見た目は小さな家、住宅用高性能壁材や屋根材を採用して夏は涼しく冬は暖かい、エコと快適を追求したキャンピングシェルを夫婦で手作りしました。 作ったきっかけは夫婦が出逢って50年の節目にあたり今後の楽しみや生きがいに通じることをしたいということ。 以前から全国を旅したいとの共通の思いがあったので迷わず、どこでも行ける小さな家を作ることになりました。 シルバー世代の目線で一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。 #14は
知床から野付半島、尾岱沼ふれあいキャンプ場、道の駅あいおい、阿寒湖、道の駅しんしのつでの様子を記録しました。ご一緒に北海道を感じていただけると嬉しいです。
関連動画 自作キャンピングカー作った背景
https://youtu.be/tYxhWbfiCf0
https://youtu.be/j_T1JQSUgZs
製作の様子
https://youtu.be/5yRPSAJuYUM
10 Comments
北の国は広いのでゆっくりと楽しんで下さい(*'▽')
動画がほっこりしています(*^^*)無理せずゆっくりと
北の国堪能して下さいm(__)m
北海道に居ながらまだ、知床
野付半島は、行ってないです。
奥様、ソフトクリーム🍦
美味しそ〜にたべてますネ😊
行けてない所を見れて良かったです…
自炊のお食事も何時も美味しそ〜
夫婦旅気をつけて!
素敵ですね。私も退職したら、夫婦でゆっくり旅してみたいです。羨ましいです😌💓
ホタテの手作り釜めし思わずその場所にお邪魔したくなりました。おいしそう”!いや美味しいはず!雨もまた楽し!そのはず家の中ですものーーー
いつも仲のいいご夫婦に、心がほっこりします😊
私達が行った時も遊歩道が禁止でした。
今年の熊さんは元気過ぎますね~😓
朝とれとうもろこし 絶対美味しいですよね
こんばんは🌙
快晴、雨、曇天でも美味しい食べ物、温泉そして雄大な景色を夫婦2人で回れる事がとても幸せですよね🥰
ご飯がどれも美味しそうです👌
キャンピングカーの中で奥様すごいです✨✨👏
無料の温泉とは羨ましい🤩
いつも車中飯が豪華で美味しそうです。
旅の途中で色んな人とふれあえるのも楽しいですよね😊
初めまして😊
ソフトクリームを食べる時の奥様の笑顔がとってもチャーミングで幸せのお裾分けをいただきました☺️🥰
私達も同じルートをたどりましたが、熊の湯や野付半島に行けなかったので、動画で楽しく拝見させていただきました😊🎵
これからも楽しみにしています☺️❣️
北海道はデカいどうですよね。
長い道のりも楽しまれで美味しい物に景色と人との出会いで旅が更に思い出が増えていきますね。それを語りあえる2人が良いですね❣️