【青森県五所川原市】 秘境散策 吉幾三の自宅から五所川原駅前まで 郊外と中心市街地 エルムで買い物 【たちねぷたの街】

こんにちは、A太郎です。現在、青森県五所川原市にある津軽自動車道を走行しています。五所川原市は、人口50,000人程度の自治体で、他に人口が多い自治体としては、青森市と弘前市が隣接しています。
今回は、青森のローカルコンビニ・吉幾三の自宅・五所川原駅前・商業施設と、五所川原の郊外から市街地まで散策する動画です。
この動画を見ると、五所川原市がどんな街か分かります。まずはじめに、青森に6店舗しかないローカルコンビニを見ていきましょう。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCMSd2D5rC2VA9nBykpLl2FQ

▼よく使う撮影機材『GoPro HERO7 BLACK』
https://amzn.to/3SwqUkq

▼もくじ
0:05 青森県五所川原市(津軽自動車道)
0:53 ①オレンジハート金木店
2:05 ②吉幾三の自宅
3:02 ③五所川原駅前
9:47 ④商業施設(エルム)
10:14 スポーツ施設(つがる克雪ドーム)

▼過去の関連動画
【五所川原市の観光】 青森県初出店 サイゼリヤが誕生した商業施設ELM(エルム)を散策 フードコート・専門店・レストラン街【青森県五所川原市】
【五所川原市の観光】 青森県初出店 サイゼリヤが誕生した商業施設ELM(エルム)を散策 フードコート・専門店・レストラン街【青森県五所川原市】

▼青森県を散策した過去の動画(再生リスト)
青森県の散策

以下、動画内で使わせていただきました

▼BGM
騒音のない世界
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

訪問時期:2024年1月

#五所川原吉幾三
#五所川原
#津軽五所川原駅
#青森県
#青森
#あおもり
#五所川原市
#ごしょがわら
#青森五所川原
#五所川原観光
#青森旅
#青森秘境
#津軽鉄道
#五所川原たちねぷた
#五所川原エルム
#五所川原金木町
#Japan
#Aomori
#東北
#旅行
#観光
#街歩き
#青森観光
#国内旅行
#東北旅行
#A太郎

8 Comments

  1. 駅前は懐かしと思ったら、建物が無くなり人通りが無くってオドロキ。
    中三とかマルトモ、ホームセンター木下だっけ?無くなってるんだろうか。

  2. 何も入っていませんって、多分添加物なしということかなって思います。

  3. コンパクトシティ構想と真逆を行く五所川原市及び周辺市町村
    とにかく移動が大変の一言と、車の運転マナーの悪さが半端ない笑
    駅前の衰退は五所川原市以外もそうだけど、
    エルム付近もコロナ以降閉店が多くてヤバい雰囲気が漂ってきた。
    オレハの総菜はマジで美味いのでいつまでも残って欲しいです。

  4. 昔は駅前にいっぱい人がいて、立ち食い蕎麦の匂いがして、学校帰り、商店街に寄って喫茶店でケーキ食べたり、ナポリタン、ピラフ食べたり、レコード屋さんや、かめのやってブティックで洋服見たり、毎日キラキラしてたなあ😮当たり前に思っていました😅中学生でも、ナガシマや、カルネドールは、学校帰り寄ってもよい場所でしたよ😅
    不適切にもほどがあるを懐かしく楽しくふりかえっています。

  5. こう言う地方の街は イベント等がない時は 人も居ないし 街が死んでいるよね。

  6. 土休日には、ELMに向かう車で、県道が混むんだよね。それと、「ゆで太郎」が五所川原市(県内では八戸に出店)にある。

Write A Comment

Exit mobile version