栃木県 塩原温泉にある亀の井ホテル塩原の温泉は、茶褐色の良い温泉すぎました!

今回は久し振りの栃木県 那須塩原への旅行となりました🚂
塩原温泉までは遠いので、特急に乗車して上三依温泉口駅へ向かい、ゆ~バス(200円)に乗って「そば茶屋はすみ」の前で降車しました🍜

ゆ~バスは路線内であれば、好きな場所で乗車及び降車が200円/人で出来るので、塩原の旅行の際は重宝するバスとなります🚌

今回、昼食として訪れた「そば茶屋はすみ」は初めて訪れましたが、蕎麦が美味しいのはもちろんながら、箒川が眼下にあるという最高のロケーションでより一層美味しく感じた蕎麦処でした☺

昼食後は野立岩、七ツ岩、七ツ岩吊り橋へと徒歩で向かい、絶景を眺めてから吊り橋よりホテルの送迎バスで宿へと向かいました🏞️

宿泊処の亀の井ホテル塩原は閑散期という事もあり、非常に安価に宿泊出来ましたが、館内は綺麗で部屋も広く、何より温泉が素晴らしいものとなっていました♨

目を見張る温泉は源泉掛け流しの茶褐色の濁り湯で、少し浸かるだけでポカポカになる素晴らしい温泉でした😲
もちろん露天風呂もあり、露天風呂は夜になると明りが灯されて幻想的な雰囲気を楽しめました!

さらに素泊りでも宿泊でしたが、21時~夜食として夜鳴き担々麺が無償で振る舞われ、素泊りでもかなり充実した内容となりました🥣

翌日は朝5時から温泉に浸かれる為、朝から素晴らしい温泉を堪能し、チェックアウト後は塩原バスターミナルまで送迎後、上三依温泉口駅から特急で鬼怒川へ向かい、さらに下今市駅まで向かいました🚃

下今市に到着後は和菓子屋シオンに立寄り、柔らかくて上品な味で美味しいお饅頭や柏餅を頬張り、焼きうどん専門店のびしゃもんに立寄りました🥢

びしゃもんはご視聴者様から教えて頂いたお店となりますが、焼きうどんの概念が変わるほど、焼きうどんが美味しいお店でした🍜
しかも大食漢夫婦には嬉しい、特盛りが+250円で頂けるとの事で、2人共特盛りに、、、

運ばれてきた時には食べられるか不安でしたが、あまりの美味しさに特盛りでもペロリッと妻さんも食べてしまいました(笑)

今回は終始充実した旅行となり、本編については過去最長になってしまう程の時間になってしまう可能性があります。

その中でも本編アップの際はご視聴の程、お願い致します(o_ _)o

#塩原温泉 #亀の井ホテル塩原 #亀の井ホテル#那須塩原 #栃木県 #源泉掛け流し #にごり湯 #七ツ岩 #びしゃもん #栃木県 #野立岩 #日光市

4 Comments

  1. お待ちしていましたww亀の井さん!!あの高級宿がこの価格とは・・・いつも上手ですね。宿の良さが伝わる動画です。

  2. 元かんぽの宿ですよね!亀の井ホテル塩原って。設備を見ても、さすがだなーって思いました。
    電車だと遠い感じしますね。塩原温泉が遠いから仕方ないけど…でも泉質は良いですよね。
    素泊まりで、今回は買い出しの様子がなかったので、何かなー?って思ったら、キャンプ飯みたいな感じですね!笑。
    そして、塩原で「しぞ〜かおでん」が出るとは‼︎笑。 千本松牧場は、那須塩原の帰りに立ち寄れるレジャー牧場です。アイスクリームは、美味しいですよね。宇都宮市内にも直営店あるので、時々ソフトクリーム食べるけど、美味しいです‼︎大好き‼︎
    3月でも雪景色は、良いですね。最近は、雪も少なくて、毎年スタッドレス履いてるけど、意味ない感じで…ただただ消耗するだけのような気がします。
    びしゃもん!まさかの特盛とは‼︎笑。って言うか、その前にお饅頭とか食べてるって、凄いなぁ。焼きうどん、見てたら、やっぱり食べたくなるんですよね。気に入って頂けて良かったです!次回、もし暑い日に行かれたら、日光天然氷の松月さんに行ってみて下さいな!GWはプレオープンしてましたが、夏に向けて本格営業がもうすぐ始まると思います。店舗改装もあと少しのようなので、是非ふわふわかき氷食べてくださいな。
    高いかき氷もあるけど、ベーシックなかき氷もあります。一度食べて見てください。多分、衝撃受けます。笑。
    あと、上澤梅太郎商店が後方に映ってました。夏になると食べたくなる、たまり漬け!冷たいお茶をかけてサラサラいけるので、夏バテには最適です。お茶が出て、試食もあるので、時間がある時にでも。あと、パレットも昔からあるファミレス的なお店なので、ハンバーグ食べてみてください!
    前回教えて頂いた、閑散期の亀の井ホテルが格安!インプットしました。笑。1月終わりから3月初めくらいは、那須も塩原も閑散期になるみたいで、結構いいホテルも格安で出てましたね。来年のそのシーズン狙い目だなーって思いました。笑。
    あと、素泊まりも良きかなと思うように。木野さんの動画を観て、勉強になります!ありがとうございます。
    次回も楽しみにお待ちしてます。

  3. 茶色の温泉いいですね~😊 木野ちゃんねるを拝見するたびにGoogleマップの行ってみたいマークがどんどん増えていきます😮特に下今市周辺のうまい店😊また次の動画待ってまーす!

Write A Comment