(山形県大蔵村)

肘折温泉は大同2年に開湯したとも、源翁が地蔵尊の化身から源泉の場所を教わったとも云われています。中世以降は出羽三山の登拝口の一つ肘折口として多くの修験僧や参拝者等も利用し大いに賑わいました。

肘折温泉(山形県大蔵村)に興味がある方はこちら↓
https://www.dewatabi.com/mogami/hijiori.html

山形県:史跡・名勝 再生リストはこちら↓
山形県:史跡・名勝

チャンネル登録お願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UC-Gw2nl77Ta_Cflzv_lfG3g?sub_confirmation=1

Write A Comment

Exit mobile version