函館のマスト観光スポット【函館朝市】をご紹介します。
『ぼったくり』『観光地価格』と思っている方は是非この動画をご覧ください。
観光地としての賑わいはもちろん、接客も価格も安心のお買い物ができますよ。
私も誤解をしていた所もあったので、この動画を配信できてうれしいです。
函館市にも大きく貢献している【函館朝市】を市民として応援します!
海鮮丼もおいしく頂きました。皆様の函館観光が、お買い物が楽しくなる事を願っています。

最後までご覧いただけましたら幸いです。

□動画編集 Wondershare Filmora
□音楽 Wondershare Filmora
□カメラ GoPro11

■公式HP
・函館朝市 公式HP
http://www.hakodate-asaichi.com/

■関連動画
・【はこだて自由市場】

・【朝市内の路地裏カフェ シルキー】

🔶チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCRsoyHmUt7PtIpSCjXR2O9w

#函館朝市を応援します!
#ハコラブ

13 Comments

  1. 魚屋 🐟さんが、沢山あるんですね。
    色々な種類の魚 🐟 🐟があって、魚売り場の
    🎉デパート🎉みたいで
    楽しそうです💚😊

  2. いか いか いか いか いか踊り〜♪が聴けて嬉しかったです😂
    実は私…かにまんは未体験なんです🦀
    絶対に食べてみたい!

  3. こんばんは🌙😃❗なんだかんだ言っても、朝市は函館の象徴なんですよね。函館に住んでた時は、観光客しか、行かないよなんて、あまり行かなかったです。しかし、離れてみて、朝市の有り難みが、染みます。😂
    頑張って欲しいし、今は買うようにしてます。離れて暮らしている、元地元民、応援しようよ。

  4. 札幌の帰りに大沼公園に寄り、函館駅近くに宿泊する予定です。
    お土産購入時は自由市場と朝市に是非立ち寄らせて頂きます😊💗

  5. 動画の話題から話は逸れるけど、ハセガワストアの焼き鳥弁当は、昔は小が380円で、大が580円だったような?🤔 よく精肉5本が350円だったような記憶があります🤔
    やはり、どこも物価が上がりまくってますね🥲

  6. 北海道と言ったらカニやエビが旨いんだろうけど、最近甲殻類アレルギーになってしまい北海道の楽しみの約半分を損して寂しい限りです。

  7. 函館の市場で食った高いウニよりもラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーの方が美味くて次の機会はラッキーピエロで胃袋満たしたほうが良さそうだなと思った次第

  8. 2月2日から2月4日にかけて函館行きました!動画他のも含めてかなり参考にさせて頂きました!

Write A Comment