バスガイドぶらり旅 vol.111  京都 伏見稲荷 参道〜奥社奉拝所(前編)

バスガイドが京都のパワースポット伏見稲荷をご案内します。京都に数ある寺社仏閣で一番の人気を誇る伏見稲荷。前編では大鳥居から千本鳥居をくぐり奥社奉拝所までをご案内します。はぴねす観光ホームページ http://www.happiness-tourism.jp/
■YouTubeはぴねすチャンネルで配信している動画を探しやすく県別にまとめました。見たい動画もすぐクリックできます。http://www.happiness-tourism.jp/YouTube
■akinaさんに私達3人の似顔絵を描いていただきました。 
 ◆akinaさんのinstagram◆
  https://instagram.com/444.aki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■似顔絵入りグッズの販売始めました!商品も増えましたよ。
 はぴねすチャンネル公式ストア
 https://suzuri.jp/happiness-ch/designs/9168518

挿入曲:FUJINEQo
Twitter : https://twitter.com/FUJINEQo
Youtube : https://www.youtube.com/c/FUJINEQoMusic

45 Comments

  1. 明けましておめでとうございます😊
    今年も楽しい旅の紹介を楽しみにしてます。
    今回は京都なんですね。最近行ってないなぁ〜😅
    伏見稲荷も行きたいです。奈美恵さん重くても願い事は叶いますよ😁

  2. 背面に在る山歩きが主ですが3回行きました。詳しい説明を初めて聴けて将に目から鱗。素晴らしいチャンネルです!」

  3. 新年明けましておめでとうございます。今年も奈美恵さん,美幸ちゃん,貴ちゃんと一緒に素敵な🎶旅を楽しみたいと思いますので🚌宜しくお願い致します💃。

  4. 何時も楽しく拝聴させて頂いています。(^_^)
    奈美恵さんのガイドはとても詳しく観て居て楽しいです。(^^)
    今回京都を扱って頂けると云う事で、前回茅ヶ崎の「鶴嶺八幡宮」を拝聴しましたので是非本宮の「石清水八幡宮」を扱って頂きたいと思っています。(^_-)
    宜しくお願いします。!(^^)!

  5. 奈美恵さん、明けましておめでとう御座います、そして今年初のアップ有難う御座います。
    伏見稲荷の千本鳥居は、外国の方にとても人気がありますね。あの朱色がとても魅力的でその光景が素晴らしく目に移る様ですよ。
    動画にも映り込む千本鳥居の遠近感は確かに幻想的で惹かれますね、恐らく美幸さんのカメラワークの技術もあるでしょうね。次回、後編の稲荷山期待します。

  6. 案内有難うございます。2021年1月5日にコロナ規制の中行きましたが、人はまばらでした。地元の方と一緒になり、話を聞きながら間の峰で時間UPで戻りました。もう1度行きたいです。奈美恵さんの案内には敬服します。後編楽しみです。

  7. 京都の大学に通ってましたが、行ったことも近づいたこともないです(´・ω・`)
    一度行ってみたい・・・

  8. 伏見稲荷って広いんだあ。遠隔参拝させていただきました。絶対いいことある!!
    はぴねすチャンネル、視聴者様方も
    ですね♡

  9. ありがとうございます。‼️
    家族全員幸福招来。‼️
    逢いたい。‼️
    金運漠上がり招来。‼️

  10. お山巡りのことを、地元京都では「お山する」という表現で言っています。
    面白い表現ですね。

  11. こんにちは! チーちゃんです。いつの日か京都に行きたいと思っていますが、なかなか
    行けないところをご案内して頂き、本当に有難うございます。年初めにパワースポット ありがたいですね~お陰様でいい年になると思います。 次回もとても楽しみです。 どうか体に気をつけてお過ごし下さいね。

  12. 久し振りにやって参りました。
    実は今日出遅れて行けなかった💦
    稲荷山から見える茶褐色の建物…母校なんです😌
    本当は西本願寺の横ですが、懐かしの伏見稲荷⛩️
    体育会系の部員は毎日稲荷山へ登ります(駆け足で😲)
    デートスポット💏実はたぶん…。
    夏場は虫刺され薬必携です。
    関東エリア専門かと思い違いしていました。
    また覗きに伺いますね。

  13. 伏見稲荷大社の参詣ご苦労様です 私にしたら庭先のような場所ですね 一の峰まで行かれたと思いますが登頂にはだいぶ苦労されたのではと思います! 去年の5月に撮影されたんですね皆さんと会える機会がまたなくなったのかな? 後編楽しみにしています

  14. 何時も楽しく見させております。はぴねすさんはかってに東日本限定だと思っていました。
    京都案内を今後も楽しみしてます。伏見稲荷大社は確か日本の観光地外国人の人気ナンバー1ですね。

  15. 奈美恵さん、こんばんは
    僕は、仕事で京都はよく行きます。
    伏見稲荷は、まだ、行ってないのです。
    ゆっくり見るとなると、2時間ぐらいかかりますか。
    今年は、行ってみます。

    今年も、よろしくお願いいたします。

  16. 伏見稲荷・・・
    奈美恵さん美幸さんこんばんは。
    鳥居も本殿など全てのものが朱塗りで綺麗ですねぇ~😉
    また鳥居の数が凄いですね!!笑
    とても気分がすがすがしくなる場所ですね。
    おもかる石は岐阜県在住時に海津市にあるおちょぼ稲荷(千代保稲荷神社)でやったことあります。😄
    力があると多少の重さは軽く持ててしまうので、願いが叶うかどうか分からないですね。😅
    厳かな雰囲気がなんともいえない場所ですね。
    仏閣神殿好きなので、京都・奈良は好きな街なので、これから色々紹介して頂けたら嬉しいです。👍

  17. 映像も解説も最高でした♬
    ぜったい行きたいと思いました!
    後編も楽しみにしてま~す! 🦊

  18. おもかる意思 数か所に有るのを知ってますが まだ持ち上げた事 有りません 一度ためしてみたいですね。みゆきちゃん すごい 気力が石に伝わりましたね。

  19. 行きたくてもまだ行けていない伏見稲荷。はぴねすチャンネルで予習が出来て嬉しいです❤️

  20. ほんとに重かったそうで。お地蔵さんにもう少しくっついて 持ち上げたら 持ち上げられたかも。

  21. まだ行ったことがなくて千本鳥居しか知らず、こんなに広大な場所だったとは!
    せっかく行くなら一ノ峰まで、とは思うけど途中でひざが笑い出しそう

  22. スキー教室1号車の最後列の真ん中に座ってた者です✋バスガイド3日間ありがとうございました!なみさんの色々な説明が分かりやすくて楽しかったです💓

  23. 仕事柄とはいえ、いつも事前のリサーチが見事ですね。
    京都には何回も行ったことがありますが、伏見稲荷はご縁がなく
    まだ行けてないので、前編・後編でしっかり勉強して近いうちに
    伺いたいと思います😊

  24. 奈美恵こんばんは。
    今日伏見稲荷に行って来ました、後編待たずに行ってごめんなさい🙇‍♀️
    かなりの人でした。
    奈美恵さんに会えますように願って石を持ち上げたが思ったより重かった。
    松の木もくぐりました
    妻と娘は途中でリタイア
    息子と頑張って山頂まで行く事が出来ました。
    奈美恵さんの動画見てなかったら途中でリタイアしたと思います。
    あ~疲れた。

  25. 街中でも観光バス🚌だいぶ見かけるようになりました。これで昔のように社内旅行でも始まればすごいのでしょうけど‼️🚌

  26. 街中でも観光バス🚌だいぶ見かけるようになりました。これで昔のように社内旅行でも始まればすごいのでしょうけど‼️🚌

  27. 奈美恵さん、昨日は3年ぶり河野新聞店バス旅行ありがとうございました❤とっても楽しく過ごせました😊youtubeも楽しく拝見、登録させて頂きました😊

  28. おもかる石いつもするけど、隣で見てた年配の奥さんに重たいって独り言言って上げてたら、そら叶えへんわって言われたのん覚えてる。関西のノリ😁。
    キツネの顔の絵馬に皆上手にマジックで化粧しててかわいい。後、お稲荷さんだけに、いつまても美味しくご飯が食べれますようにって書いてる絵馬あった。美味しくご飯が食べれる状況の継続、コレってもしかして最強の願いごとやな~って思った。

  29. 2ヶ月前に学校の最後の思い出作りでここに来たのを思い出した。全部は巡れなかったけどこの動画見て更に多くのことを学べた。また行ってみようかな?ここに

  30. 流石バスガイドさん❗️聞きやすくわかりやすかったです😊来週行くので助かりました👍行って良かったお食事処聞けたらいいな❤コロナ禍は色々大変でしたよね😢忙しくなって来たと思いますが頑張って下さい💪

  31. 伏見稲荷は、過去世からのご縁が深く呼ばれてまして、色々と動画でも見てます🥰🙏🦊

  32. お疲れ様です。奈美恵さん、美幸ちゃん、朝早くお稲荷さんの案内してもらってありがとうございます😭7月、暑くなりました。水分補給の方はしっかりお願いしますネ!

  33. 海外からの観光客は京の稲荷神社に行く理由を知りたい。農業の神様としてなら国では農家の方でしょうか。古い寺で侘び寂びを感じるとかなら分かりますが、そんな神社でもなさそうですが。

  34. 千本鳥居を撮りたくて群馬から車で行きました。夜の千本鳥居は怖い雰囲気がいいですよ。逆から撮ってしまったので個人情報が全て見えてしまい公表できなくて失敗でした。リベンジしたいです。

  35. 大好きな伏見稲荷様 何度もお詣りさせていただいておりますが、この様にきめ細やかな丁寧な解説を伺えて とても嬉しいです!どうもありがとうございます😊

  36. 鳥居は真ん中を遠ちゃいけないとか
    お参りのマナーって誰も教えてくれないな・・・
    結構字幕で間違いが訂正されてるのな

  37. アルゼンチンから日本を訪問します。伏見稲荷と伊勢神宮(全3編ずつ)の動画を楽しく拝見させて頂きました。沢山の情報がガイドに含まれており、感心しました。最高でした❣️
    これからも関西方面を紹介する動画を楽しみにしています。

  38. なみえお姉ちゃんと一緒に神社デートしたいな❤️お稲荷さんの狐ちゃん可愛いね❤️

  39. 後ろ向きに歩いて説明してる時にハデにこけたら、絶対再生回数あがるやろうな~ なんて思いながら見てしまってごめんなさい。

Write A Comment

Exit mobile version